今の日本人って大人になってもゲーム、アニメ好きって奴ばかりだけど幼稚じゃね?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 07:20:28.04 ID:llyw9WRm0

https://news.yahoo.co.jp/articles/e157ac1fee48cf4aef1511befb197fc478ef1afe

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 07:24:27.11 ID:/R4QdSit0
知らんがな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 07:27:34.40 ID:w7RVtxFwd
つか苦行だろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 07:29:08.27 ID:FbSku1Btr
麻雀、パチンコ、ゴルフとかやってる大人が幼稚じゃないとは限らんだろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 07:34:25.27 ID:43VSdF2eM
>>1
おまえひきこもりか?
嫌儲はそんな幼稚な大人だらけってだけで、社会に出たらそんな大人ほとんどいないぞw
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 07:34:58.57 ID:rc7kkOnn0
今と昔の比較は何のデータから?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 07:35:47.60 ID:l9zK+eEb0
そろそろゲームアニメがおっさんの趣味になっただけって気付けよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 07:36:28.05 ID:RnlTslUQ0
ほならねバイブルブラックを子供に見せろっていう話なわけですよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 07:48:11.11 ID:T+tN6DZ30
アニメはともかくゲームは立派な趣味だろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 07:52:00.87 ID:QLZ6bymB0
ゲームは常に進化し続けるし、VRはコードフリーのハンドトラッキングで本当に凄くなった
というか単純にジャンルが多すぎし、なによりアウトプットした結果が出る

むしろアニメも漫画も映画も小説もドラマも、インプットするだけの趣味が続けられるってのが凄いわ
いつかどこかで見た展開ばっかになっていくというのに

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 07:54:23.82 ID:H7EiW1bOd
成人して少年ジャンプ読んどるようなのは池沼ボーダーやぞ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 07:56:53.23 ID:MhW9Mr3Dp
相撲も幼稚だし野球も幼稚
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 07:58:49.89 ID:IhXQJGDG0
1990年代2000年代のドラマをみてるが
今のドラマの大人像よりかなり幼くて(ピュアで)安心した
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 08:02:59.09 ID:IRPAqS7q0
>>13
ピュアを演じられるってことがむしろ大人だよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 08:00:03.03 ID:e+GElUVa0
現実がきついからそうやって現実逃避してストレスを発散しているのだろう。

現実の方を変えなきゃ。

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 08:01:38.56 ID:WkXEERVop
>>14
アニメもゲームもストレスを溜めるタイプの趣味だよ
だからこそアニメ漬けゲーム漬けのオタクはいつも苛々してるんだし
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 08:57:07.08 ID:3+Hjkrad0
はい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 09:05:05.97 ID:RT7Tl/W/0
ゲームはともかくアニメってそんな人気な感じしないな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 09:07:52.11 ID:0ykl//68H
ゲームやってた俺らよりゲームにハマッてるよな一般人が
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 09:15:24.21 ID:JVJSONUi0
40くらいが境目だろうな
今の40歳以上はゲームやアニメなんてガキのするものって徹底された世代
ちょっと可哀想でもある
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 09:23:40.18 ID:37sV/M5x0
ゲームは外人の方がやってるやな。
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 09:25:10.98 ID:pQKHPv41d
昔は小説読んでた奴も同じこと言われてたんだよ
いつの時代も古い価値観と新しい価値観はぶつかり合うもの
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 09:43:46.80 ID:KIAzTIxwa
>>22
漢文が基礎教養なんよな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 09:32:00.51 ID:Fa7/v+OJ0
体動かない年寄りとかボケ防止にゲームでもやればいいと思うけど若い頃からやってないと駄目なんだろうな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 09:32:05.83 ID:0lEIcWRf0
さすがに和ゲーはもうやらない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 09:36:39.14 ID:CosJd9GH0
力石の葬式やってた連中が年金貰ってる時代に言われてもな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 09:44:53.56 ID:zoEsZroXa
SLGは日常生活では使わない頭の体操が出来る
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 09:45:36.73 ID:ZEA1SyVN0
将棋がゲーム
小説が漫画、アニメに置き換わっただけでは
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:12:34.69 ID:rqFgGgz60
幼稚も日本人らしさやね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:12:37.57 ID:XdXeg6hf0
まあ安い娯楽が世間に叩かれるのは分かる
ギャンブルが女に嫌われてもなお叩かれないのは金が回るからだし
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:16:54.08 ID:VAjA4iO30
昔はあまり無かっただけだろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:38:30.76 ID:KNJB8SjF0
おまえら本当はもうアニメとか見てないんだろ?
楽になれよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:41:10.35 ID:ncYBNaZa0
今は大人向けのゲームが多数販売されてるんだぞおじいちゃん
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:41:52.70 ID:bIjndDOa0
StrategyやDisneyですよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:41:56.18 ID:kb1LUPfO0
>>1
お前機能不全家庭児だよな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました