
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 23:00:31.53 ID:bYmkgRhkd
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 23:01:14.33 ID:bYmkgRhkd
- ちな俺中卒
卒業したあとラーメン屋に6年いて今はデイトレしてる - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 23:01:19.17 ID:wSkp9t7L0
- プライド捨てるしかない そうすれば底辺職場でいじられキャラとして尊敬される
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 23:01:58.88 ID:wIURYHBlM
- バイトでも弾かれるからキツいよ
職人系で食っていくならまあ有りだがその道が合わないとなった時に修正効かないじゃん - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 23:07:57.04 ID:NH1sbYi50
- 一人親方ならいっぱいいるし社員30人以下の中小企業くらいなら高卒にしてもバレないよ
ちなおれはバレずに今12年目 - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 23:14:35.18 ID:5GepUzTga
- 今の時代どころか昔から中卒だけど運転免許いくつか持っててある程度真面目にやってりゃなんとかなってきたど
ただ勤勉でなくてはならない
出来れば資格があればなお箔がつくちなみに同僚に高学歴のドロップアウト組もいて同じ給料もろてるわ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 23:15:00.08 ID:QregugSD0
- 今も極悪がんぼみたいに中卒だと給料1万安いの?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 23:31:13.40 ID:xCYgTjSmM
- ゆたぼんは幼卒
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 23:34:36.65 ID:Tib26vS0M
- どうせバレねーから高卒とか大卒ってホラ吹いちまえ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 23:38:09.30 ID:ebyqQVYd0
- 氷河期世代は大卒なんか半分だろ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/14(日) 01:03:52.78 ID:io4Vcuv60
- いろいろ見捨てられた存在
社会のエラーみたいなもんだから化けるかもな - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/14(日) 01:05:46.51 ID:H+ndRAB+0
- 俺も中卒だけど障がい者とか犯罪者並の待遇だよ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/14(日) 01:12:43.51 ID:xwPkQOkB0
- 職場であいつ高校出てないって新人入るたびにヒソヒソ影で言われてそう
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/14(日) 03:31:50.52 ID:8FhAOb6D0
- 高卒みたいな中途半端よりはマシ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/14(日) 10:52:52.55 ID:V/a8b1TW0
- 中卒はきつい
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/14(日) 10:54:10.30 ID:ZHjJRgf30
- 一芸あればなんとでもなる
いい時代だよ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/14(日) 10:54:18.71 ID:bGjBptz10
- 俺も中卒だけど全く問題ないと思うよ、現場じゃ大卒の方がペコペコしてくるから実質中卒の方が良いまである
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/14(日) 10:56:19.75 ID:A+Hjyt9Y0
- >>19
それは中卒と関係ないやん… - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/14(日) 10:55:19.65 ID:C/4gBm6e0
- 藤井総太と同じ学歴だよ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/14(日) 10:57:59.03 ID:vp4mOL00a
- まあ、どういう理由があったんだろうなぁ?くらいは思うかな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/14(日) 11:39:39.54 ID:i2tL5A+G0
- もし一生働かずに済むのだったら中卒の方が楽しそう
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/14(日) 11:40:53.02 ID:muSIxhdX0
- 職業選択の幅が狭まりそうなのと
同僚の民度が低そうなのがな
結婚相手も同レベルになるだろうし - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/14(日) 12:04:45.61 ID:gHLCguJC0
- ドカタとか工場やっていけるなら別に困らんやろ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/14(日) 12:06:23.19 ID:O+RHTVcn0
- 高卒はあれだけど中卒までいくと家庭が大変だったんだなって思う
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/14(日) 12:11:35.80 ID:O4eQpeMW0
- 解体工、大工、足場屋、クロス屋、資格勉強頑張って電気工事士、いくらでも可能性は開けてるぞ
とりあえず第二種電気工事士の資格からとってみたらいいんじゃないか? - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/14(日) 12:20:20.66 ID:97g8q7WT0
- 通信制高校
今は就学支援金あるので無料で行けるはず
大人になった高校生は
学割とかで何かと得なはず - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/14(日) 12:30:49.24 ID:IUxEcpkjd
- 中卒擁護は経済的理由をすぐにあげるけど
実際同学年の中卒は引きこもりか高校についていけず退学とかばっかりだったからな中卒で就職して家族養ってる奴なんて奴いなかったもん
コメント