今日はDC版「バイオハザード コード:ベロニカ」が発売されてから22年。クレアとクリスが新たな事件に挑む名作。ウェスカーの登場に驚き

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 07:57:02.12 ID:nkxRVJSp0


 いまから22年前の2000年(平成12年)2月3日は、ドリームキャスト版『バイオハザード コード:ベロニカ』が発売された日。

 『バイオハザード コード:ベロニカ』は、カプコンから発売されたアクションアドベンチャーゲーム。現在も続くホラーゲームの金字塔『バイオハザード』シリーズの4作目に当たる作品だ。
いままでのパニックホラー調とは少々異なり、人間のドロドロとした部分を描いた愛憎劇のような要素が取り入れられ、心理的に訴えかけるサイコホラー色が強くなっているのが大きな特徴。
そのためか根強い人気があり、本作のファンだというプレイヤーも多いんじゃないかな。

 当初はドリームキャスト独占だったためナンバリングされておらず紛らわしいが、外伝などではなくてれっきとした正史扱いと言っていいだろう。
時系列的には『バイオハザード3 LAST ESCAPE』から約3ヵ月後の1998年12月に起きた事件となっている。

 行方不明になった兄クリスを探すため、妹のクレアが単身でアンブレラ研究所に乗り込むのだが、捕らえられて南米の孤島“ロックフォート島”の刑務所へ移送されたところから物語はスタート。
しかし、程なく島は謎の部隊に襲撃されてT-ウイルスが漏洩し、バイオハザードの憂き目に見舞われてしまう。
果たしてクレアは無事、島から脱出できるのか……!? というのが序盤のストーリーだ。

 ここまで聞いてピンときた人はかなりの『バイオ』通。じつはこの展開2015年発売の『バイオハザード リベレーションズ2』でもオマージュとして描かれている。
同作をプレイした際に、思わずにやりとしてしまった人も少なくないはずだ。

 ゲーム本編が前半と後半にしっかり分かれた構成になっているのもユニークなポイント。
前半の主人公はクレア・レッドフィールド、後半はクリス・レッドフィールドと兄妹をそれぞれ操作していくのがおもしろかった。
ゆえにストーリーのボリュームが半端ではなく、隠し要素のアンロック条件が“5時間以内にクリアー”となっているのもちょっとした珍事と言えよう。
ほかのシリーズ作品が基本“3時間以内にクリアー”なので、無限ロケットランチャーの取得はなかなかたいへんだったのではないだろうか。

 『コード:ベロニカ』では背景も含めてすべてがポリゴン化。
『バイオ3』までは視点が固定されたものだったが、本作からはカメラを自由に動かせるように変更された。
以降の本編シリーズではすべてカメラを自由に動かせるので、本作が大きな転換点となったんじゃないだろうか。

 宿敵とも言えるキャラクター“アルバート・ウェスカー”が初代『バイオ』以来、本編に登場してきたことも印象深い。
とくに2001年3月22日に発売された『バイオハザード コード:ベロニカ 完全版』ではウェスカーが超人的な力を有していて、当時大きな話題となったので覚えている人も多いんじゃないかな。

 何せ残像を残すほどのスピードで壁を走り抜けたり、ボスクリーチャーと素手で殴り合うなど、完全に人間をやめていたので大いに驚かされた……というか、思わず笑ってしまうほどだった。
無印の『コード:ベロニカ』では確かボスクリーチャーに呆気なくやられていたので、その変貌っぷりが凄まじい。
以降のシリーズでもウェスカーは、何かと主人公たちの前に立ちはだかることになる。

https://s.famitsu.com/news/202202/03249890.html
レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 07:57:34.91 ID:Unkz7TF4M
ボスになった若者いつ再登場するんだよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 07:58:07.52 ID:mnx1xbTgH
まあ、黒幕はウェスカーなんですけどね、初見さん。
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 07:59:00.41 ID:3tlD2ZG50
ちょっと長すぎるんだよね
バイオはボリュームそこそこの方がええわ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 07:59:20.40 ID:nXRhlRrR0
水晶玉割るところの初見殺し
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:00:34.89 ID:zbcpgrzM0
スレタイまたウェスカーが擦られ続けるのかと思ったら振り返り記事か
あのおっさん便利すぎだもんな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:06:42.15 ID:R35Idm9+0
>>6
1のウェスカーただの小物だったのにどんどん後付け設定ついて
アンブレラやスペンサー卿どうでもよくなっちゃったしな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:01:56.71 ID:bgImoi5FM
詰みポイントあったっけこれ?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:02:27.49 ID:e2tXk9/fa
ボス戦のBGMがかっこいい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:03:24.50 ID:Ftk0il63M
下段ナイフ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:04:19.22 ID:Yd6SBYBFp
ベロニカでカメラ動かせたっけ?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:05:49.59 ID:+giOSKh60
初代ベロニカだとアレクシアにビンタされてひるんでたウェスカーが、
ベロニカの更にリメイク版で今度は互角にファイトして
ウェスカーの人外化に拍車が掛かったんだよな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:05:52.32 ID:NKvoWLTNd
主人公とラスボスの血縁関係を対比させてるのは、映画っぽいと思った
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:06:29.39 ID:TBECjQpT0
ドリキャス最高
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:06:31.80 ID:1qLysUcM0
ベロニカってカメラ固定じゃなかったっけ
記憶があやしい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:15:05.79 ID:nXRhlRrR0
>>14
カメラは動かせない
あくまでラジコン操作
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:08:28.26 ID:5GcmqvlZ0
操作が滑らかだなぁって記憶しかない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:10:41.82 ID:R35Idm9+0
あとプロトタイラントと戦ったくせにハンターごときにビビってたレベッカ、
おまえ本当はウェスカーのスパイ兼愛人だろw
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:12:40.94 ID:reYk63aW0
>>17
レベッカ・チェンバースってそんなキャラだったっけ
エイダじゃなくてか?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:23:32.94 ID:+giOSKh60
>>18
バイオハザード0はレベッカが主役で、
新米のはずのレベッカが敵とメッチャ戦ってる
「お前、新米ちゃうやんけ」とツッコミが入る内容
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:13:14.65 ID:dhElyULWa
誰も語らないガンサバイバー2版
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:14:25.60 ID:Pqn8roas0
カメラは自由に動かせなかったはず
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:14:47.55 ID:/Pf6WMf80
これ実質バイオ4なのになんで外伝扱いされてんだ?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:15:45.29 ID:i9B3rh5K0
ナイフがつえーやつ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:16:44.95 ID:zSUt8GeL0
ウェスカーの息子出します
親父と同じ体術使います
でも出番は一作だけです

これどうにかしろよカプコン

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:23:08.49 ID:AkLwjc6S0
>>24
バリーも再登場するまで時間かかったしどっかでまた使うだろ
それがくっそ長いんだけどな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:17:57.14 ID:mItV8IX/M
初回特典で金属カードみたいなの貰えたよなあれなんだったんだろう
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:19:02.11 ID:qep8L7pG0
>>25
プレミア付いてて今売ったら1億円くらいになるんだぜ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:18:32.87 ID:I22zQbuap
22年…
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:19:38.02 ID:MnWRovxX0
スティーブは苦しんでいる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:20:07.59 ID:ADG1+hJmd
仕掛けを動かすためのクランクを削るためにフライスのバッテリーを探してこいとか
いくらなんでも謎解きがクドすぎだった

賛否両論あるだろうが4で作風変えたのは大成功だよ

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:25:57.45 ID:1GIZ+VV80
ドリキャスのメモリのピーーーーー!って音しか覚えてない
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:26:33.96 ID:xQ4Wo4/Td
M93Rが好きになったゲーム
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:29:40.75 ID:5+MsFm/6d
タイガー戦車だけ覚えてる
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 08:30:17.17 ID:iZs90U6Y0
ラスボスがエ口かった

コメント

タイトルとURLをコピーしました