今考えると、ファイナルファンタジー凋落のターニングポイントは”リアル”&”近代”路線に舵を切ったFF7だったと思うヨ。

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:06:16.43 ID:A30vX5GO0

「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」の4K Blu-rayが

スクウェア・エニックスから発売中のBlu-ray「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE 4K HDR REMASTER BOX」を
特別価格で販売している。セール価格は、標準価格から20%オフの8,808円。

後略
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1495296.html

レス1番のサムネイル画像

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:07:11.28 ID:mkqdI3+NM
FF8でしょ
ソースはFF9の売上
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:25:23.22 ID:qUiV5NGNd
>>2
ホスト化は8からだな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:07:46.20 ID:ZLFFGsIR0
その点FF12は良くできてたな
SWに影響受けすぎてたけど楽しめた
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:07:55.04 ID:K56l8WUF0
いまはまだなんとかなるけどFF20とかになったら新規誰もやらなさそう
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:08:03.45 ID:ov1RjrOVM
FF10が最後の輝きだったのだろうか…
14も売れてはいるけどね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:08:57.46 ID:zVQhmraF0
FF2 FF4 FF6 FF7~
これら全部クソです
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:09:37.64 ID:R0/4cS5o0
FF 7 はギリ SD キャラだったじゃん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:11:07.10 ID:ucKQVdEcr
戦犯ってあんま言われないけど14だよね
あれの後処理でスクエニ全体停滞したでしょ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:11:47.64 ID:dRPcaJmN0
ナーシャジベリがいなくなってからだろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:13:10.42 ID:ZM3IAnAH0
6からだろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:13:22.95 ID:oO8sS9oT0
10で盛り上がりを見せたのに11でオンラインにしたせい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:18:09.69 ID:4NmQytyed
>>12
けどそのオンラインがスクエニ最高益の元やん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:14:15.43 ID:OxYV5el50
1からずっとハードル上げて来たんだから7まで名作だった時点でスゲーよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:14:30.35 ID:hhpH1Shr0
11と14
ナンバリングやなくて
別枠のFFオンライン的なもんにすべきやったと思うねん
オレもやねんけど途切れた感あってFFから卒業した奴おるやろ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:30:31.02 ID:+aa78FML0
>>14
気持ちわかるわ
なんかすげー萎えた記憶
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:14:48.02 ID:L/M3U88E0
8がマジで糞
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:14:57.66 ID:o5qPD+Xz0
JRPG全部じゃね
3頭身になってからオワコンになったのばっか
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:15:14.98 ID:XjCQOES50
演出は7が一番良かった
クラウドが撮られたはずの記念写真にクラウドじゃない知らないおっさんが写ってたのは狂ってた
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:16:00.83 ID:GwXMW40X0
16のpvなんか微妙だったよな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:16:44.72 ID:uus2un6Sa
髪型も眉毛も20年くらい前のV系バンドみたいで時代錯誤が甚だしい
むしろリアルとは程遠いと思うんだが?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:16:45.10 ID:kWgrDqvd0
8だろ7バフ使って評価あれだったし
そのせいで9にデバフがかかった
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:17:32.99 ID:uus2un6Sa
>>20
じゃあ何で10は売れたの?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:23:55.86 ID:kWgrDqvd0
>>23
9バフとプロモーション
9は当時ロード時間以外は評価良かったし
10はPS2初のFFで当時めちゃくちゃCM宣伝されてムービーが既存のゲームのものとは思えないほどの衝撃だった
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:17:20.15 ID:1GDq7hi90
むしろそこからさらに新しいことができなかったのが原因だろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:17:25.94 ID:lF1Cknjc0
そもそも話がまったくつながってないからナンバリングが無意味だよね
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:17:38.65 ID:OWYc4CjW0
機械が一般層まで浸透した世界観になった6だろ
5までも機械は出てきてたけど、古代文明の名残とかがメインで一般的にはあまり使われてなかった
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:19:04.43 ID:GwXMW40X0
>>24
同意だけどこれ言うと制作者側からもバカにされるし
まあ6とか7の頃は新しいことしようとしてたから良いんじゃない

次発売される16のpvはちょっと保守的すぎんか

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:17:53.43 ID:d6W2jijj0
なにかと限界が付きまとうハードでは毎回いろんな世界を見せてくれたけど
スペック上がって頑張ればかなりのとこまで表現出来そうな時代になると

あまり差別化のできてない世界でどこかで見たような風貌のキャラが
薄めのお話繰り広げるようになったな勿論だから悪いって話でもないし
人気だからこそハードのアピールに駆り出されて妥協が許されないんだろうが

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:18:01.46 ID:CdGsqaLc0
7はマジで凋落のきっかけだったと思うよ
正直3D化失敗作だったと思う
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:18:39.33 ID:grhpwdfAM
やっぱFFはああでなくちゃ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:19:01.20 ID:GmvEfmfX0
リアルになったおかげで海外で売れるようになったな。
一方ドラクエは未だに国内に引きこもり。
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:19:13.83 ID:CgIKVAjo0
5で宇宙の法則が乱れたせいで6からおかしくなった
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:20:36.42 ID:Zx+ojHO90
ストーリー偏重になってからだんだんダルくなっていったわFFもDQも
それが3Dで高画質豪華ムービーフルボイスになってダルさMAX
見てるだけでも胃もたれする
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:21:19.42 ID:Pz1aHEzO0
リアルで恋愛ごっこされるとなんか違うなってなっちゃう
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:21:28.01 ID:A9IQ2Uysd
FFシリーズで唯一1000万以上売れてて
FF総選挙でも1位の7が?
さすがに天邪鬼すぎだろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:21:49.15 ID:bseLZmNl0
植松伸夫も7から商業的な面がより出てきたと語ってたな
スタッフがやりたいことをやれる最後の作品が6だったみたいであえて一番好きなFFを選ぶなら6だとか
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:22:57.71 ID:hlAmDEof0
>>35
6だけは二度とやりたくないわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:21:57.44 ID:XEmoELWJ0
アラフォーファミコンおじさんスレ
事実はFF7から海外でも売れるようになり今の1000万超える
ソフトになったわけで凋落はデマ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:22:05.21 ID:lDe9hO0n0
8じゃないかな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:22:49.60 ID:uus2un6Sa
JRPG自体が時代遅れだし自由度の高い欧米型のRPGに淘汰されただけだろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:23:00.34 ID:hhpH1Shr0
まさか凋落してるのは日本…
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:23:29.34 ID:Pwdt81XM0
誰得スチームパンク要素が要らんかったんや
飛空艇やら古代文明やらでちょろっと匂わしてりゃ良かったんや
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:23:40.61 ID:1cVUW40yM
7はSDキャラだったからな
8からよな

最近はホモホモファンタジーで終わった

44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:24:59.52 ID:fgs/hGas0
11やろ?ここでとりあえず買ってたやつも興味薄れただろ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:25:04.15 ID:LZdsVGSrp
12だよ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:25:19.46 ID:j2gfmERG0
いつまでファイナルのタイトルでショーバイすんだって呆れられたからだよ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:25:44.93 ID:uX4PsShBM
ネットのおもちゃにされた頃からだから13だろ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:26:16.07 ID:vSK7nPhi0
オタクが考えた歴史的背景とかがない薄っぺらな世界観なんだよな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:27:16.78 ID:d6W2jijj0
そもそも次世代というか今風な技術とは
あまり馴染まない描写なり手法なり多かったからな
目立つところでバリバリ戦うには金も要るだろうし
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:27:18.26 ID:vJLYrLN7M
初期はFF Classicの扱いでいいと思う

FF Ⅶ以降は第二期

53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:27:23.07 ID:MNd7yEQv0
10のユウナがブサすぎ、しかもいろんな人とチューするし。
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:27:48.56 ID:+xZS5s/s0
クリスタルと召喚獣を蔑ろにしたせい
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:28:59.77 ID:LZdsVGSrp
単純に12と13が期待はずれだっただけ
他の理由上げてる人は考え過ぎか独りよがりの思い込み
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:29:57.50 ID:eJw3zdWC0
78だよ

コメント

  1. 匿名 より:

    8はシステムもストーリーもむずすぎ

タイトルとURLをコピーしました