- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:42:59.82 ID:QBTqP+xk0
「FINAL FANTASY VII REBIRTH」発売記念くじが登場! ティザーサイトもオープン
スクウェア・エニックスは、「FINAL FANTASY VII REBIRTH」発売記念くじを全国のローソンおよび
スクウェア・エニックスオフィシャルストア各店にて2024年3月2日より順次発売する。価格は1回880円。- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:44:00.89 ID:M+bFSFy20
- ”リアル”&”近代”路線に舵を切ったのはFF6からだけど
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:45:48.73 ID:9iju/D11a
- >>2
FFは6から海外でも人気が出たんだよね - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:59:59.16 ID:ClS0Hjo/0
- >>2
ふふ6はスチパンだろ
近代とはチガクない? - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:44:04.35 ID:Iq8M8E2S0
- FF7って確かハワイに事務所構えて100億かけて作品作るって大々的に宣伝してたよな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:44:19.12 ID:wE629zTrH
- めちゃくちゃ売れたからそりゃ勘違いするだろ
サイバーパンク&次世代機のPSで初の本格RPGってのが受けただけ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:44:41.00 ID:UBD+HAAq0
- 別に今思わなくても当時からそうや
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:44:55.14 ID:yKu46ty/0
- そんな昔の話ならどのみち終わってるだろ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:45:21.86 ID:sfHYt+Do0
- FF7の何がどう近代だっていうのか
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:45:44.38 ID:wDfxmH7v0
- FF7がなかったらとうの昔に消えてたよ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:47:33.27 ID:9iju/D11a
- >>8
これはわかるわ
たぶんそうなってたと思う - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:45:54.69 ID:WwMiMgNm0
- それは6からじゃね
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:45:55.70 ID:rSv2A7fz0
- 専門用語を増やしすぎたからだと思う
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:46:30.72 ID:v0rDYgeJ0
- FF6の世界観がウケたからだろ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:46:44.13 ID:vEMIlrho0
- し……凋落
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:48:14.95 ID:Ys55Gfbg0
- イケメンホモ路線になったから
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:48:16.45 ID:eAAK/DYk0
- 猫人間が出てきてたよな
しかも猫化してる理由が最後まで何もないという - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:48:35.19 ID:jekBbYUn0
- いや映画に馬鹿みたいに金使った事やろ
むしろFF7無かったら後々テイルズにすら負けてた可能性あるやろ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:48:35.22 ID:LgnQ/8iY0
- ストーリーは10が1番すき
システムは5が1番すき - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:48:51.51 ID:Ys55Gfbg0
- てか本当におかしくなったのは10からだと思う
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:48:58.27 ID:4t6RBZ240
- ザックス生きててエアリスも死なねーならセフィロスも仲間になりそうだな
リメイクに関してはもうオチだけわかればいいや - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:49:00.73 ID:pvlFLbzo0
- 俺もそう思う、
リアル路線にしたからたえず「進化」しないといけなくなってん。競争相手が「映画」になってしまってん
ゲームなのに、映画並みの映像・ストーリーの質が求めらえるようになってしまってんファンタジー路線を維持している「マリオ」が今の時代にswitchのあの程度の画質で許されるのとの対比
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:49:06.77 ID:aiU6xgWc0
- 個人的には13
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:49:24.79 ID:0AXP8xLW0
- 難しいからだろ
一般層狙うタイトルになったのに難易度だけは高い - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:49:58.03 ID:a3e0fs5/0
- 13からだろうな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:50:14.59 ID:XY/S19S60
- FF7のプロトタイプになったのはFF6だろ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:50:20.37 ID:qa/mwQDr0
- バーニングポイント な
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:50:39.61 ID:JsQvSyqg0
- 神羅兵からパパパパパン!って撃たれてるのに大剣で殴ってるのがシュール
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:51:25.99 ID:kw3TM/2a0
- PSになった時点で3D化は避けられなかったよね
今でもドットでRPG作ってるメーカー(海外)もあるから出来なくはないんだよな
進化こそが面白さと思い違いしたことがすべての元凶だと思う - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:54:05.51 ID:7Vl7KMTb0
- >>29
数ある2Dのうちごく少数だけを例にして大半が映像糞だとプレイする前から切られてるって点をないことにしてるガ●ジ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:51:26.05 ID:paGJ/nVZ0
- スクウェアをぶっ壊した張本人にまた作らせろ言ってるやつが居るの笑える
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:51:55.00 ID:MCkJnpa80
- 7はそういう作風だと思えばよかったけどその後の8がだめだったの
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:52:41.75 ID:0njQT9EY0
- 8だろ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:53:34.68 ID:paGJ/nVZ0
- 8はマジでうんこだった覚えしか無い
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:54:05.77 ID:hcMF4UfM0
- 6はまだスチームパンク感が残ってるから許せる
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:54:10.22 ID:qa/mwQDr0
- 移動時のキャラ酷すぎ なんだよあの手は分子式かよ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:54:17.22 ID:R9NAFa800
- 「光速」の異名を持ち
重力を自在に操る華麗なる女騎士さん - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:54:23.98 ID:k7TS7ahV0
- FF15の開発費300億円って記事があったけど
そう考えるとFF映画の100億円って
阪口さんに責任取らすほどかね? - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:54:50.71 ID:E03Bmb1yd
- 広野啓を社長にしなければ終わるやろ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:54:51.29 ID:vateiZcU0
- 8と9で失敗したけど10で完全に盛り返したじゃん
その後だよ - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:55:01.53 ID:z/rjH/lD0
- どう考えてもff13の専門用語オンパレードだろ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:56:19.18 ID:dj9X/OuI0
- 7で離れたやつなんか相手にしてないだろ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:56:48.79 ID:kw3TM/2a0
- どこまで面白かったかといえば10までは普通に遊べたんだよな
10-2だよすべてを破壊したのは - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:57:38.16 ID:paGJ/nVZ0
- 10はゲームとしてはクソの塊
8より酷かった - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:58:07.95 ID:HZr7ARfa0
- RPGなんてよく分かんねえけど悪いやつ倒せば良いんだろ?くらいで良いんだよ
無闇に難しくすんなや - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:58:19.96 ID:vqBI5b/E0
- 毎回言ってるけど11だよ
ネトゲにして一般層が離れたドラクエは9
携帯機にして一般層が離れた - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:58:34.77 ID:NOw+SQQ5a
- 個人的に12のシステムはかなり好き、13あたりからボタン連打スタイリッシュゲーになってつまらんくなったな
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:58:45.12 ID:tsQokUVC0
- シリーズがダメになったのって坂口が去ってからじゃないの
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:58:52.52 ID:t8k4meyp0
- いや、単に新作ださなくなったからだろ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:58:56.63 ID:3y+/M4W+0
- 今作ってるリメイクよりもFF6みたいな2D版7作った方が
低コストかつ売れると思う
スペック的にSwitchにも出せるだろうしまぁ絶対作らんだろうが
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:59:17.47 ID:MCkJnpa80
- というかFFは最初から映像に力入れているよ
当時なりのスペックで創意工夫凝らして映画風SW風を作っていた。 - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:59:20.28 ID:dQeu4WAq0
- わけの分かんねぇ映画作るって判断した時だよ
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 22:01:18.42 ID:MCkJnpa80
- >>54
あれは宿願だったんだよ
本当は映画やりたい人間の集まり
代替の表現方法としてゲーム - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:59:25.88 ID:qr5v6I0q0
- 8の体験版を遊んだとき
迷わず買わないことを決定した - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:59:33.47 ID:p1n/3U1M0
- 9以外全部糞だよ
9が最高9が最高9が最高9が最高9が最高9が最高9が最高ぉぉぉぉぉぉ
エーコ最高萌えキャラ最高オ●ニー最高ぉぉぉぉぉぉ - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 21:59:51.92 ID:jku/nkHF0
- シドがHi-Ho!しなくなったあたりから狂い始めた
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 22:00:42.39 ID:AXifaI1w0
- 映画だろ
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 22:01:03.11 ID:SSbw9fRWd
- 8だろ
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 22:01:07.50 ID:cgQpZJF60
- 7はノムティスはともかくシステムはよかった
8で卒業して最近やった11はストーリーはよかった - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 22:01:11.59 ID:NOw+SQQ5a
- 主人公の名前変更できなくなるとつまらん、鄙猥なワードヒロインに言わせるのが楽しいのに
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 22:01:24.95 ID:Cs7HCUZF0
- ぶっちゃけ6だと思う
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 22:04:14.13 ID:qr5v6I0q0
- >>65
実は、遊んでた時なにか違和感があって
楽しい!とあまり思えないまま終わってしまった - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 22:01:32.58 ID:p1n/3U1M0
- FFは女とロリコンキモヲタ向けのゲームだろ
9みたいな等身短いキャラにしろよ
8みたいのだとオナネタになんねーだろ
やっぱ萌えキャラじゃないと萌えないわ
9最高エーコ最高萌えキャラ最高オ●ニー最高ぉぉぉぉぉ - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 22:02:24.07 ID:yUUowTu2M
- 7でプリレンダムービー導入して8でそれを拡大したとこ
全部リアルタイム人形劇で処理すべきだった - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 22:02:30.47 ID:GQhHuhQZ0
- 8だろ
ジャンクションがクソ - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 22:02:40.43 ID:p1n/3U1M0
- 幼女を出せ
とにかく幼女を出せ
9最高エーコ最高 - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 22:05:06.99 ID:uCufnMgo0
- その路線に舵をきったのは6定期
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 22:05:41.12 ID:JaVWcyxw0
- 普通に13
それまでは賛否両論ありながらも
ちゃんとRPGはしてた - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 22:06:43.44 ID:fm7XBD9AM
- イッチと同じこと思ってたわ
中世から一気に飛んだ - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/22(水) 22:07:35.84 ID:ZQBThpAc0
- 凋落した要因はいくつもあるんだよ
わかりやすいたった一つで駄目になる事って世の中でも滅多にない
今考えると、ファイナルファンタジー凋落のターニングポイントは”リアル”&”近代”路線に舵を切ったFF7だったと思うヨ。

コメント