今考えると、ファイナルファンタジー凋落のターニングポイントは”リアル”&”近代”&ムービーゲー”に舵を切ったFF7だったと思うヨ。

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:13:49.47 ID:xhxuhSlu0GARLIC

本日発売「FINAL FANTASY VII REBIRTH」とオリジナル版で見る,ニブルヘイムの“今昔”  「ミニシアター4Gamer」:第11回

PlayStation 5用ソフト「FINAL FANTASY VII REBIRTH」が本日(2024年2月29日)発売された。

後略
https://www.4gamer.net/games/591/G059120/20240228044/

レス1番のサムネイル画像

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:14:22.61 ID:YiyXC6d/0GARLIC
8です

糸冬

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:14:46.34 ID:CeOPeqWK0GARLIC
映画じゃないの?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:15:05.44 ID:9bwyApM90GARLIC
でも今作リメイクは大評判なんでしょう?
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:41:00.16 ID:i5SJdUQc0GARLIC
>>4
そのわりにツィッチじゃ数万しかいないけど
パルワールドと比べてみてよ

大企業が作った大名作のFF7のリメイクであの程度なんだよ

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:15:25.94 ID:vL8LnKcS0GARLIC
7がなけりゃ海外人気なんてなかった
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:15:50.62 ID:ycoljVAh0GARLIC
12だな
道中眠すぎて途中でやめた
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:16:00.34 ID:XhwOKsNH0GARLIC
気付きにくいが、実は6から
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:16:04.63 ID:tnKkB5os0GARLIC
ホストやキャバ嬢みたいなのが出てくるようになったから
ファンタジーどこいった
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:16:42.61 ID:kVTFB6i90GARLIC
任天堂を怒らせた事だろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:16:53.59 ID:Oq+zQ+r00GARLIC
なんで何度もたてるんだヨ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:17:04.15 ID:ZG/EU/iT0GARLIC
いつまでもうるせえよじじい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:17:21.80 ID:U6KvtP0T0GARLIC
なんだかんだで9くらいまでプレイしたな
ドラックエは4くらいまで
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:17:37.38 ID:mkdN/ReF0GARLIC
FF7は(あ、これ1回クリアしたらもうええわ😔)ってなった
戦闘があんま面白くないからやろかね🤔
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:18:02.46 ID:9qMrHhGo0GARLIC
8やな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:18:23.49 ID:DWDRF68C0GARLIC
今さら今考えると
か?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:19:03.84 ID:ayzJABb20GARLIC
8であまりにもホストに振りすぎた
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:20:08.96 ID:ojFRW/an0GARLIC
ビビとか出てくるやつは?
俺は楽しく遊んでたけど
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:20:11.66 ID:s1OYk294MGARLIC
リメイク受けてるじゃん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:20:18.31 ID:CjrGjvKU0GARLIC
8
スレ落としとけよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:22:08.01 ID:eeynDifU0GARLIC
13だろ あれでソシャゲのゴミが量産されるきっかけに
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:22:13.43 ID:zu6N4I0O0GARLIC
戦犯はFF8だろ
そもそもFF6の時点で近代的な要素を多く取り入れてたし、映画的なゲームを作ろうとしてたと思うぞ
SFCのハードスペックが追いついてなかっただけで
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:22:33.10 ID:tljKHEk80GARLIC
僕が初めてやったシリーズじゃないですかぁ😲
もう終わってたってこと?😱
セガ派だったけど、この7のためにわざわざ友達にPS借りてまでやった気がする
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:22:48.11 ID:3MlV7bW50GARLIC
日本国内でウケるのが正解だと思い込んでる高齢者多いんだな
今時世界全体で売った方が賢いんだよ
昔ののより最近のシリーズの方が何倍も売れてるし
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:23:29.80 ID:gz1ZnIbv0GARLIC
坂口いなくなったからだよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:23:38.91 ID:lQ/7bp+d0GARLIC
10-2だっての
あれから低コストで儲けようとして続編出しまくって集大成が最初から続編前提の13
出す度に売り上げが半減、ブランドも崩壊
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:24:02.47 ID:Duy6rt8X0GARLIC
いや13だよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:24:08.87 ID:1JH/oiMl0GARLIC
ライト層がまだPS2買ってない時期に出した10が悪い
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:25:08.34 ID:w/o0x02ZrGARLIC
既に4の時点でその気配あったからな
技術がギリギリ足りたのがps殻だっただけで
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:25:11.40 ID:8hBgmzK90GARLIC
ムービーゲー、というかキャラクター偏重でイベント過多だったのは6からだと思う
ハードスペックが進化してムービーになっただけで
操作不可能なイベントが序盤からたくさんあるってのは6から変わってない
キャラクター要素が強くてシナリオ全体がキャラクターメインなのも
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:25:42.28 ID:qyNJkSNg0GARLIC
8の悪口はやめてくれ俺は好きだったんよ
個人的には10-2からだな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:25:42.43 ID:4OQBAtLGaGARLIC
映画やその後のラストストーリー見るにムービーゲーになった戦犯はどう見ても坂口なのになぜか美化されてんな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:25:51.21 ID:dOW6CjwE0GARLIC
12な
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:26:05.02 ID:62Bgo8akHGARLIC
つうかファイファンセブンの視認性の悪さは異常
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:28:48.85 ID:h0uisZmx0GARLIC
>>33
あれ画面の明るさあげたらめっちゃ見やすくなったよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:27:11.89 ID:UTbay+qu0GARLIC
没落かどうかはともかく、
FF7発売当初から言われてるし彼らは正しかった
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:29:10.30 ID:W0EDBgNU0GARLIC
6までは男の子供しかやってなかったけどね。
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:29:10.58 ID:hp++qRNIrGARLIC
この会社は柱が2つともRPGなのが不運だったね
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:29:22.04 ID:yFoFNjlT0GARLIC
話がクソ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:29:49.30 ID:/uj6P6Go0GARLIC
映画的なものを目指してしまったのは6だろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:30:05.44 ID:ULO/HILWdGARLIC
映画版ファイナルファンタジー一択だろ
あれでスクウェアは合併せざるを得なくなった
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:30:34.49 ID:+2PCSdat0GARLIC
単に飽きただけだろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:30:45.46 ID:Q87urST/0GARLIC
6で閃いて7のボーナスタイムで勘違いして8で失敗だとユーザーから突き付けられて今に至る
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:31:42.16 ID:1f08qaC+HGARLIC
PVとトレーラーがピークなんだよなスクエニって毎回
実際やるとガッカリする
だからこそヴェルサス13は最高傑作なんだわ
もうゲーム出さなくて良いよ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:31:46.70 ID:TIlW1tSW0GARLIC
5から10あたりは全盛期だろ
12で崩れて13をだらだら三部作にしてしまったのが終わり
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:32:06.35 ID:wWphazPCMGARLIC
7中古で買ったら面白くて、コンビニでわくわくしながら8を予約したら
くっっそつまらなくて二度と新品のゲーム予約しなくなった
サガフロ ゼノギス FFTとスクエア好きだったけたど8だけは今見ても気持ち悪い
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:32:12.41 ID:gSgbIDIw0GARLIC
6路線のままだとドラクエみたいになってたんじゃね
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:32:52.63 ID:qlo+QBB30GARLIC
11だろ
月額課金はビジネス的に成功したろうけど
シリーズから離れたユーザーも多かった
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:33:07.01 ID:N6RhtUs30GARLIC
現実のリアルって糞みたいなもんなのにそれに合わせるとかどうかしてる
もっとファンタジーを体験で感じれるようなのを目指してくれ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:40:34.33 ID:1f08qaC+HGARLIC
>>48
FFどころかキンハーも「現実」に来ちゃったな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:35:08.89 ID:JiMXzOLT0GARLIC
ノムリッシュが長く居座りすぎた
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:36:56.59 ID:X3Ou9EcO0GARLIC
反コンプ主義者の基地外が開発にいたことと
簡単にクリアされたら悔しいとかぬかすトボケが開発にいたこと
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:36:58.52 ID:mG1n6SiM0GARLIC
5はただ純粋に世界救うぞーっていう気のいい人達の冒険譚だった
もうあんな空気のタイトルは出てこない
6はドット絵だけど相当ムービーゲーだよ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:37:45.15 ID:HSifzxXh0GARLIC
ごめん7から89101213までやったわ今のとこ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:39:24.75 ID:d/EKvs4p0GARLIC
概ね同意だけど6からその兆候はあったな
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:39:38.17 ID:bQdksSdd0GARLIC
ほぼほぼやってるけど14が最後やな
もうやろうとも思わん
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:41:14.20 ID:HkI2etUedGARLIC
ゲームシステムの練り込みを軽視し始めた6からだね
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:41:42.32 ID:lE1xauMW0GARLIC
というか毎回スクラップビルドしてるのが
とにかく凄い
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:43:13.18 ID:aRD+KZnp0GARLIC
ff8+映画やな。あそこで完全にトチ狂った。
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:43:41.61 ID:IA6B8V7Z0GARLIC
ネットなんか無視でノムリッシュ全開でいけばよかったと思うよ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:50:00.53 ID:O+e8wyJz0GARLIC
PS3買わなかったんで縁が切れてしまったな
11もやらなかったけど
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:50:38.82 ID:Rd5izTD50GARLIC
10から先のオフラインの説明をyoutubeでしてたが自殺じゃないか
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:50:39.93 ID:TIlW1tSW0GARLIC
6の時点で産業革命超えたあたりのバリバリスチームパンクな世界観だろ
魔法が当たり前に存在してる7の方が全然ファンタジーしてるわ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:50:53.52 ID:5jXf7SJ60GARLIC
7でキャンセルできない召喚獣を戦闘の度に見せられてもういいやとなった
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:51:21.04 ID:d95Wskt70GARLIC
ストーリー偏重に舵をきったのは
6からだよな
6は過大評価されすぎ
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 22:23:12.41 ID:lHdwCZp20NIKU
>>66
クリスタル捨ててオペラとかやったせいだな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:53:30.56 ID:wDm4sA+y0GARLIC
7は別次元のFFだと思うよ😌
6までがホントのFF
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:58:33.73 ID:Wkk8bwMF0GARLIC
4から終わり始めて7で完全に終わった
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:58:48.51 ID:4Wp5YV7ZMGARLIC
8だろ。あんなクソゲーが売れてしまったから
ノムリッシュが更に調子乗ってFF13に繫りそこから連戦連敗になった
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:59:11.66 ID:bwszRBsN0GARLIC
ストーリーがどうのって言うならどう考えても4だろ
かと言って3までが本来のFFって言われても老害としか言いようがないけどw
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 22:06:53.95 ID:WduZZqL7dNIKU
>>70
けど3で浮遊大陸を脱出した直後ほど、ファイファンに映画を感じた場面は無いよ
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 22:11:18.50 ID:bwszRBsN0NIKU
>>78
その後プレイを続けることで感じる微妙な世界の狭さの方が気になってしかなかったぞ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 21:59:48.29 ID:pLe5oyk70GARLIC
キャラ育成の楽しみを完全に奪った6
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 22:00:21.08 ID:dXYBSdrA0NIKU
4じゃないの?
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 22:00:37.44 ID:pNmuW6zf0NIKU
プレイヤー数も売上も桁違いに増えたのに凋落ってのもなんだかな
懐古の目線から気に入らないだとかなら分かるけども
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 22:01:04.89 ID:1bPK4SIC0NIKU
最近のって作っている奴にまんさんが多すぎなんじゃないの
売れている面白いゲームって制作者は男の方が多いだろ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 22:01:53.10 ID:pFzpmUvF0NIKU
言わずもがなで7でしょ
あれは聳え立つ糞だよ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 22:01:57.66 ID:+hRWWw7daNIKU
イヴァリースシリーズ続けてほしい
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 22:04:49.30 ID:IhbHbpHJHNIKU
どう見てもホスト化と腐女子媚びで終わった
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 22:08:24.92 ID:/t8ZijOX0NIKU
FF7も原作の雰囲気やキャラデザからしたらリアル系より原神みたいな作風でリメイクすべきもんなのよな
もともとSDキャラだし
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 22:08:37.39 ID:/PM/xzIN0NIKU
91012はホスト路線じゃなかったのになんでホスト路線に戻ったんだろうな
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 22:10:24.12 ID:1bPK4SIC0NIKU
つまんない奴が作ったらどんなネタだってつまんなくなるだろ
最近の売れたパルワールドなんて中の人の構成はどうなっているんだ?
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 22:18:39.64 ID:/MvZfKMf0NIKU
11じゃねーの
10まではなんだかんだ発売時に世間で話題になってたけど11から特定層向けのイメージになっちゃった印象
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 22:21:37.35 ID:23nCKP/W0NIKU
任天堂を裏切ったクソゲー
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/29(木) 22:23:19.42 ID:NOXdTsvO0NIKU
JRPGの代表作だったのにコマンド式戦闘システムを人気ないと判断してアクションRPGに変えていき、今になって海外のインディーズからJRPGの良作が作られるようになってるのは面白いもんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました