
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:07:19.82 ID:MPrVJoEY0
https://news.yahoo.co.jp/articles/e86275f97b4a926402b9d6d0f606bdbef8b13f71
2児の母親 「上が次(4月から)小1になります。仕事の時間がやっぱり…」 「(子どもが)小学校に入ったときに1回(仕事を)やめないといけないと聞くので、復帰できるのかという不安もあります」 子育て世帯から聞こえてくる不安の声。 いま、全国的な課題となっているのが…いわゆる「小1の壁」です。 子どもが小学校に進学すると、保育園などよりも預けられる時間が短くなり、仕事が続けにくくなる問題で、 子育て世帯にとって避けては通れない課題です。 こうした「小1の壁」問題の解消に向けて、関西では初めてだという取り組みを始めるのは、“子育てしやすさナンバーワン”を掲げる大阪府豊中市。 4月から市内全ての公立小学校で開門時間を朝7時に繰り上げるということです。 豊中市教育委員会事務局 桑田 篤志さん 「“小1の壁”を解消するためには(午前8時の)登校時間までの間、学校体育館とか多目的室などで預かっていくという事業になります」 安全管理によって教職員の負担が増えるのを避けるため、各校には民間の見守り員を2人ずつ配置するということです。- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:10:09.10 ID:2wADcKSnd
- 学童で預かってもらえるんじゃないの
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:18:36.91 ID:S7LoA5x80
- >>2
朝は難しいのかな - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:11:17.63 ID:883U9Mod0
- 色々噛み合わないんだよな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:12:38.76 ID:XAlhVvLmM
- 鍵っ子じゃ駄目か?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:14:27.98 ID:PQ8257D30
- 共働き世帯で育った子どもって狂いそう
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:15:29.17 ID:lV8oL+Ey0
- 共働きしないと食えないポンコツはガキ作ってんじゃねーぞ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:16:04.91 ID:WqOQEjkp0
- 欧米はほぼ共働きだけどどうしてるんだろう
日本より子供を1人にするの厳しいはずだが - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:19:37.23 ID:lV8oL+Ey0
- >>7
ベビーシッターやろジャップは変態が多いからベビーシッターなんて増えない
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:31:24.91 ID:IqhyheC50
- >>7
ベビーシッターに預ける - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:17:01.86 ID:2u/ScSa30
- なんでこんなこと急に言い出したんだろう。つーか、親が子供に合わせるのが本来の姿ではないのか。なんか、企業というか、大人の側が変わる気ゼロだな。少子化対策。少子化する方向に異次元過ぎる。
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:23:37.45 ID:/8YCxvenH
- >>8
だよなあ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:33:52.15 ID:g+Lgwupp0
- >>8
女性がいつまでたっても労働で地位低いのは実は差別とかじゃなくて長時間労働、硬直した就業形態、企業>家庭にあるからね
男性も含めてみんなが家庭中心の社会に変えないと子育て問題も女性の地位向上も果たせるわけがない - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 09:28:19.20 ID:19vtGG970
- >>8
君の言うとおり
マジで会社は老害の巣窟で自分達が出来てた事だからお前らもやって当たり前を変える気がない
社会情勢や法律が変わった事なんか関係無い - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:17:50.42 ID:k99R+Dx60
- 不審者おじにまかせろ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:20:14.36 ID:w3Ytwl5O0
- アベノミクスの果実で共働きが増えたから?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:21:15.09 ID:3jtjIyPt0
- 学童行ってる時間とそれを親と過ごしたり習い事してる奴を比較するととんでもない差が出てそう
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:25:43.58 ID:K90lPmah0
- この世の地獄
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:26:19.82 ID:6Z3Y0axN0
- 小一でも平気で1人で過ごしてたわ
コロナの時もそうだったけど小学校が休校になると親が会社休んで面倒見なきゃ行けないってそんなことあるかよって思って見てたわ
勝手にひとりで遊んでるだろ
火事だけ気をつけりゃいい - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:28:46.98 ID:5CS1CeYYd
- >>16
500円置いとけばいいからな
外出させたくなければパンでも置いとけと - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:32:21.62 ID:Dqsm1tTK0
- >>16
でもそれで事件あったらお前ら「親が放置するから悪い!」「小1なのにネグレストやろ!」って責めるやん - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:27:51.23 ID:1MZE0b5R0
- ケンモは大体共働き団地だからな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:30:43.15 ID:zZFd1nRyd
- 今朝も妊婦で酒がのみたい人のためのノンアルコールなんとかとか
何かを得るための忍耐すらできないんだな - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:30:50.51 ID:U3FNBbPI0
- 民間の見守り員の求人どこ?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:31:06.64 ID:Dqsm1tTK0
- 俺豊中で小学生と幼稚園の子どもいるけどこんなん知らんかったわ
ニュース越しじゃなくてちゃんと必要な人に直接周知しろよ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:56:48.81 ID:MPrVJoEY0
- >>21
お前が自治体情報なり見てないだけだろカス
不細工なガキごと4ねや馬鹿 - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:31:20.02 ID:Zc//0ake0
- 学童もなかった鍵っ子だったよ
過保護すぎる - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:31:22.22 ID:pcodA2xC0
- 学童って大変そうだよな
生意気になってるし - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:32:30.72 ID:vgxybuLX0
- 学童ってかさ、学校で預かれよ
てかさ、もう成人するまで預かってくれればいいんじゃね?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 08:45:05.02 ID:rj5YZ60x0
- このための早出残業もサビ残か
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/07(木) 09:04:50.24 ID:R2eNn1SM0
- 徴兵すればいいじゃん
幼卒から親元離れて訓練と勉強
コメント