任天堂、滅亡寸前だったサムスンに救いの手を差し伸べてしまう。TSMC一強となりつつあった半導体業界に激震

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 14:44:47.46 ID:Zd+y5xf80
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 14:45:42.80 ID:4tVXKTht0
任天堂(笑)とかいう零細企業に卸したところで大したロットにならないと思うけど…
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 14:45:57.03 ID:Zd+y5xf80
今回のNintendo Switch 2のSoC製造受注は、Samsungファウンドリが長年のライバルであるTSMCに対して「一矢報いた」形となり、業界関係者の間では「TSMCへの挑戦の第一歩」「Samsungファウンドリ事業の転換点」として注目されている。そして、この成功が他の大手企業を引きつける呼び水となるかもしれない。

特に注目されるのが、SonyとAMDがSamsungファウンドリとの協業に関心を示しているという報道だ。DigiTimesによると、両社は将来のカスタムチップ製造の選択肢としてSamsungを検討している可能性があるという。

Sonyに関しては、次世代のPlayStation 6に加え、携帯型ゲーム機(通称「PS6携帯機」)の開発も噂されている。この携帯機のSoC(コードネーム「Jupiter」)開発において、SonyとAMDがSamsungの次世代2nmプロセス採用を視野に入れている可能性も囁かれているが、もしこれが実現すれば、Samsungは最先端プロセスにおいても大きな実績を手にすることになる。

AMDもまた、CPU、GPU、そしてカスタムSoCと幅広い製品ラインナップを持つ。現在はTSMCと強固な関係を築いているが、リスク分散やコスト交渉力の強化、あるいは特定の製品におけるSamsungプロセスの優位性などを考慮し、Samsungファウンドリの活用を検討する可能性は十分に考えられる。

これらの動きの背景には、TSMCの現状も影響しているかもしれない。Apple、NVIDIA、AMDといった巨大テック企業からの最先端プロセスへの旺盛な需要により、TSMCの生産キャパシティは常に逼迫していると言われる。一方で、Samsungは生産能力に比較的余裕があるとされ、これが新たな顧客を引き付ける要因の一つになっている可能性がある。

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 14:46:14.42 ID:AKQIkJ+D0
ネトウヨSwitch2不買運動w
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 14:46:49.96 ID:RFUD2i830
さすが任天堂
バランス感覚あるな
一強は良くない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 14:46:56.63 ID:z0rA/jW60
8nmの製造なんて安いし、それほど儲かるわけない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 14:48:23.41 ID:zJ4zZxfE0
時価総額トヨタより上じゃなかったか
滅亡寸前だな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 14:51:30.43 ID:wRIR4hY70
>>7
ジャップ企業と比べんなよ
ジャップがかわいそうだろ(笑)
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 14:48:32.91 ID:q+RSDP5b0
虎の子のGalaxyに使わない時点でなあ…
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 14:49:41.79 ID:z0rA/jW60
サムスンは最先端半導体が負けていることが第一要因ではあるが、NANDやDRAMの中国製のシェアが上がっていることも要因だろう
先が見えないだろうな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 14:49:52.46 ID:wRIR4hY70
古いライン使って作った低性能ゲーム機を5万円で売る………
本来なら7万円だし、任天堂は値上げを否定していない

ただのぼったくりだな

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 14:50:11.55 ID:jUjS7Vb+0
ゲーム機のチップって安さ求められるからな
TSMCだともう高過ぎてあかん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 14:51:09.02 ID:nel8DLhP0
競争がないと安くならん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 14:52:25.32 ID:/blXY3nN0
コストが安い部品を採用する任天堂の「枯れた技術の水平思考」
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 14:53:37.74 ID:K5AQbQuDd
あーあ
法則発動かなこりゃ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 14:54:33.90 ID:shHfKAB30
てすと
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 14:54:57.69 ID:3AEiFXFZ0
RTX3000を今更延命させたところでサムスンにはなんの投資にもならんわけだが…
金があれば最先端プロセスをすぐ安定生産できるわけじゃない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 14:56:06.84 ID:SrBA+eZ+0
任天堂信者ってギリ健多そうだし、ネトウヨも多そう
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 14:57:36.23 ID:lDKtebfwM
>>19
ホルホルできてよかったなソニー信者🤣
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 14:56:33.55 ID:G9tSun2z0
チップメーカー側は大して儲からないんだよなゲーム機
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 14:56:50.56 ID:bAXLBDEJ0
Samsungってそんなやばかったの?
Galaxyとか売れただろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 14:58:36.47 ID:iieQRUJh0
3000系はそもそもサムスン製だから選択肢はなかったと思うが工場設計そのままでいける
TSMCが作るにしても1から工場設計し直し必要
工場作れば何でも半導体作れると思ってるアホが多すぎる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 14:59:54.94 ID:0b/rlv/k0
任天堂がっていってるがソニーだってPS5でサムスン使ってんだろうが
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 15:01:17.10 ID:ZBQRC5cr0
馬鹿だよな
TSMCにしとけば安泰だったのに
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 15:03:22.14 ID:SOGq6Vx80
>>26
アホか。
足元見られるだけだわ。
他社が高利益出せる半導体製品作らせてるのに。
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 15:14:15.76 ID:jgrVmhEm0
>>26
任天堂経営陣はお前と比較にならんほど賢いと思うよ?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 15:04:01.55 ID:DeZvqkig0
ゲーム機なんて最新最強の半導体である必要ないしな
安ければサムスンでも構わんだろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 15:09:52.57 ID:YqSDSFycd
SwitchもNVIDIAの失敗ゲーム機のチップじゃなかった?
AMDもゲーム機採用で随分助けられたみたいだし世代交代遅くて安定してるからいいんだろうな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 15:13:00.37 ID:z0rA/jW60
maxwellもampereも失敗した世代とは言えないと思うけどな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 15:17:55.39 ID:1iyshKap0
サムスンは滅亡寸前といいたいだけのネトウヨスレ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 15:19:33.17 ID:n7bvVhfI0
製造ライン確保できなかっただけじゃ?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 15:22:04.86 ID:oh/eyUFb0
まさかこれが原因で任天堂も終わりを迎えることになるとは
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 15:38:35.00 ID:zJ4zZxfE0
ガチでNVIDIAを救ったセガはどうなりましたか

コメント

タイトルとURLをコピーしました