任天堂「これが25年前に発売されたポケモンだ!君のお父さんやお母さんが知ってるかも!?」 (ヽ´ん`)「」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 03:40:59.25 ID:/o6Qy/u00


レス1番の画像サムネイル
目指せ最強のモンスターキーパー!育成が熱い2DアクションRPG『Monster Sanctuary』:発掘!インディゲーム+
https://www.google.com/amp/s/japanese.engadget.com/amp/monster-sanctuary-221043504.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 03:41:53.03 ID:MZvDVrju0
は?結婚してないんだが
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 03:42:12.56 ID:8jJiIRNA0
アベシンゾウ(フェアリータイプ)
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 03:42:19.62 ID:MAGrkunZ0
お父さんになれなかった男の子
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 03:42:23.09 ID:F2U4CL430
24のクソガキやけど
ゲームボーイアドバンスで緑とかクリスタルやったけどな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 03:42:59.18 ID:V4EURL6O0
38才やけど結婚してない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 03:43:58.32 ID:SBvEJ3ru0
モメンのパパママはもう70過ぎだが?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 03:46:16.71 ID:GITkdBz50
>>1
その世代から結婚した人減ってるんだわ!
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 03:46:25.91 ID:Wk5gggq10
(ヽ´ん`)ハァ・・・
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 03:47:10.13 ID:2b3btjH60
(ヽ´ん`)「もいちど子供に戻ってみた~いの~♪」
「大人でいいのに」
(ヽ´ん`)「1日だけでもなれないかな?」
「でもお前こどおじじゃん」

(ヽ°ん°)

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 03:49:17.13 ID:OuGXKmBy0
ゲーセン入り浸ってたんでゲーボのゲームなんて興味なかったわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 03:49:35.21 ID:IuPqs6890
父親が遊んだかもしれないエ口ゲー
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 03:50:39.61 ID:WhE5bc/Q0
なんでタケシ上半身裸なの?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 03:50:53.26 ID:gBdPWq92a
実際今の20〜30代前半くらいが親になったらそういうものへの感覚は子供とあんま変わらんよな
若いうちからネットにも触れてるしゲームも同様
その上の世代みたいに頭ごなしに否定するようなのはかなり少ないんじゃなかろうか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 04:09:12.87 ID:hmjwCnKN0
>>15
スマホネイティブやらtiktokネイティブと初期ネット世代の感覚は結構違うと思う
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 03:51:30.21 ID:Ax59ppWOa
この時にポケモン所持数一匹はヤバすぎだろ主人公
舐めプか?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 03:52:18.28 ID:fa6NP6Bkr
>>16
ヒトカゲじゃなけりゃ余裕
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 03:51:41.15 ID:fa6NP6Bkr
(ヽ゜ん゜)
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 03:53:23.03 ID:MCI7PIAcr
鞭持ったトレーナーが結構いたよな
初代のポケモンは家畜の扱いだったんだろう
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 03:53:33.73 ID:TTQVhmLk0
下手すると親が全シリーズやってる可能性あるんだよな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 03:54:36.48 ID:woRl6+3X0
ぼかぁ一生子供なんだな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 03:54:54.42 ID:+A8ObNZD0
既婚子無しだけどこういう話題の時は気まずい思いするから未婚の方がマシやぞ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 03:55:42.20 ID:/b5MH1JcM
アラフォーだけどポケモンしたことない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 03:56:19.22 ID:+uJoMdFGd
自分41で中学生の子供にポケモンのこと聞かれるけど、世代じゃないからやってなくて悲しい顔されるのが辛い
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 04:04:40.63 ID:1WdwVI690
ヒトカゲ選んだ場合詰むやつだ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 04:08:02.43 ID:kYl6KYeg0
ポケモン初代世代は33~38
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 04:10:37.20 ID:HjXaKJCY0
お父さんにもお母さんにもなれない
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 04:12:09.79 ID:YShPTNr/0
ポケモンって発売からヒットするまでにラグがあるからレンジ広いはずだけどな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 04:12:29.69 ID:hmjwCnKN0
複数の親戚づきあいあるとゲームやらせるだけでもそいつらの知能指数差が浮彫になって見てて悲しくなるわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 04:14:55.75 ID:hmjwCnKN0
初代ポケモン前後くらいから爆発的に頭使うゲームが増えていったんだよな
それまでは単純なアクションとかが多かった
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 04:15:30.24 ID:4x+X9iNV0
ガキの頃は親父のお下がりのPC98でガンダーラやってたんだが😠
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/15(水) 04:26:01.06 ID:HX9ei71+M
小5の時に買ったが自分以外やってなくて
中1の時にアニメ放映してからみんな買ってたな

コメント

タイトルとURLをコピーしました