- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 00:58:09.50 ID:sFZjeLaLM
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急経済対策として国民に一律10万円が配られる「特別定額給付金」で、
札幌市への申請数はスタート3週間で96%に当たる約93万世帯に達した。
一方で支給完了は3割程度。市への電話問い合わせは連日5千件を超え、
コールセンターのスタッフを増やしても、半分ほどに応答できない状態が続いている。市民から市に届いた申請書は、4日までで全97万世帯のうち約93・3万世帯分。
郵送は約93万世帯(99・7%)、マイナンバーカードを使ったオンライン申請は2400世帯(0・3%)だった。
郵送が大多数なのは、オンラインでは全国的なシステムの不備や暗証番号入力など手続きの煩雑さもあり、市が「郵送が確実」と呼びかけたため。一方、市が同日までに支給を完了したのは全体の32%、約30万世帯。このため市には支給待ちの市民から問い合わせが相次ぎ、連日約5千件に上っている。
当初は申請書の記入方法の質問が多かったが、6月に入って給付時期に関する問い合わせが急増。
「いつお金が入るか」「給付が遅い」と待ち望む声が多い。
1人の質問に確認や折り返し電話を重ね、3時間を要したケースもあるという。10万円給付、問い合わせ殺到 札幌市、連日電話5千件超 市長釈明「月内には」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/427984- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 00:58:37.88 ID:Uu4cuWxi0
- 16日はどこからやってきたんだよハゲ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 00:59:34.14 ID:GeBqqelA0
- >>2
祝日 - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 01:00:23.95 ID:SfF2+frP0
- 夏季休暇入れて125日だわ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 01:01:07.68 ID:OL2d1E9u0
- 124は最低ないと、夏休みないか、正月が7日までじゃなくて3日までだろ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 01:01:27.31 ID:L0Tq3zUIM
- それすら達成できない会社ばっかりやん
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 01:02:08.96 ID:k6EC9FX60
- 取引先が第5土曜日だけ出社とか言う謎風習あって可哀想だったわ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 01:02:32.80 ID:ngJ/DxxO0
- 別に皆勤する必要ない
疲れた時には自主的に休んでいい
具体的に言うと、決められた労働日数の「8割」出れば良い
8割満たせば有給付与の対象になるからな
労基によって8割ラインが設定されている - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 01:13:24.23 ID:1jgY1epk0
- >>9
欠勤はボーナスから引くって明言してる会社けっこうあるよ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 01:02:55.13 ID:YiBMglTO0
- これほんと草
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 01:03:28.50 ID:PDZ3HcjPa
- 平気か?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 01:18:59.56 ID:/iWG7uHk0
- はじめて気づいたわ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 01:20:00.57 ID:3sxF4tcF0
- ドヤァじゃ無くて年休120は健康で文化的な最低限度の生活を営める最低基準だからな
これを守れない経営者は売国の輩として市中引き回しの上、打ち首とかそんなレベルだから - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 01:22:01.61 ID:wntO4jMW0
- これまじ?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 01:23:22.47 ID:tWt67qid0
- 129~が優良企業
これ未満は搾取体質のブラック - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 01:27:28.12 ID:ISPQLjd70
- 120日に年末年始と盆休み(5日)で130日くらいがまともなラインだな
これに有給休暇が20日大企業だと有休の消化率の努力目標が設定されていたりするから年間140日くらいは休まないとけない
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 01:27:37.05 ID:2FALJ8c80
- 会社カレンダーはともかく、実際は年休100未満の会社も多い
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 01:31:34.93 ID:s3uk0fJ4M
- 90日もねえわ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 01:32:03.33 ID:rP5YKGec0
- 癌じゃね?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 01:56:21.67 ID:ooOcrbeh0
- 年間110くらいだったのが今年度から120くらいになったわ
嬉しいな - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 01:56:25.19 ID:VSg1k2Eda
- 年休120日だけど夜勤明けも休み換算なので、実質的な年休は70日くらいだわ
クソクソアンドクソ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 01:57:09.51 ID:Jef9fpYl0
- 正直休みとか年80ぐらいでも体力的に問題ないと思ってる
だから120日なら40日分休日出勤扱いにして稼がせて欲しい - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 02:51:52.49 ID:8ZcNmyK0M
- 108の会社は直接的な原因じゃないが死人が出てビビった
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 02:59:08.76 ID:tzyHoJG50
- うち完全週休二日制やから104日くらいしかないわ
有給は完全消化やけど
企業「うちは年休120日です!」(ドヤァ) 俺「土日*52週+16日で120日じゃん」

コメント