会社のことを考えない「権利主張型社員」が増えている。自分さえ良ければいいのか?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:03:54.79 ID:8gDm0ijF0

権利主張型社員が増えていませんか?
http://www.sr-iyori.com/communication/2012/09_300.html

最近、相談を受けていて感じることは、労働基準法とか、社会保険の制度とか
勉強している社員さんが増えているなーということです。

ある会社では、会社創業40年で初めての、退職前のまとめての年次有給休暇の取得申請を受けて、「そんな時代になったのか」と、しぶしぶ承認をしたそうです。
でもそれだけでは済まず、年次有給休暇の消化中に賞与の支給日が到来し、休んでいる社員から
「私の賞与の振込がないのですが、どうなってますか?」と言われ、怒りの気持ちが抑えられなくなり私のところに相談に来られました。

これらの相談を受けていて、自分さえよければよい、という社員の人が急増しているように思います。
年次有給休暇を期限の切れるポイントのように「使いきらねば損」と考え、さらに賞与まで請求するとは。
昭和人間の私には理解ができません。

できる社員は、仕事をせずにお金をもらうことよりも、仕事をしてお金を得たい、もっと自分を評価をしてほしい!という前向きの要求がやってきます。
しかし、法律を使って仕事をせずにもらえるものだけもらおうと考える社員に限って勤労の義務を果たしていない社員が多いように感じます。

権利主張型の社員に対抗するために、これからは経営者のみなさんも労働基準法の勉強をきちんとされることを強くおススメします。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:04:57.40 ID:I6Wu42zTM
バランス
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:04:59.26 ID:wGjpODv0r
ブラック企業じゃねーか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:05:01.59 ID:I2oiO8FDM
アッサリ首を切ったりするから、
自分だけ良ければいいと考えるだろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:05:05.39 ID:aluoXFhr0
は?護送船団時代に帰れやボケナス
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:05:35.42 ID:e4nPHGTld
いや、賞与はともかく有給は消化させないと
雇用側が問題にされるのでは?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:05:45.94 ID:vAlJKj1Np
結果出してたら何も言われんよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:13:45.91 ID:cTJQK6SyM
>>7
その結果の定義は誰がきめると思ってんだろな
社会経験ないとこう言うレスができるよなw
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:05:47.23 ID:GAZ1Oohv0
労働者のことを考えないなら会社のことを考えてやる義理もない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:11:19.23 ID:LXIa3MwJ0
>>8
これな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:22:51.34 ID:fXKKxh5L0
>>8
真理。御恩と奉公。
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:06:24.13 ID:d9bZhwWd0
出来る社員(奴隷として優秀)

必死こいて働いても自分の会社になるわけじゃないし
ただ生きるためのツール
気に食わないなら他所行くだけ

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:06:36.40 ID:ZI7vre3b0
>2012
昭和人間がタイムマシン速報で過去からやって来る
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:07:00.26 ID:eRqTfG3Ma
組織は個人に自己犠牲を強いるなよ笑
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:07:09.36 ID:zn+XBwnG0
昭和型はそれでいて社員が体調崩したり、労災遭ったら自己責任なんだろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:08:37.64 ID:/nGbpDQpa
>2012年09月発行
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:08:50.86 ID:tKQrMU6q0
使用者がブラックなだけ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:09:03.04 ID:oQwcFbKU0
美しい日本人なら自分のことより上級様や企業を優先するよね?
しない奴は非国民だからね!
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:09:05.35 ID:lChHecLL0
賞与は関係ねーよ
辞めない人みたいな条件付けられるし
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:09:15.19 ID:10EAndRmr
雇用を昭和型で維持してますか?(笑)
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:09:35.01 ID:AhMB1UcHa
優秀な奴隷だと褒められてうれしいか?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:09:45.75 ID:Z4D0qutY0
しゃちょっさん!!おめぇも自分のことしか考えてないじゃんw
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:10:12.51 ID:EoEp1ZPrK
クックックッ…氷河期を越える氷河期Jr.だ!
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:10:32.95 ID:IuFPyJbo0
テレワークとかできる体制じゃないのに在宅勤務とか言い出すブラック社員増えたと思うわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:10:55.39 ID:XNqifsi50
会社は平気で従業員を裏切るから、俺ら働く側も会社を裏切っていい
どうせ誰も守ってくれないし
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:11:13.83 ID:/++sOAAH0
自由ってのはそうやって勝ち取るもんだ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:11:27.14 ID:/Yf4Illy0
労災すら使わせない会社があるからな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:11:35.62 ID:vxaXVjC0M
自分の利益すら守れない社員が会社の利益を守れるはずがない
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:12:38.53 ID:TMnBCZGZ0
そうだよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:12:57.35 ID:32Jk9qcZr
今まで貢献してきたんだから
労いの気持ちを持てよ
経営者なら
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:13:00.94 ID:DzDkbMnf0
張型がまず目に入ってしまった
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:13:38.08 ID:ojg7OM6F0
良いだろ別に
内定取り消すし解雇だって出来る相手なんだから
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:13:42.97 ID:4XoM5w8qa
会社のこと考えなくても良いけどいっしょに仕事してる回りのことは考えろ
黙ってれば何でも教えて貰えると思ってるガキが多すぎてビビる
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:13:53.91 ID:o9J0EEq3r
つか当たり前じゃね?
昭和の人間ってこんな当たり前のこともできなかったの?
だから陰湿なのか
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:18:31.66 ID:rXdSOzXT0
>>35
こいつらは仕事で出世して家と車を買う事が上級ステータスへの唯一の道だったから、SNSを始め、いくらでも承認欲求を満たす手段を知ってるデジタル世代との価値観の差が激しい
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:13:57.42 ID:zoiA9k3j0
>権利主張型の社員に対抗するために、これからは経営者のみなさんも労働基準法の勉強をきちんとされることを強くおススメします。

それでこのパターンは防げるの?

42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:15:28.81 ID:5GWi3FRHa
>>36
勉強したら「あ、やっべ訴えられたら負けてた」ってことがいっぱいありそう
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:14:15.96 ID:EvnrV3E80
自分さえよえれば ではなくルールを守れっつってんだよ
ルール守らなくていいなら別にそれでいいよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:14:21.96 ID:5GWi3FRHa
部長以上になると残業代貰えないシステムとかよく意味がわからんのだよなぁ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:18:54.04 ID:BzGLCik10
>>38
社員じゃなくて経営側になるからって話だけどモヤッとする
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:15:03.33 ID:MsEgn8zTr
増配しながらもボーナス激減させたりするから
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:15:20.69 ID:E5yv8cjma
自分の収入のために働いてるんだよな
宗教か何かなの?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:15:20.95 ID:OPfQzrCs0
社労士がこれ書いてるってやべーだろ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:15:37.17 ID:ufPR3Y3PH
当たり前の事が当たり前になっただけじゃん
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:16:26.77 ID:rKoi0+pNH
そりゃなんの保障もないからな
雇用事情が変わってるのに愛社してくださいとかガ●ジかよ
そりゃこの国衰退するわな
全然アプデ出来てない
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:16:30.44 ID:v0bjUmkAa
飲み会拒否ってたら所長にクビにされたわ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:20:56.49 ID:AFD9oS0i0
>>45
派遣さんかな?
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:16:52.44 ID:qtSdgk5R0
稼ぐために働いているのであって承認欲求を満たしたいわけではないな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:16:55.51 ID:r7REBwiXa
炎上しなかったんだ
小物だな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:17:28.98 ID:/Yf4Illy0
昔は年功序列という神制度があったから多少の理不尽も我慢したけど今は軒並み成果主義だからな
こうなるのは当たり前
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:17:42.51 ID:TmlPI1+S0
そらそうやろ
嫌なら辞めろ言われるのなんで、尽くさないとあかんのや
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:17:47.54 ID:+7DCVv0F0
>これからは経営者のみなさんも労働基準法の勉強をきちんとされることを強くおススメします。

今まで勉強してなかったのかよ(呆れ

51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:18:04.85 ID:zZLvb+BCK
社労士が首切り指南するのは昭和型?平成型?
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:18:37.74 ID:+QvpN+Lz0
あたりまえだろ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:19:07.10 ID:meOmljbx0
経営者も会社のことを考えたら定年まで働きたい職場を作れ
おまえも会社のこと考えずに好きにやってる
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:19:17.69 ID:/tp9vb6Y0
権利主張型社員(普通)
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:20:16.64 ID:4Ap+Lrj50
お互い様だよね
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:21:05.01 ID:k7OFbJZa0
昭和人間
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:21:05.71 ID:q/1OuKML0
マジキチ記事
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:21:18.05 ID:J/5I72HD0
正直そう
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:21:53.94 ID:WKN0cIVUM
何その自粛をさせるために圧力かける的な思考
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:22:00.69 ID:a7kumGzi0
社長って自分の住所・世帯情報を社員に握られてるのに何故横柄にできるんだろうね
無断欠勤して社長邸に突撃して立てこもりとかいつでもできるんだが
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:22:01.82 ID:oDcQdPec0
奉仕強要型経営者←この無能について行く人っておるん?
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/01(金) 08:22:08.37 ID:h3BYM0ND0
だって黙ってると調子乗って労働力搾取してくるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました