住宅地の寂れた個人店を見ると生活大丈夫なのかなとか考えてすごく嫌な気持ちになる

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 07:58:18.48 ID:A9PMmb990

飲食店が集まりクラウドファンディング 個人店など110店以上が参加

https://hachioji.keizai.biz/headline/2994/

そういうの見せないでほしい

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 07:59:18.60 ID:CH+6sKrG0
そーいうのは大抵が持ち家で家族経営で常連向け営業だから全然問題ないゾ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 08:00:03.30 ID:fCwl0XPQ0
そうか?
土地も持ち家もあって親の仕事継いだだけのお気楽さと遺産もそこそこあっていい身分なイメージだが
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 08:00:53.02 ID:lpYPxkM6M
年金生活やろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 08:01:33.34 ID:A2kkwEwN0

>>4
これだね
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 08:01:04.10 ID:iqTZEcGKa
お前みたいなのにそう思われて向こうも嫌な気もちだろうな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 08:02:21.92 ID:eQgr/GB20
趣味だから
それで生活費賄おうなんて思ってないよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 08:04:41.56 ID:NL+dmaQ1M
田舎のおばちゃんがやってる服屋とか誰が行くんだと思う
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 08:05:21.08 ID:G20Y45kn0
殆ど賃料もないから逆に安泰やぞ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 08:05:28.83 ID:ZU0silju0
この前おばあちゃんの駄菓子屋がキチゲェっぽい自粛警察に張り紙されてて心配
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 08:07:17.73 ID:TURgZNHO0
>>10
こいつは千葉県民

あの書き方からして老害ゴミウヨだろうな、普通の人は全部カタカナなんかで書かないわ

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 08:11:59.63 ID:ZU0silju0
>>11
その腐った人格なんとかならんの?
単純に心配したれや
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 08:10:00.72 ID:Sua+gq5kM
駐車場やらアパート経営してるから店なんかオマケ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 08:10:54.33 ID:TFNAiQgnd
他に十分な収入があるのだろう
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 08:12:30.65 ID:ZpeyHX8/a
住宅街のはどうでもいいが、商店街で居座り続けてるような店は
新陳代謝を妨げて商店街全体を死に追いやるがん細胞みたいなもんよなァ
税制とかで不利にして追い出す方法はないもんかねェ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 08:12:39.22 ID:Tsx2bKbG0
持ち家だから家賃かかってないし、地主で近隣の駐車場とかランドリーとかレンタル倉庫もってるから収入はあるぞ
近所づきあいの一環であけてるだけ。
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 08:13:00.65 ID:aNbjFeft0
駄菓子の賞味期限切れまくりだった
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 08:15:39.73 ID:Iwby6GXk0
ただの道楽
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 08:17:09.01 ID:+0kDUnI90
商店街のババア向け洋品店は見かけるたびに不安になる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 08:19:14.18 ID:EogW6bfp0
お前みたいに無職に言われたくないと思ってるんじゃ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 08:21:01.61 ID:X0Tuo2Odp
服屋とか誰が買ってんだあれ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 08:25:09.43
公的機関と一括契約
金を持っているように見せない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 08:25:48.44 ID:YLkFZrgp0
親戚の花屋は学校のイベント、契約した会社の鉢植えの定期メンテナンスやら手広くやっててかなり儲かってそうだった
他の店も何か収入源となる物があるんだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 08:27:29.39 ID:6LHKXl+40
謎のおばちゃん向けブティックの魅力
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 08:33:44.30 ID:JIMA3GSQM
近所の寂れた服屋はアパート五軒くらいもってる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 08:38:07.43 ID:2PgpriUQ0
明らかに普通の一軒家なのに玄関に飯屋の看板出してる家あるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました