
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:35:06.07 ID:r85Ko4aO0
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:36:13.15 ID:iCnY+Dt8M
- いまも市民権なんかねーぞ
勘違いするなよ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:40:55.81 ID:B7dWWUQe0
- >>2
アマプラとかネトフリのランキングはアニメばっかり
そして、お前のような弱者男性の見てるアニメと一般人の見てるアニメは違う - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:36:22.36 ID:r85Ko4aO0
- ◆佐倉「やっとこういう時代になった」
井上:私はアニメや漫画も声優さんも大好きで(学生時代は)コロナ禍だったから家にいなきゃいけなかったけど、そうじゃなくても家にいることが多い人間なんですよ。中学時代は習いごとで忙しかったけど、ほとんど家にいて「毎週○曜日はこのアニメがあるから」って録画予約もしつつ、待機してリアルタイムで観てから寝て。学校から帰ってきた後に、リアタイしたのに録画したアニメを観て、声優さんのラジオも聴いて……みたいな学生時代でした。だから、乃木坂46に合格してから“東京、初めまして”という感じでした。
佐倉:そっか。今は東京に出て来ているんだもんね。
井上:神奈川県出身なので近いは近いんですけれど、横浜に来ただけでオドオドしちゃうというか。
佐倉:“繫華街だ!”ってなる?
井上:なります(笑)。
佐倉:横浜はアニメイトがあるもんね。
井上:そうですね。横浜はアニメイトに行くときと、バレエをやっていたのでトウシューズを買うときくらいしか行かなかったです。学生時代って、友達ともそこまで遊ばなかったので。
佐倉:でも、当たり前のようにアニメイトには行くんだね(笑)。
井上:行っていました(笑)!
佐倉:正直、私の(学生)時代は“アニメ”と聞くと“アキバ系”みたいに言われてバカにされることもあったというか、親戚とかに「(本気で)声優を目指している」って話してもイジられるような、あまり市民権を得ていなかった時代なのよ。だけど今は、芸能人で“アニメ好き”を公言してくださる方も増えたし、“やっとこういう時代になったな”って思うよね。
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:38:51.64 ID:SHndaLYRH
- ちょうどハルヒら辺の頃ならそんなでもないだろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:39:35.82 ID:yTTMXoet0
- お前はアニ豚から搾取する側だろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:40:15.89 ID:/V5YekSf0
- そんな年齢じゃねーだろ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:42:29.62 ID:40diVk/H0
- >>6
ユトレヒトが全盛期を気取りたいのは当然の話
ジャンプ漫画とか自分たちの世代が全盛期だと主張してそう - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:41:44.07 ID:ELv210kY0
- 50代くらいの方?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:41:49.63 ID:tW+TuHt40
- ヤンキーたちも実はオタクが羨ましかったんだよ
誰でもネットできるスマホ時代になってようやくオタクに追いついた - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:45:04.70 ID:4etFgzi80
- >>9
オタクは高等種族だからな
アホ一般人も手のひら返してオタクを賞賛して自らもオタクごっこするようになったからな - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:42:10.55 ID:a0W6rk4X0
- まあ市民権があるアニメと無いアニメがあるってだけだと思うけども
コンビニ行くとアニメ~V系のコラボ商品ばっかで、もうそういう時代なんじゃんとは思う - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:42:12.61 ID:8VhkA2x00
- 2000年代前半ってまだオタ差別あったの?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:51:56.66 ID:hwS0y0jqM
- >>11
電車男が丁度そのくらい - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:43:42.44 ID:6EgH1SKs0
- 夢喰いメリーさん
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:45:15.42 ID:QrGYTXkCa
- 31歳ならアニメは市民権を得てたんじゃないの
学生時代にけいおんのアニメとかやってた頃だろ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:47:01.96 ID:mlgNF/6Gr
- たかが30ぐらいのやつがそういう言葉を吐くんじゃねえよ。
15年前といえば 2010年 普通に アニメは 一般的に受け入れられてたろ。
むしろ オタクを自称して個性を出そうとしてたぐらいのやつらもいた。 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:47:47.62 ID:7Sv+iv8a0
- 佐倉の高校時代ってハルヒぐらいの時代だろまだマシだわ
90年代はもっと地獄だったぞ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:48:02.64 ID:VnCgNxNp0
- この頃はようつべとかで田舎でもアニメ見られる時期だし
まあVIPやニコニコのノリがダセーと思われる学校もあったかも - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:49:05.68 ID:b+SXPFaKH
- いや勘違いしてるみたいだけど
アニメ好きてのは未だに弱男弱女のアイコンだよ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:49:12.34 ID:B7dWWUQe0
- アニメがふつうにオタク以外にも見られ始めたのは君縄くらいからだろ
ここ10年くらいのはなし - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:49:19.69 ID:C4sHW4Nl0
- 時代を変えたんだよ
俺 ら が - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:49:24.83 ID:dgvU8ULm0
- つまんねーこと言うなよ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:49:26.88 ID:BhQumgbh0
- 4
もうそのころには声優はなりたい職業にランクインしてたよな
オリコンでも声優の曲やアニソンが上位に入るのが珍しくなくなってた - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:49:30.43 ID:/UVfW3Ly0
- 「あまり」と言ってるところに市民権皆無だったケンモジ世代への配慮がわずかにうかがえる
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:49:40.80 ID:8vUwZFGs0
- ニコニコとかでアニメが浸透済みな世代でしょ
まあ本気で声優なりたいとか言ったら今でもそうだろうけど - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:52:34.71 ID:7Sv+iv8a0
- 佐倉のJK時代って2010年頃なのか
もうの頃になると芸人がまどマギやあの花が好きとか言いだしてだいぶ浸透してた頃だろ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:53:04.51 ID:1WxLyyO3r
- 31の女が20歳の女にマウント取るために 適当に言ってんじゃねえ。
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:53:16.24 ID:Axx8Mo040
- スクールカーストってやつ?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:54:04.64 ID:XRqeOVV+0
- ぼくのお嫁さん
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:55:03.85 ID:hBlfCOEaM
- お前らっていつも声優に怒ってるよな
でも、怒るのわかっててさ、なんでいっつもスレ開くの? - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 02:04:08.39 ID:v8YLLs7p0
- >>31
お前らだって怒りながら政治スレ見てるやん - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 01:59:55.16 ID:bn1j2WgM0
- アキバ系
そーいえば聞かなくなったなまじで - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 02:00:29.17 ID:dxW6Fj1r0
- 市民権得てるのはワンピースとか鬼滅だろ?おじさんだけどロリコンに好かれた的な奴は今も市民権無いだろ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 02:09:02.44 ID:40diVk/H0
- >>33
このオタク向け声優がテレビで顔出しして代表作紹介されるならヒロアカのお茶子しかない四葉もまあ封印しておく
どっちにしろうーんとしか言われなくて距離置かれるだけ国民的声優にはなれてない - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/02(日) 02:02:39.26 ID:KrxOW1rK0
- いや、やられたらやり返すみたいな生き方すんなよ
自分が楽しめばいいんだから
よそはよそ、うちはうち
コメント