
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:10:56.04 ID:k/nLR4QA0
前田前会長がNHKをぶった斬り「稲葉会長は法学部を出ていない素人」【全文公開】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a745cdc93f47d213c20f15b6e4b334188684a8cf?source=sp-detail-tl- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:11:57.03 ID:m4Zk/Kod0
- 文系自体がカスなのになぁ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:12:21.01 ID:0tggzbB30
- 官僚が一番偉いと思ってる儒教的世界観だから
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:12:32.05 ID:0Un1x9YL0
- むしろ社会人経験を積むほど、世の中法律の素養が大事だなって分かるだろ
日本なんて何でも法規制許認可の利権社会だし - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:12:38.23 ID:gVcYcbwHM
- そんなやついる?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:12:44.81 ID:3po2D9Mna
- 文系学問の価値を理解できない自分の知性を恥じましょうね
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:13:50.93 ID:0tggzbB30
- でも理論物理学修めた奴とちょっと法律詳しい奴なら後者の方が仕事できるし頼りになるだろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:14:26.60 ID:rnUYYCbM0
- で、具体的に価値ある文系って何が有るの?
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:27:10.81 ID:QV0a38ee0
- >>8
ポールグレアムは哲学から計算機科学にシフトしてるからそれくらいか
あと会計学はデータベースが前提でBScだからアメリカじゃ文系ではないのよな - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:14:58.27 ID:DI/JxEOb0
- 文系学問の中でも論理的思考を求められるのが法学部だから
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:16:40.63 ID:4ToINM5ix
- >>9
そんなに論理的ですかね?
裏金4000万問題とか見てるとそうは思えませんけど🧐 - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:20:30.86 ID:DI/JxEOb0
- >>15
んーあれは学問とは違う政治の話だからなぁ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:20:37.55 ID:rj6/417D0
- >>15
中世ジャップランドの法律の勉強なんて糞の役にも立たないわな - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:24:41.95 ID:4ToINM5ix
- >>22
法って国によってかなり違いますよねナチスドイツ期の法律とか結構笑えますよ🧐
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:23:48.73 ID:IzcSUVrR0
- >>15
論理的だから感情ではなく論理で決める。
あれは悪いけど法的には公判維持するのは厳しいよ。
有罪にするの厳しいと判断したら検察は起訴しないし。 - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:26:44.35 ID:fxzKBd8er
- >>15
現行法の建付けのなかで判断しての結果じゃん
それ無視して逮捕しろって意見こそ論理捨てた感情優先の思考だろ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:15:17.24 ID:Fvg7deiF0
- 弁護士にならないなら意味ないだろ
せめて行政書士ぐらいは取れるんだよな? - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:15:45.26 ID:VG3ySf+y0
- 安倍聖帝も法学部だったしね
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:15:58.44 ID:Dk6DC8xx0
- 文系最高のゴミが法学部
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:16:24.94 ID:TjsqTBDv0
- 法律すらろくに機能してない司法が終わってる国で法学部でギャグすぎるよな
やっぱり日本人って面白いわ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:16:45.38 ID:wydPqQHq0
- 文系でヒエラルキーというか格付け要素ある?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:16:56.64 ID:NC4vEoBR0
- まあ学問の意義を十分に理解してるなら「その研究って何の役に立つんですか?」とかいうアホな質問はしないだろうな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:16:58.02 ID:g4PmHQVz0
- 政治家は最低限司法試験くらい受かっとけとは思うわな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:17:08.75 ID:TjsqTBDv0
- 法律すらろくに機能してない司法が終わってる国で法学部ってギャグすぎるよな
やっぱり日本人って面白いわ
安倍派無罪、上級無罪法律とは・・・(哲学)
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:18:31.53 ID:dHt8MVJo0
- 法学部って職業学校みたいなもんだよな
西洋で法治を始めようというときにローマ法の研究とかしたんで法学が学問として定着したけど、いまだけで考えると社会学の一部門程度だし - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:20:43.29 ID:jkL/b/Bd0
- 法律、会計の知識は企業活動に絶対必要だからね。
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:21:12.56 ID:0Un1x9YL0
- ケンモでも法律のほの字も知らないくせに、独自の法解釈披露してくれるリーガル強者が時々おるよねw
暇空茜の一件みても、法知識がないとどうしようもないってのが分かるっしょ?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:21:43.07 ID:cGwosnhQ0
- 憲法99条も知らんアホしかおらんからな
まぁ無知が多い方が仕事増えるしええんやけど - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:22:40.18 ID:H3k5M8cT0
- 法学ってすごい緻密な論理体系で成り立ってると思ってる人多いけど
実際に学んでみると全然そんなことなくてむしろご都合主義の塊なんだよね - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:22:43.44 ID:rj6/417D0
- 東大法も今やクソ人気ない
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:23:10.54 ID:OLjr6m5C0
- 一般教養で法学取ったけどクソみたいな学問だったな
どこまで言っても人乗り為すことしかない不毛
そこに真実はないわけでね
電気磁気学のほうが2^64倍は真実を含むぞ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:23:30.67 ID:438vX6eq0
- 法学部てどう学問なの?
法の歴史なら歴史学の一部で法の理念とかなら倫理学でね? - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:27:33.15 ID:0Un1x9YL0
- >>30
一般に法学って言われるのは法解釈学法律の文言だけだとあやふやだから、それをどう捉えるのが社会正義的に正しいのか、裁判所はどう判断してきた(判例)のか、みたいなのを考える
例えば殺人は死刑と言われても、殺人とはどういう行為なのか、死にそうな人間をただ放置するのは殺人なのか?みたいな細かい話を考える
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:24:00.15 ID:bx3VwzqMa
- 法学部しか価値ないってことはないだろうけど
まあ花形ではある - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:24:32.30 ID:+B/F32wN0
- そろそろお払い箱になるのにな
って強力な利権で守られるのか - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:25:15.63 ID:OLjr6m5C0
- まあでも適当に単位くれたから印象は悪くない
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:25:53.66 ID:ZTmSh57H0
- 賢い大学の法学部なら意味あるけど
バカな大学や中途半端な大学の法学部って意味あるの? - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:27:08.00 ID:G1IOZkSB0
- 官僚と司法試験なんだけど、どっちもオワコンだからな
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/01/20(土) 10:27:51.39 ID:Q8HONclK0
- 法学はどのように国(日本ならほぼ自民)に支配されるかを学ぶ学問
学んでる本人は勿論奴隷、ソイツを凄いと思ってる奴はスーパー奴隷
コメント