
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:03:26.84 ID:aKnITPBB0
文學界新人賞・市川沙央さん 「なにか職業が欲しかった」
ままならぬ体と応募生活20年の果てに
https://book.asahi.com/article/14917541
・療養生活という名の引きこもり
取材は市川さんが両親と暮らす自宅で行われた。お母さんに案内された部屋で、
市川さんと目が合った瞬間、その射貫くような眼差しに気圧された。市川さんは
筋疾患先天性ミオパチーという難病により、人工呼吸器を使用しているため、
発話に大変な体力を使い、リスクもある。そのため取材も最小限お話いただく形をとった。「病気は幼い時から判明していたのですが、14歳のとき、疲れやすくなるなど症状が進み、
念のため入院。さなかに意識を失い、目覚めた時には気管切開され、人工呼吸器をつけていました。
そこから療養生活という名の引きこもり状態に。20歳を過ぎて、世間では就職という年齢だなあ……と。家から出られない、話せない自分にできることは……
と考えたとき、小説家になろうと思い立ちました」島田雅彦さんのファンだったことから、
当時島田さんが選考委員を務めていた「文學界」に応募しようと『優しいサヨクのための嬉遊曲』の右翼版を書くも、400字詰め原稿用紙5枚も書けず、
純文学は断念。小学5年生の頃から夢中で読んできた集英社コバルト文庫の
コバルト・ノベル大賞(現・ノベル大賞)に方向転換。(清も昨年初応募。
一次選考は通過したものの、「設定がありきたり」とばっさり落選……)「コバルト・ノベル大賞の応募は20年以上皆勤賞。もはやライフワークですね。
文學界の結果が出る前に締め切りだったので、今年も出しているんです。
最初の応募作が一次選考を通過し、その後も最高で三次まででした。ほかにも、女性向けライトノベルやSF、ファンタジーの賞に応募。
多いときには350枚程度の応募作を年3本書いていました」書くことしかなかった
20年以上落ち続けても書くことを諦めなかった。「10年ほど前に、コバルト編集部から
電話がかかってきたんです。『類い稀な才能がほとばしっている』って絶賛されて。
連絡はそれきりでしたが、自信を持ちました。それにほかにやれることがあれば、そっちに向かえたんでしょうけど、私には書くことしかない。
自分にとって身体的に一番ラクなのが小説だったんです」昨年もノベル大賞に応募した
最大の自信作があえなく落選した。「『ゲーム・オブ・スローンズ』をロマンス寄りにした感じの物語で、側弯症で片目も奇形の
王様が活躍する話でした。物凄いものが書けた、もうこれで絶対に獲るんだ、と思っていたので、
三次通過止まりという結果に心がぼっきり折れて………。当時、早稲田大学の通信課程の卒論で『障碍者表象』という重いテーマと向き合っていたこともあり、
どんどん心が荒み、この暗いどろどろをぶつけるのは純文学しかなかろう、と。そう思い立ったのが昨年の夏頃でした」・主人公の釈華は市川さんと同じ難病で年齢も同じ。これは私小説なのでしょうか?
「自分としてはせいぜいオートフィクション。重なるのは30%という感覚です。ただ私小説的に
読まれるだろうと予想できたので、家族には読まないでと言ってあったのですが、父が読んじゃって…。
かなりショックを受けたようで、喧嘩になっていまだ冷戦中です」・正業がある人への劣等感
『ハンチバック』を書き上げ、受賞したことで、“どろどろ”は解消されたのでしょうか。「通じたな、と思いました。ただ、
受賞してもまだ書き手としての劣等感が消えません。私は書くしかないから書いているのであって、
正業があってそれでも小説が好きで書いている人々には絶対に勝てないと思っているんですよ。とはいえ、環境のせいにしながら20年以上しつこく描き続けるということもふつう出来ることではないのだろうし、
どこか反語なんでしょうね」第169回芥川賞発表 市川沙央『ハンチバック』に決定 デビュー作で受賞
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:04:22.56 ID:oPLNjew20
- 才能が集まらない
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:04:45.07 ID:fzldCPHo0
- 原作や脚本の元になってるからいんじゃないの
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:05:27.61 ID:t0wr4ot/0
- 漫画は売れていないんじゃないかな
漫画と小説は「自分のペースで読める」のが最大の利点だけど、
それすら面倒だと思う人が増えたじゃないかな - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:08:16.91 ID:42se8TF70
- >>30
鬼滅とか呪術とかめっちゃ売れてんだから売れてんだろ
昔のジャンプ漫画のほうが全然売れてない - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:05:29.52 ID:Od0mu1YyM
- ラノベが大人気なんだが
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:06:22.96 ID:K8DQMCBqM
- 最近のZ世代は漫画も「セリフに活字があるから」って読まなくなってアニメばかりになってる
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:06:29.63 ID:GnAuqbO80
- 小説自体も、大説ってものが先にあってチンケなものとバカにされる存在だったんだわ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:06:32.23 ID:zu02JEum0
- ゲームやるのだるいしちょっと手にとってすぐ読めるから最近小説ばっか読んでるわ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:06:53.29 ID:1KJgjiPU0
- なろう小説が売れてるやんw
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:07:14.82 ID:wCwAas0k0
- 文士って、儲からないからね(´・_・`)
特に90年代のワープロの普及以後、原稿の価値は急激に下がった。さらに、生成型AIの実用化で、また下がるでしょうしね。 - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:07:18.60 ID:E5jK8WTw0
- 小説が出てきた頃だってなぜ漢文、漢籍を読まなくなったのか?みたいなこと絶対言われてたと思うぞ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:07:23.07 ID:ESj+jidJ0
- 異世界なろうは読まれてるじゃん
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:09:17.03 ID:1dTa8ULJ0
- 資格試験の参考書はよく買うけど
小説なんか読んでる時間はないな - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:09:33.12 ID:K8DQMCBqM
- なろうはまだ活字を読む習慣を持ってる中年オタだけが読んでるって話くらい聞いたことあるだろ?
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:10:25.66 ID:DjIqBMmuM
- つまんないってのが全て
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:11:04.67 ID:W1WjsehE0
- 贅沢な趣味だよ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:11:13.72 ID:ueSdIpOt0
- 無駄に文章が多い
間くらい自分で補完するわ - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:11:18.61 ID:9KJS5OYv0
- 娯楽ありすぎだろ
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:12:54.80 ID:K8DQMCBqM
- アンナ・カレーニナ(全3冊)を読むのに10日かかったのに、ラノベだと1日で3冊くらい読めてしまう
ラノベは中身がすっからかんなんだよな - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:13:35.96 ID:TWVNBlJU0
- 1冊読むのに時間かかるからな
1冊200ページとして漫画なら30分かからないけど小説だと2時間かかる - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:13:59.89 ID:h+GYAJDd0
- 昔と比べて想像力が下がってるのは間違いない
文章読んでイメージするってのができなければそりゃ漫画アニメゲームに行くよ - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:14:50.88 ID:9ka2Ufq/0
- 昔だと今の文体みたいな小説もバカにされてたんじゃなかった?
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:18:10.68 ID:K8DQMCBqM
- >>49
「稗史小説は女子供の読むもの」で、大の男は論語や四書五経を読むものだと明治時代くらいまでは言われてたね - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:15:10.61 ID:2cEfabmK0
- 漫画も縮小傾向を危ぶまれて来て実際ジャンプの発行部数も90年代からすれば信じられんくらい落ちたけど大ヒット作が度々出てるしな
アニメ始め映像業界は漫画原作が無いと成り立たんレベルでしょ
漫画業界自体は賛否はあれ色んな形でガチで競いあってるから才能も集まるしな - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:15:42.77 ID:ETTz6vWf0
- アニメゲームは技術的な進歩がある
小説は古典が強すぎる - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:16:19.80 ID:4rFLVdIc0
- 漫画も結構疲れるからな
アニメゲーム映画は頭不要なので - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:16:51.23 ID:rvXvfrGQ0
- 小説なんて誰でも書ける低レベルだからね
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:16:57.63 ID:BYgaGSba0
- 最近はまって図書館通ってるけどやっぱ一冊読むの時間かかるからな
そりゃ廃れるよ - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:17:24.76 ID:oPLNjew20
- 小説ってもう現代に生きてる表現じゃないんだよな
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:17:50.82 ID:nWHx3r2Kr
- 楽だから
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:18:18.31 ID:S6I+Ktii0
- 健常者は金払いが悪い
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:18:25.87 ID:URoaKPbg0
- 流行ってる感出しゃ中身スッカラカンのZ世代がとりあえず右向け右で手取ってくれるだろ
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:19:00.50 ID:kzKyaUoQ0
- 単純に時間がかかるんだよ
俺も子供の頃は一日一冊結構分厚い本読んでたけどさ
物語ひとつ消化するのに丸一日かかるのって今の時代なかなか贅沢だよ
同じ理由でゲームもJRPGとかは手出さなくなったな
映画は上質な物語を二時間で摂取できるのが良いわ - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:19:22.45 ID:2cEfabmK0
- 漫画もなんだかんだいうてもネットで読む文化が根付いて当たり前になったよな
アニメは言わずもがなだが昨今はサブスクで見やすいし
漫画もアニメも目にする機会はとにかく多い
今日はちょっくらネットで小説でも読むかーとはならんだろ - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:19:53.83 ID:UiL7yjwE0
- ネットニュースのタイトルに踊らされて中身を読まずに発狂するバカが多いから
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:21:04.46 ID:rvXvfrGQ0
- 誰でも書けるものが大きく売れるわけねーわな
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:23:53.99 ID:xMvVYv3C0
- それなりに時間かかるから外したくねーんだよな
過去の名作に手出してる内に一生が終わった - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:24:48.52 ID:xjNlxBzl0
- りゅうおうのおしごとの作者が言ってたがラノベ売れなくなったみたい
なので電子書籍限定販売の限定版出してる - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:25:41.91 ID:YIHYk2qN0
- 媒体が古い
それが悪いとは言わないが - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:27:42.13 ID:oPLNjew20
- オススメ聞いたら平然と百年以上前の作品が出てくるのが良いところであり悪いところだ
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:29:56.84 ID:r6BMsPZHr
- マジか
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:30:03.05 ID:m/B2L8xM0
- 紙の辞書が売れないようなもんだよw
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:32:45.98 ID:xhvMJBo30
- 文学少女ってもういないのかな
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:34:30.22 ID:8yWh8OCh0
- 単語や短文は分かるが、長文を理解できない人間が激増したから
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:34:41.16 ID:M+uxxK6m0
- 芥川賞スレといいここといい
半年に1度おんなじ内容のレスでスレ伸ばして楽しいか? - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:36:14.38 ID:+aLc/gpI0
- 自分は意識して本を読むようにしてるけど
もしスマホSNSありきで育ってたら読書習慣とか絶対に付いてなかっただろうなとは思う - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:41:19.24 ID:c9fKO3Co0
- 本屋大賞の本を読んでもラノベか?みたいなの増えたな
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:41:34.92 ID:ifxrMeul0
- テキストは娯楽としては体力使うんだわ文章読んで理解しなきゃならんからね
労働で疲れて帰ってきたらぼーっと消費できるもんでいいんだよ - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:49:19.38 ID:gOClHW100
- 最近の書籍の新刊はちょっと高すぎる
売れないから高くなりより売れなくなる悪循環では - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:50:58.14 ID:2jLLmMKX0
- 今はユーチューブで朗読してるから
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:56:21.43 ID:aKnITPBB0
- ラノベも売れてないしな
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 22:57:12.90 ID:GSVaIr6ar
- 最近昔読んでた作品をブックオフで買って読んでるけど、内容全然覚えてないから新鮮
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/19(水) 23:06:28.23 ID:w9W3tzp70
- ネット無料小説サイト→書籍購入
もうジャケ買いラノベとか買わないわ
コメント