何故「3D格闘ゲーム」は全く流行しないのか?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:00:49.59 ID:i3vtt/Ep0

3D格闘ゲームの人気が無く2D格闘の方が人気があるのはなぜでしょうか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11228304216

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:02:13.90 ID:ocHmXQ110
vsガンダムはある種の格闘ゲーム
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:02:47.24 ID:Q1OUGEkJ0
鉄拳みたいにシャカシャカしてると面倒くさそうだし何してるのかよくわからんやん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:03:59.95 ID:ANF1VW/L0
1対1なら2Dでいいじゃんってなるんだろうな
どうせ相手との直線上のスペースにしか意味はないから
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:05:07.42 ID:P0ZPIjPn0
操作が直感的でなくなるだけで
ゲーム性としてのメリットがない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:05:28.08 ID:5u18wgOa0
キャラもモーションエフェクトも地味
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:06:07.53 ID:y3YiecbA0
最初にブームになって根付いたのがスト2だからじゃないか?
あとまったく3D格闘も流行しなかったわけじゃない
バーチャ2とかブームになったろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:07:38.89 ID:R6oNxaml0
パっと見、鉄拳の一強なんじゃねえの?
バーチャとかデッドオアアライブぐらいしかしらない
モタコン?もそうなの?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:10:47.77 ID:gP+Gbt7Z0
モータルコンバットも一時期3Dだったが2011年の9作目以降全部2D
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:11:18.03 ID:3yGm8phg0
そもそも2Dも全く流行していない
格闘ゲームが流行していたのは2Dだとスト2と3Dだとバーチャ2時代だけ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:13:16.02 ID:gP+Gbt7Z0
スマブラは3Dにしてもいいと思うんだがな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:30:08.73 ID:QgjboKGG0
>>12
良くないわ別ゲーになって誰もやらなくなる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:13:36.49 ID:jUoLTOM7d
人間の限界
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:19:48.12 ID:uwco1N/X0
結局やってることは一緒だからじゃない?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:21:30.00 ID:HUDi1fCx0
気になるのは
モデルは3Dになってるのに
右向きか左向きかで構えが逆になるとこ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:21:54.82 ID:q1B/AKM40
でもマリーローズはみんな好きなんですよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:23:38.34 ID:/M/TULPw0
>>17
みんな外人が作ったエ口動画ばっか見てゲーム本編を知らないのでは
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:22:59.30 ID:YWA8g9pb0
パワーストーンの新作作れや
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:23:30.63 ID:kzLxjdVz0
ジャップの脳みそでは処理できないから
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:28:05.28 ID:QgjboKGG0
steamの同時接続数見る限り鉄拳が一番格ゲーで人気あるよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:31:54.74 ID:GV6AbV3ua
鉄拳みたいな感覚的に2.5次元みたいなのは微妙
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:32:18.48 ID:+U+CNG7or
そういえばバーチャesどうなったの?もう誰もやってない?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:36:11.83 ID:+U+CNG7or
デドアラがエ口いって理由でevo閉め出されたのはかわいそうだった
半分それが原因でアプデ打ち切られたし
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:36:37.20 ID:Hvi7zXIBr
デッドオアアライブなんて
キャラだけ有名で誰も対戦してないしな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:37:10.27 ID:rYZ1yfDK0
とにかく防御がわかりにくい
2Dゲーはとにかくレバー後ろに入れてれば攻撃は受けないが、3D格ゲーはわけのわからない攻撃でひたすらボコボコやられてストレスだけが溜まる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:39:00.70 ID:vobQPpQS0
鉄拳さん……🥺
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:39:48.91 ID:+U+CNG7or
鉄拳はゲームの面白さ的に5がピークで6も7もそれ越えられてないけどよく人気保ててる方だわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:41:00.69 ID:psPR2Lmo0
鉄拳は結構盛り上がってる方だよね
バーチャeスポーツなんて無かった
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:43:56.49 ID:1kBXjt2t0
バーチャeスポはプレイヤーが10年以上こすり尽くしたタイトルだから
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:44:03.76 ID:18uCB/Ix0
鉄拳は石油王軍団がついてるからな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:45:39.15 ID:QgjboKGG0
バーチャはなんで今更人気ない5のリメイクなんか作ったんだろうこれが本当にアホだと思う
友達の元バーチャ勢が喜びと同時にリメイクだとわかってがっかりしてた
それならいっそのこと2のリメイクのがよかったような
そこで人集めて6に繋げて欲しかった
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:47:15.40 ID:Hvi7zXIBr
バーチャ5esってリメイクなの?
バランス弄ってあるってこと?
ただのリマスターだと思ってスルーしちゃった
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:50:25.54 ID:2I0HCNo/0
エアガイツのことか
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:52:19.87 ID:AkDJF2BT0
鉄拳とバーチャだっけ
殴られてる方がマッチ棒みたくピョンピョンするのおかしいんだけどずっとアレだよな
なんでなん
技術的にやられモーションが作れないの?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:55:18.32 ID:vobQPpQS0
バーチャはボタンガードがね…
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/07(土) 23:58:50.86 ID:JNfg6zfEa
コマンドよく覚えられるなと感心する
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/08(日) 00:01:43.38 ID:kjtggfs+0
ストリートファイター4以降のように見た目だけ3Dにしたゲームは?
基本のゲーム性は2D時代のままだけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました