- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 08:43:50.72 ID:JhXAA+Sq0
ランドセル購入額、10年で1万9千円上昇 過熱する「ラン活」翌春の小学校入学を控える子どもたちを対象にしたランドセル商戦が、大型連休ごろから本格化する。
最近はランドセル選びが過熱気味で、時期が早まり、値段も上昇。平均購入金額は、この10年で約1万9千円も上がったという。- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 08:44:54.20 ID:x4y5NHsEp
- ドイツだ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 08:45:03.40 ID:iPpfHB3K0
- 小学校5年生くらいになると恥ずかしくなるからな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 08:45:05.48 ID:4OTwVZ32M
- ランドセルを何年生で辞めるかも
アウトロー序列だった - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 08:46:12.22 ID:vY71f7Vv0
- オレオレ
既に175あったからな
ランドセルなんて入らない - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 08:47:12.88 ID:uN2dtPIx0
- 一度決められたことを後生大事に続けるやつきっしょ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 08:48:47.85 ID:3+xLVMKJ0
- 俺のことか
当時デブすぎ&170越えでランドセル背負えなかった - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 08:49:52.26 ID:l1gjSbUK0
- 小3あたりからランドセル使わない子が多数派だったよ。
1970年代初頭、大阪北摂の話。 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 08:52:28.69 ID:vybA8iuip
- >>10
大阪は貧乏人のバカとか在日とか多いからな - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 09:02:13.78 ID:q7Wt3x1J0
- >>10
何歳だよ… - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 08:50:03.13 ID:Hvma3Q+80
- あれこそケンモが嫌いなジャップの利権じゃんって思うが
発達障害ケンモジジイは思い出に浸るために擁護一色になるジャンル - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 08:50:43.08 ID:3+NFLheC0
- 普通は家庭科の授業で作ったドラゴンとか恐竜のナップサックだよな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 08:50:45.63 ID:nFVCWzWJ0
- あー幼稚で恥ずかしいからか
手提げ袋とかいたわ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 08:52:48.13 ID:vybA8iuip
- >>13
ただ貧乏なバカなだけやろ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 08:52:21.23 ID:kVawqi+30
- 小学生の頃も学生時代というのか
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 08:52:24.77 ID:y/aXMD6ka
- ランドセル買ってもらえなかったな
初めて友達のランドセル背負った時心地の良さに驚いた
今でもランドセルに少し憧れがある - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 08:53:09.86 ID:vybA8iuip
- >>15
よっぽど貧乏なんやろな - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 08:52:28.58 ID:3+NFLheC0
- イキった奴はスケスケのカラフルなビニールバッグとか持ってきてた
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 08:53:40.85 ID:+pG4RLGq0
- おらんよ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 08:55:07.15 ID:8q0jbcs60
- 浜田はサンドバッグ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 08:55:51.71 ID:jt4hHvM90
- ランドセル6年使うより5000円のリュックサックを毎年買い替えるほうが安いからな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 08:55:54.19 ID:z3OwZMvn0
- 実際色々事情があったんよ
ぶっ壊しちゃってしばらくデニムのてさげだった時期ある - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 09:00:50.47 ID:i7HxPoKr0
- お金がないおうちなんだよ言わせんな(´・ω・`)
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 09:02:45.41 ID:tUmcoV8O0
- 金無くて勝ってもらえなかった
恥ずかしい日々だった - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 09:03:42.47 ID:q7Wt3x1J0
- 事情は知らぬが手提げで登校してる女子がいて
スマートでカッコよく見えたな - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 09:04:29.28 ID:1VdupcRgp
- いやみんな使ってたぞ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 09:06:58.20 ID:SSLKazuW0
- うちは高学年になったら普通のショルダーバッグにする子が多かった
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 09:10:06.58 ID:UrkwHaG60
- 買えない子はいて皆その子の家庭事情はうっすら知っていたのでノータッチだった
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 09:13:53.71 ID:jkgwH9+L0
- 俺は35だが田舎だったからそんなの居なかったな、大体が母方のジジババからのプレゼント。
男は黒、女は赤しか選択肢も無かった時代。
今は色々なデザインで凄い。 - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 09:14:02.28 ID:2bEX3UfI0
- ランドセルじゃない子虐められてたな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 09:14:04.68 ID:8pBcwX8x0
- まだランドセルが普及してなかったんだが
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 09:23:12.29 ID:8u9FBmgv0
- 戦死した父親の背嚢を使ってる子が多かったよ。
憲法改悪を主張する軍国主義者たちは
またあの悲しい時代に戻したいのかね?
戦争を知らない世代は愚かだよ。 - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 09:24:58.19 ID:G+kfYY5u0
- 親子とも美形のやつがそれだった
20になったら姿勢も欧米人ぽい長身イケメンになっててなるほどって思ったよ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/24(日) 09:26:34.56 ID:tcLGj1+Y0
- 金持ちが一人だけエメラルドブルーのランドセルだったけど
全くいじめられてなかったな
俺らの学生時代って、クラスに一人はランドセル使わないアウトロー奴がおったよな?

コメント