偶然ストリートファイターや鉄拳が生き残ったけど、ちょっと違えば『あすか120%』が格ゲーの顔になってた可能性もあるよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:12:25.07 ID:7mlYo9XhM

レス1番のサムネイル画像
『あすか120%エクサレント』“元祖ギャル対戦格闘”奇跡の復活作、参戦キャラ14名やゲーム内容が解禁。ロケテストがなんと明日(4/30)から開催 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/article/202504/41027

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:13:41.37 ID:InLJXGvj0
面白かったから生き残ったのではないだろうか
まぁあすかも面白かったとは思うけど
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:14:51.63 ID:kIC2qJ8O0
鉄拳が3D格闘の覇権取るとは誰も思わなかっただろな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:19:30.24 ID:X9fniYTr0
>>3
2の時点でバーチャとは明確に違う何かはあったけどな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:15:50.07 ID:63lx54qad
あすかよりヴァリアブル・ジオな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:16:10.83 ID:+VG9z0ccM
バーチャファイターはなぜ鉄拳になれなかったのか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:26:12.59 ID:PI77LGqH0
>>5
音が軽い
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:38:13.02 ID:20cyPQol0
>>5
セガだから
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:41:24.01 ID:TqRXeZMD0
>>5
ナムコのような勇気がなかった。
スーパー忍でできていたやばい冒険をしなかった。
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:16:27.11 ID:rzjmKL5K0
部活が戦う奴?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:17:06.02 ID:SiOrUQYT0
らんま1/2の格ゲーが出続けてたらどうなることか
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:17:48.98 ID:EWEEfO2Wd
流石に古過ぎるのでは・・・ 闘神伝かゼロディバイド辺りくらいが個人的はやりたいライン・・・
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:18:30.05 ID:SBIHBePOd
女だけの格ゲーだとエドモンド本田が春麗に鯖折りするみたいな需要が満たせなくね?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:18:43.03 ID:gTE1hKP20
どっちでもいい
次回作でAI育成搭載頼む
大会出れる権利つきで
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:19:34.84 ID:gTE1hKP20
育成したAI戦わせるのも一興
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:20:00.98 ID:OKKS31P10
私立ジャスティス学園
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:42:47.83 ID:7c/kINSe0
>>13
ジャスティス学園ならソシャゲでもいけるんじゃないかと思う
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:20:38.20 ID:B+dCEPxo0
どの道KOFかギルティにお株を奪われる運命だろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:20:58.93 ID:kOcLv6erH
新作出すのかよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:21:20.58 ID:DU4c42RG0
そもそもバーチャが死んでパチモンの鉄拳が生き残ってる事自体スト2が死んでパチモンのファイターズヒストリーが生き残ってるようなもん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:23:00.02 ID:uQudKkDS0
90年代の絵柄は今ならウケる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:23:08.44 ID:hINZM/Xy0
餓狼伝説新作はなぜ爆死したのか…🤢
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:28:25.08 ID:Yhk2SEGO0
>>18
とにかく全てが複雑で難しい
限りなくカジュアルにして格ゲー未経験者に流行ったスト6の後にそんなん出されても流行るわけなし
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:39:46.65 ID:clX1ylzu0
>>18
なぜも何もスト6ブームが起こってるだけで別に格ゲーブームが起こってる訳じゃないからな
それと、格ゲーはやり込もうと思ったら相当なプレイ時間とか練度を要求されてキャラ替えも気軽に出来ないのに
スト6にハマったから「じゃあ他の格ゲーをゼロからやるか」って余計になりにくいのも大きいか
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:42:13.41 ID:EL/YBQBN0
>>18
まずビジュアルが……(´・_・`)
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:57:58.04 ID:r0ntW2FK0
>>18
餓狼伝説とKOFをもう何年もやってる身から言わせてもらうとSNKのゲームって上手い人はとことん出来るタイプ
ほぼセンスで成り上がってるから出来ない人はとことんできない
実際相手に必殺技の一つさえ発動できないやつは絶対合わない
プログラミングと一緒 だからスト6と違って流行んないんだよね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:23:21.42 ID:YeHd85z00
格ゲー自体がつまらん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:23:31.19 ID:F9Gk4A9P0
エ口ゲ堕ちしてなかった?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:24:37.87 ID:nhzhNjh40
闘神伝とかファイターズヒストリーだったかも
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:25:36.02 ID:sJDUK7150
先輩があすか120%の即死コンボを1人で開発してた思い出
あの人ゲーム上手かったなあ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:26:05.99 ID:YeHd85z00
難解なコマンド入力やコンボや操作が
つまらんのではなかったわ
単純に一対一の格闘バトルがつまらない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:26:15.41 ID:GHmVBLIu0
ないない
アクアパッツァとかアルカナハートとか似たようなの全部爆死したろ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:51:25.58 ID:czdzU1vG0
>>26
アクアパッツァは今年steamに移植
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:28:00.31 ID:eIELlfhk0
doa6は死んだし鉄拳8も瀕死みたいだし
格ゲーは調整が難しいんだろうな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:28:34.37 ID:X9fniYTr0
任天堂が本気出してたらアーバンチャンピオンだったのにな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:32:01.91 ID:CQmyfHRe0
>>33
ファミコンで、あったけどな。
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:28:46.15 ID:TU9xjvc/0
制服伝説プリティ・ファイター
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:29:12.52 ID:vcc6GcaX0
ラスプーチンがリアル3Dになった可能性もあったのか
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:29:29.32 ID:fHJ4Ho1T0
闘いの挽歌
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:29:49.57 ID:3UWdWTn10
最強の尖兵もあるいはギースみたいに
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:29:53.87 ID:rr2Al8VFx
対多人数のキルラキルなんか面白そうだな
極制服がバージョンアップしていくみたいな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:30:22.73 ID:ILPYmK0h0
ワーヒーが天下取る未来もあり得たん?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:30:24.74 ID:CQmyfHRe0
二〇〇〇年ごろ、葉鍵格闘の同人あったやろ。
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:37:14.88 ID:LSpqTOUp0
>>41
QoHかEFZか
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:30:43.69 ID:YeHd85z00
主観視点なら
まだやってみたいと思うかな?
波動拳だの非現実的な攻撃には萎えるだろうが
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:33:57.61 ID:EfhwFM3d0
>>42
バーチャファイター3tbで既に実装してたぞ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:38:32.33 ID:X9fniYTr0
>>42
一対一の近距離攻撃だけのFPSだな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:31:16.57 ID:wxsvn/IA0
餓狼伝説の新作流行ってないの?
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:32:54.74 ID:jniSGFJd0
アルカナハートの新作作れや
頼子のぺぇぺぇを揺らせ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:33:46.18 ID:CQmyfHRe0
>>46
乙な牌だから乙牌
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:33:18.32 ID:ei5XuyIo0
ジャス学が流行らなかった意味がわからなかった
死ぬほどやってた
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:33:34.30 ID:eTQa84Fm0
はぁーこれだからオタクは···

超兄貴な!

51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:34:00.78 ID:dHHKVKl8d
ヴァリアブル・ジオは可能性あった
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:34:28.60 ID:CQmyfHRe0
>>51
アンミラも復活したしな!
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:34:13.04 ID:ha4MBdHNM
対戦格闘でトップ取ったのってスマブラじゃ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:35:28.09 ID:y1vDdh3/0
KOFって今生き残ってるの?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:36:41.48 ID:zYPPYE2q0
スト6のド素人でも楽しく路線が無かったらストリートファイターも5で終わってたし鉄拳は鉄拳で開発がアレ過ぎて今滅茶苦茶だしどういう未来になってたかな
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:36:56.42 ID:qhCJjNNz0
サイキックフォースは異色だけど面白かったので生き残って欲しかった
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:37:02.36 ID:e4j3X+Wz0
3D格ゲーは難しくなりすぎなんだよ
スト6は初心者でもそれなりプレイできるから流行ってるんだろうな
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:38:34.97 ID:phq+L6IN0
封神領域エルツヴァーユ😡
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:38:55.31 ID:qjiAvZWM0
続編出るたびにパッケージの顔変わってた思い出しかねえw
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:39:02.21 ID:X9fniYTr0
バーチャロンみたいなのが出なくなったのが勿体無いな
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:39:47.28 ID:nj1cxJsr0
>>1
90年代の絵柄じゃん
AI で復活させたのか?
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:42:44.25 ID:TqRXeZMD0
>>66
今の時代はドットを手打ちするわけじゃないから
予算さえあれば何でもできる。
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:39:53.55 ID:GQXrXHBz0
パンツァーバンディットって神ゲーが昔あってのう
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:39:57.74 ID:LSpqTOUp0
スト6つまんねーからアンインストールした
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:40:51.09 ID:VADj8uzN0
ファイターズヒストリー溝口危機一髪も
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:41:28.14 ID:7E6slbs80
スト6もやることずっといっしょで飽きるな
結局毎シーズンキャラ増やすだけでそのキャラも復刻ばっかだし
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:45:12.11 ID:OyRuae7sM
>>72
それスト6に限った話ではなくない?
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:47:18.16 ID:7E6slbs80
>>79
シーズン式で5,6年続くのが確定してるからな
さっさとスト7スト8と変わってくれりゃいいんだが
後キャラも旧キャラ要らない入れるならリリーみたいにしてくれ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:44:53.42 ID:SBxg5PCT0
ヴァリアブルジオを復活させよう
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:45:01.34 ID:TqRXeZMD0
格ゲー全盛期は何人ものドッターを毎日20時間拘束して
それを原価15万円の基盤に落とし込むわけだから
作品として失敗すればカプコンクラスでも倒産の危機に陥る。
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:45:37.44 ID:uCWPYh0u0
闘姫伝承面白かったな
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:52:19.57 ID:TqRXeZMD0
>>80
プリレンダキャラをアニメ調で作ってればワンチャンあったかもな。
主人公のパンチラの大盤振る舞いが良かった。
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:46:58.00 ID:sfxTKVxTM
その世界線ならわくわく7も生き続けてそう
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:47:20.29 ID:JC29zVzS0
どこの格ゲーでもいいから
カイザーナックルのジェネラル出してくんないかな
強すぎて面白いぞきっとw
版権とか今どこにあるんだろあれ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:47:45.57 ID:EWEEfO2Wd
ジャス学はps版のスゴロクだったかあるかないかでまた評価変わっちまうんだわ、本とかでおすすめとかやたら出てたからやってみたストEXなんかもこの頃か、
癖強くてよく分からん目押しコンだらけでイライラしたけどずっと家庭用やってたな。
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:49:01.77 ID:wJLIiC6Hd
格ゲーとしての完成度は高かったからな
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:49:52.87 ID:ZzI961Wi0
あすか120%をコピーしたQOHがヒットしてメルブラが出来たんだからまあそうじゃね
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:49:58.32 ID:1yvvRCMB0
イーアルカンフー「ワイが火付け役やで?」
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:50:45.52 ID:+iL84EPz0
あすかって
ラスボスがえっちダークエルフで鬼畜な必殺技連発して全回復とかやってくるゴミゲーだった記憶
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:50:53.10 ID:GXc5R5vSH
ポリコレが無ければデッドオアアライブやソウルキャリバーは覇権だったろうな
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:52:20.75 ID:nwPciKsn0
じゃあ豪血寺一族が覇権取るかと言ったら
初見でこれ絶対にムリやろ…と思ったけどね
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:53:58.86 ID:TqRXeZMD0
>>94
BGMやMVでは全格ゲーで最強クラスのミームを起こしたけどな。
ただあれは倒産前のお祭りだったけどな。
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:53:10.60 ID:wQ91gNFf0
マーシャルチャンピオン、ドラグーンマイト、ファイティング武術、バトルトライスト

コナミは音ゲーは大ヒットしたけど格闘ゲームはからっきしだったな

97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:54:05.92 ID:0rK1zYyA0
間違えたら覇権取ってたのはヴァリアブルジオだろ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:55:16.03 ID:gSKmlTbS0
波動拳を3Dで横から横に避けたいんだっちゅうねん!
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:56:17.09 ID:sAdlxivp0
>>98
鉄拳7で一生豪鬼と戦ってろよ
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:58:21.56 ID:gSKmlTbS0
>>100
気孔拳も避けれるん?
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:55:42.37 ID:26ZEHQSdd
ギャルズパニックが生き残りスーパーカネコダイヤルがスーパーカネコQRになっていた世界線か…
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:56:24.28 ID:VMn01DIn0
ワールドヒーローズやニンジャマスターがヒットしてシリーズ化してた可能性もある
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:57:42.27 ID:ybkxjHQmH
一応全年齢ゲームなのに凌辱ゲームとコラボしてファンの脳破壊した話好き
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/26(木) 07:59:08.51 ID:Xstu+Isu0
格ゲーブームの頂点はVF2
それ以降は尻窄み

コメント

タイトルとURLをコピーしました