
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:28:08.27 ID:GSXH0OmL0
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:28:21.42 ID:GSXH0OmL0
- 「高精細なグラフィックに熱狂するのは、40代、50代の限られたゲーマーだけだ」─Square Enixの元エグゼクティブJacob Navokのこの指摘は、業界が直面する世代間ギャップを鋭く突いている。実際、若年層の多くはMinecraft、Roblox、Fortniteといった、必ずしもグラフィックの革新性を追求しないゲームに魅了されている。
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:29:45.01 ID:PHL0oE8e0
- いや40代50代はロマサガリメイク、ドラクエリメイクで喜ぶ程度だろ
フロムゲーとか追いかけてるのはどの層だ? - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:30:00.60 ID:GSXH0OmL0
- この現象を分析してニューヨーク大学のJoost van Dreunen氏は「現代の若者にとって、ゲームは社会的交流のプラットフォームであり、プレイ自体は人々と繋がるための口実に過ぎない」と指摘する。この洞察は、なぜ『原神』のようなライブサービス型ゲームが、比較的控えめなグラフィックながら年間数十億ドル規模の収益を上げているのかを説明する鍵となる。
しかし、既存の大手スタジオにとって、この市場変化への適応は容易ではない。Batman Arkhamシリーズの後継として期待された『Suicide Squad: Kill the Justice League』は、ライブサービス型への転換を試みるも失敗。同様にSonyの意欲作Concordも開発中止に追い込まれた。これらの失敗は、単なるビジネスモデルの変更では、市場の本質的な変化に対応できないことを示している。
特筆すべきは、『Dark Souls』を源流とするソウルライクジャンルの台頭だ。これらのゲームの多くは敢えて60FPSに制限され、最新のグラフィック技術を全面に押し出してはいない。それでいて確固たる地位を築いているのは、プレイヤーが求める本質が「視覚的な革新性」ではなく「没入感のある体験」にあることの証左と言える。
PricewaterhouseCoopersのDavid ReitmanとVlambleerの共同設立者Rami Ismailは、業界の未来について対照的な見解を示している。Reitman氏は生成AIによる開発コストの大幅削減に期待を寄せる一方、Ismail氏は「より短い開発期間で、より控えめなグラフィックの、しかし開発者が適切な待遇で働けるゲームを作る」という、より根本的なパラダイムシフトの必要性を説く。
この対立する見解は、業界が直面する選択の本質を映し出している。生成AIによる一時的なコスト削減は、あくまでも対症療法に過ぎない。必要なのは、「より良いゲーム」の定義そのものを見直すことだ。現在の市場は、かつてのような単線的な技術革新ではなく、多様な価値観に基づく複線的な発展を求めている。
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 11:00:10.62 ID:8dsyZ1Me0
- >>4
メチャクチャなこと言ってんな
原神なんて2Dイラストがそのまま動く様なグラフィックを前面に押したゲームで、あのグラフィックがなければ絶対にヒットしなかったろうし
ソウルシリーズだってとんでもなく高精細に描写されたアートワークがなければここまで評価されてないだろ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:30:24.41 ID:gmWDcAnG0
- ジジイはドット絵で満足
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:33:33.05 ID:rty0Q7zJd
- >>5
シレン(ローグ)とかウィザードリィとか
今でも面白いもん - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:30:29.21 ID:K0k6OKBX0
- まずは文字を大きくしろよ
テレビとPCモニターでは見え方が違うんだよ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:30:32.30 ID:ar1+IJFa0
- 心は小学生だからな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:31:28.64 ID:2+jj4MNC0
- そりゃゲームの進化をリアルタイムで体験してきた世代だからね
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:35:13.84 ID:rty0Q7zJd
- >>8
ゲーセンや家庭用ゲーム機の始まりから
経験してるんだよな - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:32:09.03 ID:bl8VHwoe0
- スクエニは高精細なだけでゲーム体験自体がクソつまらんし
そのせいでRPGのお使いが更にダルくなってる - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:32:38.28 ID:3MVIa4wV0
- 俺たちマイクラロブロックス無縁だしな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:33:15.75 ID:rwOWMbpF0
- そうなの?大体ビカビカ光らせてくるししんどそうなのに
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:33:33.56 ID:f73qJGE60
- そんなこと言ってるからクソゲーしか出せないんか
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:33:46.52 ID:TfOc6CU60
- それはあるかも
ファミ通の新作紹介とかでもカセットの容量を見てたからな - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:34:07.47 ID:yM5KqM/i0
- 若者はマインクラフトに夢中だと・・?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:35:14.50 ID:PHL0oE8e0
- スペックとしての解像度の高さと
イラストデザインのデフォルメ具合は別の話だというのをスクエニのFF班とかわかって無さそうな感じなんだよな同じ人の手で書くとしても、バタ臭い画風の北斗の拳とシンプルな線のドラゴンボールはそれぞれファンがいてどっちが上とか言う話ではないという部分
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:35:36.10 ID:LnWJMvc90
- でもお前ら中身のあるゲーム作れないじゃん
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:35:56.62 ID:HRwgYLGU0
- 僕ゼルダでもう十分
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:36:44.86 ID:rty0Q7zJd
- FFのムービーみると恥ずかしくなってくるんだが
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:36:48.00 ID:UEJyZnzl0
- 優越感を判りやすく与えてくれるのがグラフィック
●●より▲▲の方がグラ綺麗とかよくゲハでやってるからな - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:37:34.23 ID:siPEjPda0
- いまだにこんな事を言ってるからスクエニなんだよ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:37:55.91 ID:cC+4AcQJ0
- 世間はスクエニって名前見てから回れ右するようになったので
グラや内容の前に社名変えた方がいいと思う - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:38:06.29 ID:4P8XQQ6n0
- そのおじさんが買うんだよ?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:40:20.70 ID:VHaZwzVU0
- 原色系のエフェクトが出まくるゲームはなんかダメだ
出まくるのは - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:40:43.35 ID:nErkV6+b0
- そもそもゲーマーはゲーム業界にとっておいしくないんだよね…
キャラクターグッズが無限に売れるアニメ漫画と違って買って終わりだしマニアを狙う意味が薄い
比率でもお金を運んでくれるのはスポーツ系やレースゲーム、シムズなんかのカジュアルのが大きい陽キャが休日にパッと遊ぶために毎年データ入れ替えるだけのゲームに落としてくれる金と
マニアのために過剰に作りこんだゲームが稼ぐ金で効率悪すぎるんよ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:40:50.25 ID:T1jC+/Bg0
- おぱーい揺らせ連呼おじさん暴れすぎ問題
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:41:09.17 ID:FGpBQhBg0
- 違うよ
スクエニのゲームに反応するのが4050代なんだよ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:42:44.62 ID:9RapkSia0
- >>29
今のキッズはスクエニ=クソゲー会社という認識してそうだしな - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:41:09.41 ID:XGCNtmeY0
- 大勢の人が遊んでるスマホゲーム見たらわかるけどswitchより綺麗だからな
おっさんだけがとか指摘がおかしいよ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:41:42.21 ID:IMaaX7o40
- 今の時代グラが良いのは当たり前であってウリになることじゃないんだよね
グラが良いっていうどーでもいいことにわざわざ反応してくれるのがケンモジ世代なんだから感謝しないとね - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:41:56.03 ID:zGILo8iB0
- いやいやスクエニがそれ言うの
ff7から10まではグラフィックが売りだったろ - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:55:41.68 ID:ghwK3jON0
- >>32
それで育った世代がそのくらいになるんじゃねーの
FF7が中二くらいだった俺が今42だもの - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:42:50.39 ID:IVWI0Tyq0
- もしかしてスクエニ全体でこんな認識だからリメイクDQ3はグラフィック背景だけやたら凝ってたのか?
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:43:46.05 ID:9z1tMAKw0
- 負荷が高いゲームとか嫌なんだけど
ゲーム始まるまで遅いし - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:44:28.69 ID:094dGGkP0
- 只の古巣批判じゃん
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:47:06.39 ID:VSwRefG30
- グラの下限はあるけど過剰なのはいらない
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:47:47.07 ID:VSwRefG30
- グラボの会社しか喜ばんだろう
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:48:56.36 ID:AjVw5P0t0
- そりゃFF7のリメイクなんて買うのその年齢層しかおらんし
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:49:43.77 ID:Sgc1Ygx2d
- FF16を無駄作り込んでその言い草?
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:49:52.80 ID:DFkdhejO0
- じゃあなんでドラクエ3のインチキリメイク買ってるのがジジイだけなんだよ
いい加減なことばかり言うんじゃないよ - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:50:34.83 ID:QS+Wm5Gn0
- 40代50代はゲームグラフィックスの進化をリアルタイムで見てきた世代だかんな
一方の10代20代は高精細グラフィックスなんて生まれたときからあった当たり前ものだ
2000年代初頭に出たid tech4にはリアルタイムシャドウが実装されて
現在のゲームグラフィックスと見た目にもそれほど差がなくなっている
このとき生まれたガキが20歳だかんね - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:51:11.99 ID:KcZAhJSy0
- 没入感重視ならムービーゲーやめろよ
時世も読めない上に言ってることと出てくるものが全然違うし落ちるべくして落ちたクソメーカー - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:51:35.23 ID:2sXvhtDi0
- そりゃpc買えるのおじさんだけだし
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:53:21.18 ID:QS+Wm5Gn0
- >>44
日本では、だな
海外とは格差があるから - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:51:56.97 ID:Hqtyb/+I0
- ゲームが社会交流とかクソ喰らえ
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:53:12.26 ID:PxGD0y0P0
- ロマサガ2リメイクくらいで十分ではある
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:54:36.24 ID:IFUKQSjt0
- そうか?50代だけど高精細なグラフィックにはついて行けずに80年代のドット絵のレトロゲームばっかりやってるわ
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:54:57.38 ID:PL7NgXQp0
- なぜ20年前以上前のゲーム業界で既に言われていたことを
今更知ったかのように言ってるのか
しかもアホのゲーマーではなくゲームメイカー側とは恥ずかしい - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:59:19.42 ID:8xHwd8pD0
- >>49
もっと高精細でなければ 高精細なら話題になる という開発側の強迫観念を解いていきたいんだろ
それはコスパが悪すぎるぞと - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:55:36.44 ID:TO1RZaGM0
- アバター見せられても別にポカンやねんこっちは
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:56:36.88 ID:w6Y7MF5G0
- 猿作ってホルホルしてたシナ人どうすんの?
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:56:52.97 ID:Lt0fW1un0
- 47歳だけど
面白ければ変愚蛮怒みたいなグラで充分なんだが? - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:57:07.68 ID:gMppPduX0
- そうなの?ジジイほどオクトラみたいなドット絵じゃなかったのか
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:57:21.34 ID:XnKaOHuO0
- 高精細になるとモデリングのおかしさが気になってダメだな
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:57:25.42 ID:k46jr4Kp0
- いやボリュームゾーンが好んでるのは綺麗でかつゲーム性の高いゲームだろww
多分スクエニの綺麗なだけのゲームのこと皮肉ってるんだと思うけど
綺麗なのとゲーム性高いのとどちらがいいかっていう二元論に持ち込んでる時点でもう低レベルどっちも満たせよ
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:57:43.99 ID:Svq9uAd80
- 40過ぎて未だにゲームにしがみついてる奴キモすぎる
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 11:01:04.34 ID:Lt0fW1un0
- >>57
嫌儲に書き込んでるキモい奴が何を言ってんだぜ - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 11:02:08.05 ID:H0CoTj2l0
- >>57
お前も40代になったか - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:58:29.16 ID:QDqfn7ii0
- ゲーマーと言うか開発者だろ
スクエニのセンスに当惑させんな - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:58:31.27 ID:czHwVXuL0
- リメイクドラクエ3で技術的にすごろく実装できなかったことで有名なスクエニか
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:58:34.08 ID:jLdQ3TA/0
- ぼくswitchで十分
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:58:43.32 ID:O4F8EKTv0
- PCゲームマウントおじさんの鋭い見解は?
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:58:52.60 ID:ZO7+UhVE0
- グラにこだわるのって30代じゃねーの?
40~はファミコンもしくはその前世代だし、面白けりゃなんでもありだろ。 - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:59:01.25 ID:SHfuYgJ/0
- どんなに美麗なグラフィックも5分で見慣れるからな
飽きずに有難がるのはフォトモードなんかでお人形遊びしたがる奴だけ - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:59:19.27 ID:RTVruBHr0
- そろそろ老眼で目が疲れる年代では
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:59:52.60 ID:I3oFud+K0
- 原神やソウルライクがはやったのはグラフィックよりも面白い体験だから
こんな短絡的な思考しかできないから没落するんだわ - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 11:00:36.81 ID:k46jr4Kp0
- >>66
ちがう
グラとゲーム性を両立してる - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 10:59:54.45 ID:xQ7u7Qqo0
- 肝心のゲーム性とかUIが雑なゲームが増えてなんかな
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 11:00:09.05 ID:GzXFmaj20
- 若い世代は実況プレイは見ることあっても自分でやることはないのでおっさんに買ってもらわないとメーカーは生きていけない
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 11:00:15.58 ID:iYLWumWQ0
- フォートナイトと原神はスクエニより高精細だよ
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 11:00:47.49 ID:z/djZRcQ0
- それなら16がもっと売れてなきゃおかしかろう
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 11:00:54.68 ID:gmWDcAnG0
- どら焼きやドラえもんゲームとか
しょぼい絵でも売れてるしスマホ版『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』発売から1ヵ月間、国内の有料モバイルゲームDL数ランキングトップ3を維持。星5評価は90%以上
2024.12.24 22:00 - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 11:01:02.19 ID:Jzu7xQW00
- そりゃあ渾身のおにぎりだの岩だの頼んでもねーことやってるのがその層だからね
かと思えばペラッペラの紙人形みたいなテクスチャを重ねただけで不自然な格好になっていたり極端 - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 11:01:11.52 ID:wo4S0cij0
- そんくらいの年代だけが
FC→SFC→PS→PCってグラフィックの右肩上がりと同期して育ったからね
ほかの年代ではこれが当てはまらない - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 11:02:14.00 ID:O4F8EKTv0
- PCゲームマウントおじさん「とにかくポリコレがダメにしたんだよ」
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 11:02:18.41 ID:gmWDcAnG0
- ps4以上の性能は要らねょ
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 11:02:23.63 ID:WAJQbFfS0
- スクエニは順当に進化してれば神ゲー会社だったのにな
和田のせいで優秀な人があちこちに散っていったから - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 11:02:48.22 ID:RTVruBHr0
- ゲーマーほど設定で邪魔なオブジェクト消したがるだろw
ストリートファイターとか殺風景な訓練場で戦うのやめろ地味すぎる - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 11:02:50.07 ID:XUp6JdRf0
- 高精細とかレイトレとかそこまで求めてないんよね、実際
光の表現とかしばらくは感動するけどずっと遊んでると意識しなくなるし - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 11:03:33.35 ID:9lWZtnF80
- 老眼のくせにね
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 11:04:10.22 ID:E2iN+dZL0
- 全くの的外れでは?
ドット絵で育った世代だぞ
俺自身グラフィックなんかこれっぽっちも重視してないしゲーム性の方がよほど大事だ
頼んでもいないのに勝手にグラフィックにこだわりだしたスクウェアがどうなったか知らんはずはあるまい
クソ映画のせいでどれだけの良作が駆逐されたか - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 11:04:41.06 ID:cuB1qSNC0
- その通り
高精細にしてプレイできる人が減るよりは低スペックでもみんなで遊べる方が良い - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 11:04:51.84 ID:gmWDcAnG0
- Only Upとかしょぼいグラだしね
- 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 11:06:07.53 ID:ghwK3jON0
- PS3が初めての世代なら画質に対するこだわりはあんまりないのかもな
キレイが当たり前で、別にそれは必要十分であれば多くを望むところでもないんだろうな - 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 11:06:43.37 ID:XUp6JdRf0
- ゲームには求められる表現があるのに、フォトリアルを選んでしまうとかさ
- 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 11:07:01.87 ID:mr4LR5zJ0
- グラがどうとか言ってるのがおっさんだけなのはわりとそう
- 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 11:07:19.09 ID:tNM962FW0
- ドット絵信仰の方が嘘くさいわ
こいつに魅力を感じたことは生涯一度もない
ちょっと前に出たドット絵ウマ娘だってコアなファン目線からでもゴミカスだったわ
CGはリメイクロマサガ2くらいで十分でドット絵はマジでいらん - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 11:08:02.04 ID:4bpFtPn60
- ここ見てるとそう思うわ
未だにps5の性能を称賛してswitchを腐してるのはおっさんぐらい - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 11:08:17.04 ID:eH1a5pdW0
- ゲームしかない人生だった独身おじさん可哀想
本当に時間の無駄でしょ
その時間で恋人作る努力したらよかったのに - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/29(日) 11:08:30.01 ID:gulPW/ns0
- スクエニある時期からホストみたいなキャラ増えたのはなんでなん
コメント