“入学しないのに入学金”大学生たち 3万人署名集め改善求める

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:09:38.71 ID:nl1fsM4P0

https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/amp/k10013003561000.html

“入学しないのに入学金”大学生たち 3万人署名集め改善求める
大学の入学を辞退しても入学金が返されない現状は問題だとして、3万人分の署名を集めた大学生のグループが会見し、入学しない大学には支払わずにすむよう納付期限の延長などを訴えました。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:10:08.15 ID:nl1fsM4P0
28日、文部科学省で会見したのは、オンラインで署名活動を行った大学生などのグループで、入学しない大学への入学金の支払いが不要となるよう呼びかけたところ、1か月余りで3万人分の署名が集まったということです。

会見では、入学を辞退しても1度支払った入学金が返されない現状があるとして、全国大学生活協同組合連合会が保護者に行った調査で、入学しない大学に支払った額は、国公立大学で28万円近く、私立大学で29万円余りに上ったことが説明されました。

そのうえで学生らは、集まった署名を文部科学省や私立大学で作る団体などに提出するとしたうえで、大学に対し、入学金の納付期限を3月末に延長するよう求めるとともに、国に対しては、私立大学が入学しない学生からも入学金を得ないと経営できない状況ならば、高等教育機関もしくは学生個人への支援を手厚くするよう求めています。

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:10:10.02 ID:FE4emUoTp
入学すんなよそれなら
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:11:06.66 ID:RFPLHsQ9M
これマジで疑問だったわ
入学金ってバカにならんし
うちの大学は20万くらいだった気がする
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:12:43.51 ID://+IUtlM0
>>4
入学する権利を確保するのが入学金やろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:18:53.88 ID:t8I8nQrZ0
>>9
名前をちゃんと変えた方がいいかもな。入学権利金にしとけば入学しないから返せとかにならない。
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:11:23.17 ID:oJdAh2Q+0
授業料は確かにやりすぎやったけど流石にこれは無理やろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:11:59.46 ID:DZYhWN5fr
やるじゃん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:12:10.19 ID:ttzwv0TN0
もう裁判で返す必要ないって結果出てなかった?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:12:43.02 ID:vlgV+zgX0
小中高問わず私立学校の収入源だからなあ
根本的に学校運営のビジネスモデルを改造しないと無理じゃね
学費の方を倍にするとか
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:13:05.24 ID:f82nz/sS0
滑り止めのところにも払った思い出
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:14:20.91 ID:JTJmThhs0
ほならね国立大一本で行けって、そういう話でしょ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:14:25.77 ID:PFkR23uxd
じゃあ冷やかしに行くの止めろや
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:14:31.98 ID:L3WfDI1fM
これ無くなっても受験料値上がりするだけじゃね
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:14:53.17 ID:Xb6vpuJm0
滑り止め料が勿体ないってか
それなら素直に入学しろよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:14:53.32 ID:PiNYb08ta
権利確保だし、以前にも判例出ているからな。入学金は返さなくても問題ないと。
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:14:59.35 ID:SZICID120
キャンセル料みたいなものだろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:15:11.65 ID:lADeq6/30
ランク高いところの合格発表日より前に入学手続き締切日を設けて入学金をぶん取る仕組み
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:15:57.18 ID:U0hO8MRM0
ほんとクソ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:16:07.92 ID:IsTGw5Bk0
なら払わなきゃよかったろ
なんで払ったのかよく考えて皆の前で口に出してみろ
な?どうしたって後ろめたいだろ?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:16:49.18 ID:AinW8FmwM
入学金って名前をまず変えるべき
入学権確保金ってわかりやすく変えよう
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:17:01.73 ID:U0hO8MRM0
入学金の締め切りを3/31にするだけなのに
金儲のためにどこもやらない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:20:11.13 ID:Xb6vpuJm0
>>21
そもそも何のために大学いくの?
結局は就職目当て、つまり金儲けのためだろ
お互い様で今の仕組みに落ち着いたのに何言ってるんだかな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:17:58.06 ID:matna/dO0
収入源だからな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:18:45.42 ID:IsTGw5Bk0
問題があると思ってることやってる学校ははじめから受けなきゃいいだけの話なのにな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:18:53.42 ID:SZrHxyxp0
入学金なんて名前にしてるからややこしい事になるんだよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:19:09.36 ID:mAB4Jq4R0
入学しないのになんで払ったの?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:20:52.90 ID:IsTGw5Bk0
無駄とかおかしいとかいいながら結局カネで精神的安定を買って今の受験結果に繋げたのに
ほんと馬鹿だねこいつら
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:21:28.99 ID:oJdAh2Q+0
入学するかどうかわからん人間を何の保証もなしに大量に抱え込んで運営するのは厳しい
正規合格者の数を減らして補欠合格者を増やして人数調整することになったら受験生も大変やろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:21:43.48 ID:zMspaTAzM
ハイ退学ね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:21:43.92 ID:qdCn9M8M0
しかも偏差値低い大学から順に入試日が並んでるからな

大東亜帝国→日東駒専→MARCH→早慶→国公立の順

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:23:26.83 ID:AinW8FmwM
奨学金も入学金も借りる前払う前にちゃんと説明があるのに単語の一部を切り取って文句をいうサヨクがいるんだから、実態に即した名前に変えるべきだよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:24:32.93 ID:/JQhbPbN0
人生の保険だろ
国公立や上位私大に落ちても大学進学できて浪人を回避できるのなら安いもの
大学側だって合格させてんのに入学してもらえなければ損するんだからな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:25:21.31 ID:IKsMmIRs0
滑り止めとかいう不誠実極まりない所業の足元見られてるだけだし
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:28:08.66 ID:mszlRKpA0
どうせ授業料に跳ね返ってくるだけだろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:29:30.00 ID:VWlyYkCz0
なるべく入学金を払わないようにレベル順に日程組んで受けても国立志望だと私立1校は確実に納めないとダメなんだよな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:30:27.80 ID:/6QSC/Um0
入学を辞退しない意思表示として入学金を払うのに
それを蹴ってまで入学しない学生が悪い
終了

コメント

タイトルとURLをコピーしました