公立高、定員割れでも不合格

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:29:52.43 ID:HCXI72IoH

公立高、定員割れでも不合格 「総合的判断」/障害ある受験生「差別」

公立高校入試で、定員割れでも不合格になる「定員内不合格」が各地で起きている。国の方針があいまいな上、障害のある人らを「学びについていけない」などと高校側が判断したためだ。今年に入り、複数の受験生が「差別がある」などとして人権救済を申し立てた。9割以上が進学し、事実上「義務教育」化する高校。子どもの学ぶ権利が揺らいでいる。▼29面=割れる現場

「息子が公教育から排除され、理不尽」

ダウン症で知的障害がある男性(16)の母親は訴える。男性は6月、公立高校の入学試験の合否判定で差別があったなどとして、千葉県弁護士会に人権救済を申し立てた。2月の県立高入試では、受験校の受験者数が定員を下回る中、1人だけ不合格だった。

いかそ
https://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S16096787.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:32:10.31 ID:yIfiH9E80
定員割れ→一定ラインを超えたら合格
こうすればいい
総合的判断とかいうあいまいな評価方法はダメだ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:32:12.76 ID:GMVmfk5y0
なんでこういう障碍者の親って頑なに養護学校行かせないの
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:34:07.77 ID:sif7ITIf0
>>3
障碍者を差別してるからちゃう?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:33:08.07 ID:/Inr/y94M
さっさと高校も義務教育にすりゃいいのに
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:36:35.15 ID:IRDwdYuD0
>>4
中学でついていけないやつが高校でもついていけるわけないやん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:35:02.29 ID:Geyie+17r
偏差値が高い高校でもまもなく定員割れの時代がすぐ来る
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:35:25.10 ID:/pYE65jH0
入れたら入れたで周りも大変だろうし本人も大変じゃねーの
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:36:06.88 ID:Q//S0Ksm0
その高校での授業に就いていけるであろう学力水準に達して無かったら不合格は当たり前の事じゃねーの
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:36:07.09 ID:C0EccB+A0
内申書悪けりゃそりゃ落ちるだろうよ
ケアできなきゃ落とすのは間違いではない時思う
教師も仕事だしボランティアじゃねーよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:36:14.45 ID:YO41sXTG0
地域一番手公立が1.01倍とかだったわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:39:23.45 ID:TBdbu6PQ0
>>10
今は中学で定員振り分けるからな
上位校で定員割れしそうなところを志望しても受験させてももらえない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:43:27.64 ID:C0EccB+A0
>>12
自分もそれやられたけど泣いて絶対受けたいですって親と共にアピールしまくったら受けさせてくれたよ
そんで学級委員が落ちて必死に塾通って運動部もやってたイチ生徒の自分が受かったからざまあ感半端なかった
受験に反対した先生が手のひら返しておめでとうとか言ってきてムカついた想い出
学力で学級委員に勝つのはスカッとした
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:47:12.33 ID:pfPrHY2u0
>>12
マジで?人権侵害じゃん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:39:42.74 ID:Q1BwWYeo0
最初から落とすつもりなら受けさせんなよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:41:24.21 ID:cDLdCFVg0
不合格は春の季語
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:41:33.84 ID:1qSv2TxVH
字余り
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:43:03.53 ID:r7+8aO0Tx
だってZってバカじゃん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:43:40.01 ID:AUw53NZ30
多動やアスペなら授業内容にはついてこられるから何とかなるだろうけどダウンは無理だろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:44:17.73 ID:TZ7iupgL0
定員割れだからって池沼を入れたら高校のレベルが落ちちまうしな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:44:30.22 ID:bASQULt90
スレタイ何で俳句調なんだよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:45:11.54 ID:t0VXykvs0
バカ入れるぐらいなら定員割れを選んだ方が、中長期的には利益になる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:46:21.50 ID:I5wzv8tg0
内申書だけ良かった俺は進学校に行って下から2番目の成績だった ケツのやつはテスト受けない奴だった
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:47:43.41 ID:VSqLNpRX0
どうせ合格にしてもそのうちついて行けなくなるなら入学させない方がいいだろ私立選ぶしかない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:48:42.96 ID:S3R3RjGy0
定員割れ無試験で入れたとして試験受けられないと赤点で進級できないけどどうするんだろう
進級は定員制じゃないだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:49:13.84 ID:vgzN6gqo0
定員割れてたら絶対入れるのはおかしくね?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:50:12.70 ID:2K+Jsee90
キチ〇イ 「どっちみち公立・公営は悪!」
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:50:21.23 ID:C0EccB+A0
公立はな厳しいだろな
私立は低レベルのとこは寄付金とかでなんとでもなると思う
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:50:49.31 ID:j7plFlP10
大阪府の公立高校は定員内不合格ないから引っ越すんだ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:51:06.22 ID:SkpBeCDad
その学校の求める学力が無ければ不合格になるのは普通では?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:51:42.16 ID:cq8w/jr50
入学できても単位どうするの
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:53:53.17 ID:fxljIGzN0
受け入れる学校からしたら面倒が増えるし当たり前だろ

だからインセンティブつければいい
障害のある生徒を入学させたら補助金UP&教員の手当アップとかさ

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:53:58.31 ID:hXEm/79K0
通信とかあるんじゃないの
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:54:21.03 ID:8H1flZc60
教師の負担を無視してるだろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:55:09.46 ID:vVDsPyst0
定員割れしたのに落とされたら納得いかんわな
障碍者差別と思われても仕方ない
日本で高校ってほとんど義務教育なわけだし、定員割れしてたのなら進学させてもいいだろ
うちの親戚に凄い頭の悪いのがいたけどお情けで卒業させてもらってたぞ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:56:37.58 ID:aQJgX/4/0
なんのフォローもなく授業についてこれるならいいんじゃねーの?
特別な事やると他の子の障害になるだろな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 21:57:44.25 ID:8oTy0bpI0
基準点に達してないならそう書くべき
総合的評価なんて勘繰りたくなる表現するからそうなる
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 22:01:33.26 ID:ecRSjvzIM
私立高校みたいに金儲け目的じゃないからな
馬鹿は私立に行け
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 22:03:14.62 ID:TzjGjQJR0
大学受験って定員割れでも実質倍率1.0じゃないパターン普通にあるよな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 22:10:49.92 ID:T51K+Gcc0
発達障害入れると障害連鎖(カサンドラ症候群、複雑性PTSD)の原因になる
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/02(月) 22:14:28.74 ID:i7bHdyo/0
いくら定員割れてても試験の点数悪過ぎとか内申点が良くないとかだったら落としていいでしょ
知的障害だから点数が取れないっつーなら養護学校なり行くところあるだろうに

コメント

タイトルとURLをコピーしました