冷静に考えたらVRのゲームってメチャ面白いだろ。実際に匍匐前進しながら敵に近づいて後ろから顔掴んでナイフで首切り殺せるんだぞ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:05:24.90 ID:VqdD9+ye0

今までコントローラーやマウスやキーボードだけでやってたアクションを
現実と同じようなにできるとか最高におもろいだろこれ
つまんねー言ってる奴はぜってーエアプだわ
それか体力ないデブやガリのキモヲタとかジジイ
Half-Life;Aryxとか面白すぎて今年のGOTY候補とか言われてるしな

「VRは凄い!」「VRやると戻れなくなる!」「これからはVRの時代!」 これ言ってた人どこ行っちゃったの? [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584784419/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:10:37.12 ID:Ie5SZSVN0
できない
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:11:50.11 ID:hSvXZr87a
やりたいことはわかるが技術が追いついていない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:13:15.03 ID:hjeGn8FA0
動くのめんどくさい
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:18:50.91 ID:jLzahE3Q0
酔う
これ何とかしろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:25:59.05 ID:M5uiC3we0
しんどいわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:26:30.76 ID:9ptRZg/Ca
葡萄前進ツッコミかと思ったら俺が葡萄だった
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:26:37.56 ID:Ac61v/Lg0
それおもろいの?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:29:30.14 ID:IHkXxOZx0
エアガン持って街の中走り回るほうが楽しそうだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:38:39.74 ID:BJ644R7U0
駄目
求めるのは感覚
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:52:55.19 ID:wgsDI8ro0
>>13
ある程度錯覚的に感覚は感じれるぞ
少なくとも手だけで操作ゲーなんかより遥かに
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:43:24.48 ID:5e0G+4iO0
バーチャルな銃はいいとこまで行ってるようだけど殴り合いとかナイフはどうなの?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:54:04.86 ID:wgsDI8ro0
>>15
殴り合いとカの方が凄い
ボクシングゲーとかほんまの殴り合いできる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:55:43.21 ID:R7Jx3LWN0
ぶ…匍匐
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:55:44.74 ID:btzJTWDC0
現実に近づけるほどゲームはつまらなくなる
仮想空間でサバゲ―やれる?だからなに?ていう
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:56:10.28 ID:wgsDI8ro0
というエアプw
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:56:30.15 ID:M6KQ17gf0
画質、重さ、2DからVRに変化させるソフト
ここを改善してくれれば天下取れるよね
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 09:01:34.49 ID:wgsDI8ro0
むしろ映像だけが現実化してるのに操作はファミコンから変わってないから
VRで革新が起きたって感じ
リアルなFPSゲーでマウスでキーボード操作とか映像だけが進化して他が
全然進化してない。Wiiの時もそうだが、グラしか進化してないクソゲーだと
PS3は散々馬鹿にされたからな
VRはWiiの体感ゲーと最先端の映像技術が混合した神ゲーなんだよな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 09:01:42.82 ID:jhqRow/v0
実際面白いぞ
VRは流行ってない訳じゃなく
ハマった人間が現実に戻ってないだけ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 09:01:43.23 ID:btzJTWDC0
シミュレーター系はわかるのよ
フラシムとかドライバーシムはそもそも専用コントローラー用意してナンボだし

コメント

タイトルとURLをコピーしました