- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 15:25:06.87 ID:mSlWaw4V0
2020年1月より放送中のTVアニメ『魔術士オーフェンはぐれ旅』より、
2020年3月3日(火)に放送される第9話のあらすじ、先行カットが公開となった。秋田禎信によるライトノベル『魔術士オーフェン』は、1994年の第一巻刊行以降、
様々なシリーズが発表され、累計1400万部(電子書籍含む)を突破するダークファンタジー。
1998年と1999年の2度にわたりアニメ化され、現在も様々な作品のコミカライズが連載されるなど、
熱狂的なファンを生み続けるラノベのマスターピースだ。そしてシリーズ生誕25周年を迎えた2020年、満を持して完全新作TVアニメとして蘇ったのが、
現在放送中のTVアニメ『魔術士オーフェンはぐれ旅』。
第9話では、さらわれたクリーオウを救うためにオーフェンは危地へと身を投じる。https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200301-00030527-animage-ent
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 15:26:37.05 ID:+EmH7K8H0
- 視聴者の99割は0話切りだよな
残り1割も1話の冒頭3分で消える - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 15:27:14.90 ID:tEfnAaBt0
- あまりにも古臭すぎてキツいので切った
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 15:29:02.46 ID:kwAgHHdZ0
- 昔はハマったけど今みると全然おもしろくなかった
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 15:53:46.45 ID:LJaXH5pY0
- >>4
俺は当時から馬鹿にしてた - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 17:51:29.22 ID:BFtzcBA+0
- >>4
今思うと仲間のキャラが魅力なさすぎると思う
マジクとクリーオウ人気なかったし自分も最後まで嫌いだったわ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 15:29:24.58 ID:uyQAmaNB0
- あーいじゃすおんまいらーぶ
このてで
おーまえをまもりーたいーこんな歌だったよや
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 15:30:09.19 ID:LUCQMpd10
- ダイの大冒険アニメ化とかいまさら意味わからん
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所もわからんかった
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 15:31:17.62 ID:nx16gVjb0
- >>6
なろう彫り尽くした後になろうっぽい物が見つかった - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 15:30:18.35 ID:0iUhMjFqd
- エンジェルハウリングアニメ化しようぜ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 15:31:41.54 ID:AaUF5W6+0
- フォーチュンクエストをちゃんとした作画でお願いします
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 15:53:48.49 ID:xIxpzimF0
- >>9
なんの盛り上がりもなくつまらないしNHKでだらだら流すのがいいかもね - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 15:53:52.72 ID:VfpZBfR/0
- >>9
いい思い出として残しておくのが最良だと思わんのか - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 15:33:02.83 ID:IR6DVmhd0
- ちょっとだけ見たけど面白くない
文章の2割くらいは再現しろよと言わんばかりの低クオリティ
原作通りやるんじゃねえのかよ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 15:34:03.35 ID:W0lTeQHta
- プロデューサーが好きだったんだろ
俺もプロデューサーなら「天空戦記シュラト」リニューアルするもん
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 15:56:08.59 ID:xIxpzimF0
- >>11
そもそも完結してないからあかほりにきちんと書かせるところからやろ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 16:33:39.10 ID:FvDPQpdB0
- >>11
カクカク紙芝居どころか、最悪な現場環境すらも忠実に再現できちゃうね - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 15:34:32.85 ID:8uAfwOrx0
- クリーオウってこんなんだっけ、もっと可愛かったような記憶があるわ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 15:37:50.44 ID:OCzQsoxN0
- 企画したやつがリアルタイム世代だったからだろ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 15:38:46.56 ID:74cwGaCK0
- 懐かしいからしょうがなく見てるけど
新規客は取り込めてないよな - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 15:43:49.78 ID:74cwGaCK0
- 指ぬきグローブ、バンダナ、ジャケットという
オタファッション丸出しのオーフェンさんを
いまメタ的視点で見ると面白くてしょうがないよな - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 15:44:13.33 ID:yhEPRs2V0
- スレイヤーズですら新作は失敗したのに
オーフェンをやる意味が分からなかった - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 15:55:16.80 ID:LJaXH5pY0
- オタクが黒い服好むのってこいつが源流だよな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 15:59:21.12 ID:oITBZbJt0
- 原作資源掘りつくしてもうリサイクルする段階に入ってるんだ
ケータイの回収BOXみたいなもん - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 16:00:07.20 ID:5EPmTUi3d
- フォーチュンクエストのが再アニメ化してくれ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 16:03:20.87 ID:Ygi4R9a00
- 原作に近づくまで何度も再アニメ化するんだろう
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 16:03:47.42 ID:OAa1CCmb0
- 歌がつんくじゃないと
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 16:09:29.98 ID:jyB8gWbJ0
- こういう一昔前のもの引っ張り出してきて晒し者にするのやめろって
場違いな現場で古臭いヒエヒエ芸やらされてる落ち目芸人みたいで見てていたたまれない - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 16:09:35.83 ID:5t4laM/m0
- 再アニメ化なんて成功したのハガレンくらいで後はほぼゴミだろ
ジャンプ原作でもキャプテン翼はマジ空気だったしDグレイマンも封神もゴミだった - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 16:11:03.03 ID:5rKDwEGiM
- どこまでやんの?
話聞いてるとえらい中途半端で終わりそうなんだけど
分割で二期やんのか - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 16:30:20.42 ID:DSwYUgXgM
- アザリーの存在が作品の核ではあるんだろうが話をつまらなくさせてる原因なんだよな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 16:37:40.06 ID:TCfNbmg60
- どうせなら原大陸開拓時代をやって欲しかった
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 18:19:58.96 ID:74cwGaCK0
- オーフェンさんはあんな厨二のくせに
かなりの善人で真面目ちゃんなのに
周りにナチュラルなクズが多いよな
冷静に考えて、何故「オーフェン」を再アニメ化したんだ。原作者も「え、なんで今頃?」と困惑してた

コメント
オーフェンも大概クズだよ
てか1番か2番目に酷いだろあいつ