
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:29:17.55 ID:aJNBXujh0
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:29:38.11 ID:aJNBXujh0
- 初代『ロックマン』が発売された日。『X』『DASH』『エグゼ』など、つぎつぎにシリーズ展開。幅広い層に愛されるカプコン看板タイトル。【今日は何の日?】
byカワチ2024.12.17 07:00
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/27330/thumbnail_nxrr.jpg?x=1280
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:29:58.65 ID:aJNBXujh0
- 続編や派生シリーズが続々と発売された人気シリーズ
いまから37年前の1987年(昭和62年)12月17日は、ファミコン用ソフト『ロックマン』が発売された日。https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/27330/a3c1580d44ce229e2f8d310d8e5d64c71.jpg?x=767
『ロックマン』はジャンプやショットの操作を駆使してステージを攻略していくアクションゲーム。海外でも『MEGA MAN』のタイトルで発売されており、主人公のロックマンは『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズにも参戦するほどの人気キャラクターです。
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:30:19.92 ID:ywiSDGbh0
- マンエクいいよね
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:30:22.32 ID:aJNBXujh0
- シリーズの特徴として、攻略するステージの順番を自由に決められること、撃破したボスの特殊武器を使えるようになる、という点が挙げられます。特殊武器は武器エネルギーを消費するのでやみくもに使うことはできませんが、ザコが回復アイテムを落とすので、画面を切り替えてザコを再ポップさせてコツコツと回復することが可能です。これはステージ攻略に制限時間のないシリーズならではの攻略法でした。『コミックボンボン』で連載されていたコミック版でもこの手法が採用されていたことが印象に残っています。
ステージのラストにいるボスは、弱点の特殊武器を持っているかどうかで難度が大きく変わりました。そのため、前述したように攻略するステージの順番が重要になってきます。ゲームに慣れてくると武器エネルギーを消費しない初期装備“ロックバスター”しばりで攻略するという上級者向けの遊びに挑戦する人も。
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:30:42.85 ID:aJNBXujh0
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:31:03.69 ID:aJNBXujh0
- 『ロックマン』シリーズをプレイしていて印象に残るのは、ライフがなくなったりトゲなどの即死トラップに引っかかったときにロックマンが爆発して消えるモーションと“ティウンティウンティウン”という効果音。強敵のイエ口ーデビルを相手に何度ティウンしたのかわからない人も多いのでは?
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/27330/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:31:24.06 ID:aJNBXujh0
- また、『ロックマン』シリーズと言えば『ロックマン2』から始まったボスキャラクターのデザインを募集する“ボスキャラ募集”でしょう。筆者は『ロックマン3』のときに“忍者マン”という忍者モチーフのボスを考えて応募しました。実際のゲームにはシャドーマンという忍者のボスが登場したので、筆者の案も惜しいところまでいっていたのかも……と思っています。
余談ですが、筆者の考えた忍者マンは忍者と力士を組み合わせたキャラクターで、巨大な体でくり出す四股踏みの地響きでロックマンの動きを止めるというブレブレの設定でした(笑)。このボスキャラ募集には『アイシールド21』や『ワンパンマン』で知られる漫画家の村田雄介さんも参加。『ロックマン4』のダストマンと、『ロックマン5』のクリスタルマンを送って採用されています。
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:31:38.55 ID:Kfq1lDoi0
- 3のトゲ地帯で2コンの十字キーを押して不意に大ジャンプさせて56す
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:31:44.73 ID:aJNBXujh0
- 『ロックマンX』が発売された日。本家『ロックマン』シリーズの約100年後のストーリー。新アクションとしてダッシュと壁蹴りが導入。隠し要素で波動拳も!?【今日は何の日?】
byカワチ2024.12.17 07:20
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/27343/thumbnail_sWNA.jpg?x=1280
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:31:47.92 ID:AuJO2T/L0
- 以外、おじいちゃんたちが思い出を語るスレ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:31:51.80 ID:+yr94ot10
- 元は鉄腕アトム使う予定だったんだよね
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:32:05.55 ID:aJNBXujh0
- スピーディで爽快感のある新アクションを導入
いまから31年前の1993年(平成5年)12月17日は、スーパーファミコン用ソフト『ロックマンX』が発売された日。https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/27343/a3c1580d44ce229e2f8d310d8e5d64c71.jpg?x=767
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:37:05.59 ID:OqDIA0Ba0
- >>14
VAVAいないの可哀想 - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:32:15.96 ID:mIJr+HRZ0
- ロックマンダッシュを今の技術でだせば面白そうだけどな
ロックマンだけじゃ微妙だからロールも操作できるようにすればいい - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:32:31.49 ID:aJNBXujh0
- 『ロックマン』シリーズのひとつで、本家『ロックマン』の約100年後の世界を描いた『ロックマンX』。みずから考えて行動する“レプリロイド”と呼ばれるロボットと人間が共存する世界を舞台に、治安維持組織“イレギュラーハンター”の一員である主人公エックスが、人間に背く“イレギュラー”のレプリロイドと戦いをくり広げていきます。
『ロックマン』シリーズは悪の科学者がロボットたちを操るというストーリーが展開される一方、『ロックマンX』の物語は単純な善悪では語れないようなシリアスでハード。エンディングも手放しのハッピーエンドではなく、ビターな内容でしたね……。
キャラクターのデザインは本家『ロックマン』より等身が上がり、大人向けの作品だと感じさせられました。筆者は当時小学6年生でしたが、このゲームをプレイしている自分も大人の仲間になれたような感じがしてうれしかったことを覚えています。
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/27343/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=767
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/27343/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=767
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/27343/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/27343/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=767 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:32:45.78 ID:KDagTVAS0
- 三角跳びでめっちゃ驚いてて笑える
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:32:52.20 ID:aJNBXujh0
- 『ロックマン』でもスライディングやチャージショットなど、シリーズを重ねるごとに新要素や新アクションが追加されていましたが、『ロックマンX』ではボタンひとつで高速移動ができるダッシュ移動や壁を蹴って登る壁蹴りが追加され、大きな進化を遂げました。ダッシュとジャンプや壁蹴りを合わせたダッシュジャンプ、ダッシュ壁蹴りもでき、スピーディーなアクションが可能。特殊武器がLRボタンで瞬時に切り替えることもできるようになり、全体的に爽快感あふれるアクションが楽しめるように。
また、隠し要素として『ストリートファイター』シリーズでおなじみの“波動拳”を使うこともできました。この波動拳はボスすら一撃で倒す威力で、この存在を学校の友だちから教わったときは、めちゃくちゃ興奮したことを覚えています。
そのほかにもステージのどこかにあるライフアップや強化パーツを探す楽しみも。ダッシュジャンプや壁蹴りを駆使しないと見つからないものもあり、探索しがいがありました。入手しないで進めることもできる自由度もありましたね。
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:33:17.17 ID:aJNBXujh0
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:35:34.27 ID:RZRTGuwI0
- >>19
波動拳懐かしいな
2のファイヤー昇龍拳も記憶に残ってる
竜巻旋風脚は…出なかったな - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:42:09.46 ID:pOUBFidU0
- >>24
昇龍拳な - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:34:40.75 ID:CDsmSk840
- スーファミのカセットって当時定価7800円ぐらいしたよね
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:34:44.26 ID:t7ctaceK0
- ワイヤー・ヘチマール
初の植物モチーフならバラとかサボテンとか他にあるだろうにまさかのヘチマ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:34:45.01 ID:8Ib67DRj0
- Xは慣れると1時間掛からないでクリア出来るから一時毎日1回RTAしてたな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:36:00.99 ID:eMQt8BNZ0
- DASHも語っていいのか?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:38:57.99 ID:uGuSokfN0
- マリオよりこっちだったなぁ
以降カプコンアクションで育つ事に - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:39:13.52 ID:/l/geR6x0
- 持ってるやついなかった
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:40:05.10 ID:aJNBXujh0
- Xの映像初めて見た時ビビったよな
チャージがかっちょいいのなんの - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:40:07.08 ID:TxhOntwV0
- X4を姉と一緒にやっててアイリスが死んでゼロが叫んでた所ですごい笑ってたの今でも覚えてる
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:40:14.23 ID:Ob5ArbRn0
- エグゼいいよね
メイルちゃんのえっちな画像ください - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:40:46.07 ID:s5cijFc10
- ガキの頃ロックマンx2は数え切れないほどクリアした
Xの中でステージ構成が最高 - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:41:19.92 ID:Lj58pZ+80
- 11で無印ロックマン初めて触れたけどおもしろいな
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:41:41.96 ID:t7ctaceK0
- メぇぇぇ~~リぃぃぃぃクリっスマぁぁぁーーースぅ!!
ひゃーーはっはっはっはっはぁーーーっ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:42:05.58 ID:eISyc5nx0
- 人間が滅んだ世界なんだよね
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:43:08.48 ID:RNlur9tz0
- ロックマンの音楽が最高なんだわあとガッツマンステージの意地悪さは異常、最初のリフトで何度死んだか・・・
イエ口ーデビルどころじゃなかったんだよまずリフトが渡れないそしてアイスマンのプーンプーンブロックの面倒臭さエレキマンステージの上から来る奴に最後のビリビリに当たるとかまあくだらない処で死にまくってたな。 - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:44:22.38 ID:wzuiOIDU0
- アニバーサリーコレクションのランキングモード、
クリア人数ヤバすぎ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/17(火) 19:46:15.99 ID:JXWKxEmz0
- トロンにコブンが好き
コメント