- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:32:07.24 ID:RwL/0cMg0
町職員自殺 月間の時間外労働149時間 北海道 標津町 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200109/k10012239641000.html
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:33:08.55 ID:RLMkkTZ+a
- 200超えてからにしろ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:33:08.64 ID:FtX7dkS1M
- 激務になるほどの人口じゃなさそうだが
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:34:58.50 ID:27+RYQZ/M
- >>3
逆に人口少ないとあれもこれも一人でやるパターンが多い
全ての仕事に対して手を抜く人ばかりだからなんとかなるけど、真面目にやるとこうなる - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:33:19.79 ID:ZrFu33yYM
- 何担当だったのか
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:33:51.35 ID:R4b7i5OXp
奴隷の鎖自慢スレ- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:33:56.44 ID:7B2wedFQ0
- 死にそうな顔してる
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:34:13.20 ID:u+OznS9YM
- 地方の観光課とか糞暇やろ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:43:35.97 ID:WfSmV9Dc0
- >>7
商工イベントとか地域のまつりとか中小企業支援とか、根拠法令のない事業の部署ほど際限なく業務量が増える
地元有力者のコネクションも強く、首長(町長)に注目されやすい
首長の鶴の一言で全部ひっくり返ったりする
課長とか課長補佐が機能していれば田舎自治体特有の少人数でもまわるが、ダメ上司だと下っ端が全部かぶることになる - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:51:07.70 ID:sYHhjxOcM
- >>7
北海道は観光ぐらいしかないから
忙しいだろ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:35:25.45 ID:SnNL8Rfod
- ザ公務員って感じの顔だな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:35:52.75 ID:ESobr1VRM
- きっと陰湿だったんだろうな
この若さなら身体的よりも精神的要因だろ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:35:53.76 ID:bxqkq0GIK
- 日本はどこも若者使い捨てだな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:37:41.89 ID:8LebVmiV0
- ふるさと納税だと思うw
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:38:49.06 ID:yF6IdIRHM
- 150時間超えてくるとかなりやられる
だからこれは甘え - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:39:01.10 ID:BGCjfF6t0
- You だい
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:39:05.53 ID:5z26edGw0
- 奴隷の鎖自慢スレ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:39:08.48 ID:bY4brPnK0
- 今の基準だと1カ月の時は160h超だったかな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:39:16.30 ID:RLMkkTZ+a
- まだ若い、引き継ぎなし、協力無し
1+1=2すら解らずに一つ一つに他人のうん倍の時間かけてて処理しきれませ~んのパターンだな
30越えた職員が担当していたならば毎日定時だろうに - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:39:57.26 ID:k+nLYcZwK
- 二十代はこれくらいの残業はボーナスステージだわ
数年後一千万貯められるんだぞ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:42:37.42 ID:YramknWiM
- >>18
公務員は予算決められてるから残業しても満額でないとこ多いのが現実 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:40:54.07 ID:Qy7QOYTG0
- 日本では若い男に人権は無いからな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:40:54.47 ID:ggK8nArld
- 死ぬくらいならなぜやめない
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:42:16.51 ID:kEvaUykDM
- 今時期だと予算要求辺りかね?
一人でアレコレやらされたんだじゃないか? - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:43:27.86 ID:0E1aZWwU0
- 死ぬくらいならとっとと逃げ出せよ
特に田舎の公務員なんて真面目に働く必要ない
少しくらい不真面目でちょうどいいわ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:44:46.11 ID:c7FLWmSWM
- 100時間越えた時は辞職したわ
金とかいらん - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:46:16.58 ID:n2z2S6KKa
- 辞めろよw
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:46:26.42 ID:bc00sYg0M
- 実写の夜神月ぽい
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:46:26.96 ID:Mhh/piK5a
- 行政が仕事の期限守らずにマイペースで仕事したらどうなるの?
一般市民にはあまり影響ない気がするけど - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:46:49.58 ID:hKZeAWDFd
- 役所に殺されるなんてほんとかわいそう
市民のために自分が犠牲になる必要ないのにね - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:47:32.28 ID:Fuhm0KZ4d
- 貴重な若い労働力を積極的に潰していくスタイル
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:47:55.96 ID:14cARuuPM
- 田舎の商工課は残業も休出もめちゃくちゃ多いと思うで
地元イベントだけじゃなく鮭やら流氷やらの宣伝で札幌にも東京にも行かなきゃならんだろうし場合によっちゃ故郷納税のPRもしなきゃならんだろう
業者とのやり取りや役場内の調整などいっぱいやったんやろうな - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:49:01.23 ID:F2u2UFEF0
- ジサツするくらいならガソリン撒いて自爆しろよ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:49:12.29 ID:kEvaUykDM
- 仕事の期限があるのはだいたい上級官庁からの調査関係じゃないか
市民には殆ど関係ないだろうが国や道からクソほど文句来る - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:49:14.64 ID:mc7aZn3zd
- 田舎の自治体は緩すぎて仕事しない職員ばっかり
その中で生真面目に働いていたら病んでしまったんだろうな
可哀想に - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:50:32.90 ID:RGkBic1vM
- > 鈴木さんの行方が分からなくなる前日までの、1か月間の時間外労働は149時間余りに上り、
>2か月間でも1か月当たりの平均で146時間余りと、
>厚生労働省が過労死ラインとしている、月平均80時間を大幅に上回っていたということです。これはつらいわ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:51:20.37 ID:dY1mt0X2M
- あんなのどかな場所でクソブラック労働だなんて
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:51:21.78 ID:ByIy64hea
- アベノミクスの果実じゃんw
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:54:16.74 ID:EV5Zp7nsa
- 本当に公務員かよ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:55:53.06 ID:oa6wggi3a
- 上も下もやる気ない組織ならうまく回るんだが
上が無駄にやる気あるとどんどん仕事が増えていくそういう奴に限って見当外れな提案して
予算も人も付けずに上手くやっといてで終わる - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:56:18.74 ID:mrsU/IC/M
- 標津なんて超田舎で残業するほどやることあるのか。
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:56:55.94 ID:EV5Zp7nsa
- このスレで労働時間自慢が始まる時点で日本は終わってるよな
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 12:59:31.46 ID:E0ItHBLG0
- 女っぽい顔だな
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 13:01:35.14 ID:BCP5Fphmp
- 観光課ってそんな何時間もなにすんだ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 13:09:09.32 ID:ddg0NgpA0
- 昔は死んだら次が来たけど北海道なんて若者いるのか
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 13:11:46.40 ID:2DaP2pR90
- まだ若いのに可哀想
仕事なんて嫌になったら辞めればいいのに - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 13:14:12.69 ID:Fu+q8wAfa
- サッカーW杯のカメルーンのキャンプ地の中津江村も担当職員が自殺してんだよな
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 13:15:15.14 ID:o+wOGSU30
- 野付半島だけの町だけど野付半島の大半は別海町という
北海道・標津町職員(24)、月間の時間外労働149時間で自殺

コメント