- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:00:51.65 ID:vZWrBP4v0
人口2853人、減少続く歌志内市 自治体存続に危機感
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:01:33.42 ID:S1TFXZp90
- 市制って一度始めると簡単に町や村に戻せないんだね
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:02:06.47 ID:S1TFXZp90
- あと20年したら人口285人になってそうだね
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:03:24.59 ID:aEEwkU9a0
- >>4
多分5年だよそれ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:02:10.80 ID:gNzDvIE50
- 市から町や村になった事例ってあんの?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:03:22.80 ID:7unxZP6/0
- たしかとなりの赤平市と合併しようとしたんだけど破談になった
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:04:50.89 ID:k+gka/Ez0
- >>6
仮に赤平と合併してても雀の涙にもならなかった気がする - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:03:26.60 ID:wkKho9Mz0
- こういう小さな村は新興宗教団体が乗っ取るのに丁度いいよね
宗教団体は支配地が手に入るし村人も賑わって嬉しいしwinwinだ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:05:22.83 ID:4+zHMuFy0
- >>8
far cry5だな - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:05:25.87 ID:n/Og84r50
- >>8
こっち見んな
ゴムボートで日本海出すぞ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:21:53.78 ID:hrIYRcTM0
- >>8
ケンモ村にできそう☺ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:04:07.43 ID:S1TFXZp90
- もう乗っ取られてる自治体があるらしい
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:23:24.24 ID:2ziNyYaD0
- >>9
天理市の悪口はやめろ - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:30:30.92 ID:1hngUqG7M
- >>37
天理教は政治に関与しないって方針だから乗っ取られてはないだろw
天理市という名前は市側が勝手に付けたものw - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:04:30.45
- つまり過疎ッ過疎な訳か
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:07:02.11 ID:iLzvVl9S0
- google map で田舎の集落とか見て
このスーパーがここの生命線なんだろなとか
居酒屋とかスナックとか見てこの地区の唯一の娯楽なんだろなとか思いを巡らせるのが好き - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:09:48.74 ID:+KxV0VE00
- 実際嫌儲村こういうところにありそうだよな
市行政やりながら原始共産制やってそう - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:10:51.65 ID:S1TFXZp90
- 試される大地
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:11:14.10 ID:gws301Ic0
- 最後税率0%にしてメガロポリスに達してたわ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:11:14.74
- いずれ滅亡か
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:11:19.50 ID:S1TFXZp90
- 国もこういうの無為無策で見えないふりしてるもんね~
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:11:30.63 ID:0DDb1E83a
- 恐ろしい勢いで人口減ってるのに道民にまるで危機感無いのはなんでなん?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:15:37.95 ID:GMkCpGbPa
- >>21
歌志内なんかなくなっても誰も困らないから
道民の80割は札幌(周辺)、函館、旭川、苫小牧、帯広、釧路に住んでる - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:11:41.51 ID:4zPkmGAh0
- そんなに少ないんだからもうさ
ニュージーランドや南アフリカタウンみたいなの作ってもらおうよ
倶知安も実質オーストラリアタウンだろうし - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:12:40.66 ID:n/Og84r50
- トレマーズの村なんて20人くらいだったが
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:14:55.13 ID:/E9pWv5f0
- 歌志内は産業がないからな平地ないから農業もできないし
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:16:12.45 ID:ke6WtWBEM
- きのう悲別
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:18:25.65 ID:wkKho9Mz0
- 昔は有名だった室蘭とか小樽って廃れたの?
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:21:16.71 ID:UYB+1O75a
- >>28
室蘭8万人弱、小樽も12万人弱
ただし室蘭は実質苫小牧、小樽は実質札幌だから - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:18:43.12 ID:S1TFXZp90
- 全然開発が進んでねぇものな北海道
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:20:22.44 ID:VoEpzETN0
- 40年前に中標津に住んでたけど、その頃より少ないって相当街の中がすかすかだろうな
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:22:34.81 ID:GMkCpGbPa
- >>30
街の中???
この規模じゃ街自体がないんだよ
役場の周りに商店と食堂と学校、消防署と警察署があって、ババアしかいないスナックがある感じ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:20:36.42 ID:kXE4nE5j0
- 公道レースに巻き込まれて子供含む一家4人死亡1人脳障害って大事故あったじゃん
あれ被害者歌志内市民だったよな
市から見ると半端ない被害規模
横浜市に換算すると1323人死んでる - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:21:07.43 ID:S1TFXZp90
- あんなに広大な土地があるのに
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:23:10.43 ID:hrIYRcTM0
- おっかしいな~☺
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:24:11.68 ID:p4VA+6lj0
- 熊本県の南阿蘇村みたいに人口1万人を超えているのに観光イメージのために村にしている所もある
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:24:20.78 ID:YVJwK75X0
- 石炭火力も廃止になるから旧産炭地で一部続いてる露天掘りもいよいよ無くなりそうだな
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:24:21.48 ID:fe/smD+P0
- うちの大字単位の町でも5000人人口あるぞ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:25:47.67 ID:OWTJFVCdM
- たしか赤平も一万切ってんだよね
根室本線の駅あるから生存できそうだったのにスキー場潰して炭鉱で町おこしもせずに豪華な駅舎と病院に金突っ込んだアホな市だよ
歌志内スキー場復活させたり温泉あったりで頑張ってるのにやっぱ駄目なのかね - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:26:16.86 ID:1hngUqG7M
- もはや村としてすら怪しいw
人口1万もいないような自治体は存在自体が無駄なので強制的に合併でイイよw
こんな小規模自治体は交付税抜きにしたら絶対に存立しえないんだからさw - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:28:29.05 ID:bJMDKrYH0
- 市ってことは、図書館とかもちゃんとあるのかね
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:29:06.80 ID:gY0nmMfDM
- ここもイジメで人がいなくなったの?
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:30:09.32 ID:MZieCxaE0
- マップ見たら温泉あるじゃん
これでいけよ
金持ちチャイナ観光客に来てもらえ - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:30:33.54 ID:eWa2FiKvd
- 市長に議員に教師と役人で300人ぐらい?
公務員しかいない市じゃないんけ? - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 21:30:45.53 ID:+OzAVFoV0
- ニセコって5000人しか居ないんだな。
もっと行ってるかと思った。
北海道歌志内市 人口2853人これもう村だろ😲

コメント