原宿に一部屋「67億6000万円」のマンション爆誕! ケンモメンの皆で共同購入しないか?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:48:43.37 ID:oRB+B76y0

ソース2
https://www.goo.ne.jp/

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:49:10.43 ID:uNuKaxxdp
買うか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:49:24.17 ID:uNuKaxxdp
一人いくら出せばええんや?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:49:28.09 ID:Gqj5yBUY0
破壊王
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:49:47.95 ID:if0rB+Oq0
ゴーンが日産に社宅として買わせるわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:50:13.65 ID:9qDDVvHE0
大丈夫全然だいじょうぶだよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:50:28.52 ID:ABLlOHfX0
ヒカキンが住んでそう
195 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:21:41.29 ID:SwYn83LP0
>>8
無理だろあいつの収入じゃあ
前澤くらいないと
204 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:22:48.21 ID:b9AM+n8D0
>>195
これ
前澤に買ってみたやってほしい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:50:53.18 ID:PKYEVb19d
案内会オフやろうぜ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:50:56.02 ID:D2J6AYQh0
67億共同するなら17億の方を一人で買うわ。
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:50:56.83 ID:sJs+jKfL0
ケンモメンが1人100万だしても無理だろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:51:01.29 ID:if0rB+Oq0
1棟丸ごと?ただの一軒家じゃねーか
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:51:05.44 ID:0Nh4I0FF0
nextのある道かな?
男物無くなったから行かなくなったわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:51:39.63 ID:GlTuU1pc0
ケンモメン1万人いるとして一人あたり67万だし買えるだろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:51:47.70 ID:AIXWeNOU0
立地滅茶苦茶いいな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:51:48.14 ID:6GyhsI0J0
じゃあ割り勘な
一人いくら?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:52:01.29 ID:/pYkfNBt0
バカ広いな
289 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:38:10.83 ID:if1TKik2a
>>17
広い分天井の低さが際立って住み辛そう
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:52:09.99 ID:FglGU/XZa
そんな金あったら日本出るわ
災害怖すぎ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:52:15.69 ID:S3X5hiJ30
上級国民専用
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:53:51.03 ID:QxKZoVR60
300円なら出すわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:53:53.25 ID:5V5J+Bpy0
YouTuber「67億のマンションに住んでみた」
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:12:05.51 ID:f3lou3yzM
>>21
本当に前澤あたりがやりそう
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:53:56.46 ID:qOftD5G60
買って一ヶ月1億の賃料貰うとしても、6年経たないと利益出ねえのか
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:00:57.30 ID:6TMLmSXUr
>>22
不動産つか投資の利回りの相場か全くわかってないのな
6-7年で回収ってつまり年利15%超えてる
そんな相場あり得ないって普通の社会人はすぐわかる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:54:10.01 ID:5I4zNcxA0
67億出しても家出たら原宿かよ
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:09:25.29 ID:QG8qQ2wvd
>>23
緑多いしでかい建物もでかい道路もないし住むには悪くないだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:54:12.12 ID:2sjVDmgU0
ホームレスに住まわせてやれよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:54:44.52 ID:YF57VL8C0
YouTuberに良さそう
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:54:47.07 ID:3muq5gOr0
ラフォーレの裏再開発したんか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:55:00.02 ID:OOODb0xoM
ネズミ紛れそう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:55:28.04 ID:+uoRrk1V0
じゃあ俺1000円出すわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:55:38.41 ID:30dFSMOF0
ラフォーレの裏かよ。景気のいいこって
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:55:39.97 ID:jLfWZilm0
端数なら出したるわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:56:32.42 ID:KtjKh0B7H
67億出して分譲かよ…
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:56:40.82 ID:S28VItpv0
トイレ風呂は共同なんだろ?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:57:18.76 ID:s7atvxau0
いや、一から設計させろよ
なんで間取りとか決まってるのを買うんだよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:57:34.74 ID:Q8vBBgg70
ラフォーレの裏にマンション?

あそこにこんな広い土地よく空いたね
元は何があったっけ?

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:57:53.20 ID:5V5J+Bpy0
67億出してウ●コ逆流したらすごそう
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:57:58.83 ID:ZUBiyACA0
67億出して他住民と共同生活なんか耐えれないわ

67億出せる人間は全部屋買い占めるやろ

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:58:04.13 ID:QJDBr2n+0
原宿は夜は静まり返ってなんもなさすぎるのが
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:58:28.08 ID:Vv/lLlUZM
対角のエリアの方が良いわ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:58:39.11 ID:K6TQncHz0
うるさすぎて無理
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:58:46.04 ID:/ofGuJWT0
ここ立地いいかー?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:58:47.74 ID:3vU677CC0
面積半分で17億がお得に見えてくる
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:59:04.13 ID:ITtRKgNt0
空間な上に維持費かかるって最悪じゃん
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:59:12.26 ID:Q8vBBgg70
住まいというより、事務所とかビジネスで使えばまぁありなのかな
金持ち的に
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 22:59:46.94 ID:SR9DXJ4e0
ヒカキンの全財産でギリか
高すぎるわ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:00:07.84 ID:NRsCDll+r
地方の都市でビル建てた方がマシ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:00:16.88 ID:29/flLySM
何十億も出してもベランダて上下左右の声聞こえてきそうで嫌だな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:00:49.09 ID:NgQcJZDU0
広すぎじゃない?
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:00:51.17 ID:4s72OaNS0
近くにスーパーと百均とドラッグストアとホムセンあるの?
無いならいらねぇわ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:01:02.74 ID:R98pBSBA0
人通り多いのにこんなオープンなのか
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:01:05.63 ID:97tqr55q0
こんな汚いところに住みたいと思うか?
東郷神社のところのマンションの方が落ち着いてていいわ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:01:18.84 ID:5gnvde160
ヒカキンでも無理じゃん
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:01:27.93 ID:eTcDjLGF0
これ富豪マウント以外の意味あんの?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:01:37.61 ID:GLgV1+Ty0
嫌儲にも一人くらい金持ちいるはずだし
そいつに出してもらおう
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:01:38.17 ID:xY+NHVQwd
いいな
俺は5万出すから後は頼む
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:01:40.57 ID:vsfRJsNma
こんなもん投機目的か法人専門だろ
個人で買う馬鹿なんかおらんわ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:01:52.64 ID:rNZ3py1/0
ラフォーレ裏の駐車場のとこか
フロア売りだねえ すごいねえ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:01:59.47 ID:0Twl5Fl20
中国人で埋まりそう
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:02:13.10 ID:5V5J+Bpy0
隣人ガチャで変なの引いたらどうしよう
310 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:41:28.36 ID:if1TKik2a
>>60
このぐらいになると隣人とは関わらない
312 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:42:18.05 ID:TUg5jFbya
>>310
上下がパーティしててもわからんくらいの防音性能なのかな?
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:02:14.84 ID:7ljU75Doa
壁すり抜けても買えねえ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:02:20.98 ID:YhPBeneba
原宿ってそんないいとこか?
茗荷谷とか護国寺とかの方が落ち着いてていいと思うけど
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:02:29.67 ID:2QinlA5e0
山家って戸建ての方が良くね?
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:02:31.99 ID:191DUYDw0
ええやん
3万出すわ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:02:34.45 ID:egZ92JGxM
前に掃除とペットの世話役で家賃150万円の部屋に短期だけ住んでたけど朝飯無料で良かった
タッパーに入れて昼飯にしてたよ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:02:40.22 ID:laFdwkU60
毎日ジャニーズショップ通えるな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:02:43.87 ID:NCLNY9IY0
ラフォーレの裏のところか
住みたいかは別としてどんな内装なのか見てみたい
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:03:03.20 ID:F/oMlYP2a
67億払える金があるのにこんなもの買う脳みそはヤバイ
ボンクラが
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:03:11.05 ID:6H+TOkBr0
ヘンリー王子ならあるいは
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:03:20.38 ID:5DKRgi0n0
消費税で6億7千万だからな
そこ忘れんなよ
319 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:44:32.65 ID:6Q87ify90
>>70
消費税って土地か建物どっちか忘れたが片方にしかかからないよ
にしても億超えるだろうけどw
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:03:32.80 ID:BMn57BrX0
どういう人が買うの?
中国人?
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:03:49.34 ID:jvEghxh8a
竹下通りのすぐ近くだろ?
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:06:55.67 ID:0Nh4I0FF0
>>72
表参道通り側
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:03:49.64 ID:CAAtZIuwr
こんなとこに住むとか罰ゲームだろ
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:03:52.91 ID:ddV+/+w00
1000円でええか?金出したんやから一部屋よこせよ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:04:01.66 ID:NHHHot630
1棟だろ?
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:04:10.31 ID:CHMEvoEm0
都心じゃ結局移動は大渋滞か満員電車だろ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:04:19.05 ID:9WLNNX2e0
ほんとにそんな価値あるのか?
買った日に売ったら20億くらいになったりしない?
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:04:58.09 ID:NHHHot630
>>77
少なくとも50億ぐらいにはなる
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:04:28.91 ID:6H+TOkBr0
どう考えてもスウィートルームのほうがイイって
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:04:39.93 ID:6ylzAIZuM
ここで風俗経営したら1時間いくらになる?
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:04:42.75 ID:RzynnK5+F
600平米でもたけぇw
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:04:43.33 ID:eHy+qtk40
67億あったら駅チカとか関係ないしもうちょっと人の少ないところに住んだらいいのに
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:04:44.77 ID:+I7Qma7d0
空気汚いのに住めるのか?
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:04:44.93 ID:H7MbTFZj0
道路狭いよなこの周り
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:04:59.82 ID:VgkWk4GL0
こういうマンション管理費も月何十万も取られるの?
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:05:09.25 ID:NhkGUn9J0
1000億あれば買うわ
安いもんやな
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:05:13.22 ID:oWDvm0370
面積俺んちと大差ないな
物凄いサービスとかついてくるんだろうか
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:06:01.52 ID:uhjapfwJ0
管理費と修繕積立金もとんでもない額なんだろうな
221 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:24:29.17 ID:QG8qQ2wvd
>>89
修繕費は立地に左右されないから普通の額×面積だと思う
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:06:11.96 ID:6H+TOkBr0
前澤が買ってみた動画YouTubeに出すかな
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:06:13.22 ID:HEYA4yYnd
職場近いから立地的にはいいな
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:06:19.73 ID:X/7ILbLx0
ヒカキン専用だな
一本動画出せばペイする
228 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:25:26.56 ID:SwYn83LP0
>>93
しないしないw
1億再生でも5000万とかだぞ行っても
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:06:40.59 ID:mjs0F5046
10万出せばどのくらいの面積貰えるんや?
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:10:53.69 ID:4s72OaNS0
>>94
10万は67億の0.15%
面積にすると0.9m2……
191 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:21:11.27 ID:QG8qQ2wvd
>>127
起きて半畳寝て一畳
住めるやん!
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:06:42.29 ID:egZ92JGxM
子供部屋おじさんの田舎とは違うからな
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:06:44.37 ID:ao1iN4uc0
武蔵小杉みたいにならない?
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:06:54.43 ID:2i/9n2Vh0
原宿って住むのに適した場所じゃないだろ
155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:15:05.90 ID:HEYA4yYnd
>>97
いや、俺の職場に近いというメリットが大きい
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:07:06.48 ID:4s72OaNS0
のべ床190坪ってすげぇな
建て売りだと40坪前後だから、庶民の家5件分だぜ
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:08:17.44 ID:9WLNNX2e0
>>99
かくれんぼ楽しそう
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:07:15.79 ID:KWOjdTRm0
ここまでの金額出してマンションに住むやつおるんか…?
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:07:20.36 ID:IjrI5JF00
youtuber「経費で落とせるから余裕^^」
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:07:36.50 ID:ltICtUKI0
コーヒー一杯分なら出すでー
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:07:41.17 ID:i6q7bnQR0
67億あったら好きな所に住めるやんけ
日本脱出するだろ
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:07:41.39 ID:fEq170L+0
こういうの投資用の物件なんか?
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:08:47.20 ID:X/7ILbLx0
>>105
ユーチューバーの節税用
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:08:38.93 ID:AW91nRoq0
税金で何億とられるんだよ
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:08:47.60 ID:wbssKV540
桃鉄だったら買ってたわ
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:08:58.79 ID:t2zRUNEl0
>>1
こち亀で見たけど
維持費でもう一般の人は住めないらしいやんw
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:09:02.05 ID:BEw7JB9t0
67億あったら海外移住するわ
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:09:14.46 ID:2NNlalear
原宿って…
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:09:19.22 ID:s1zyeohm0
都心にある商業ビル購入した方がまだ投資として利用価値あるだろバカかにゃ?
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:09:24.51 ID:qCNGiw780
立地がすげーな
でも夜は静かで良さそう
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:09:36.59 ID:TwF945WH0
さすがにそこまでの価値はねえわなw
日本大好きなネトウヨが買うんだろwww
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:09:37.81 ID:mjs0F5046
YouTuberが共同で買ってみた絶対やるだろうな
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:10:06.32 ID:yHc58Exr0
安いじゃん
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:10:21.10 ID:We0WpiIV0
高すぎて草
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:10:26.59 ID:TwF945WH0
バカは負債を買う
賢人は資産を買うってロバートキヨサキさんがゆってた
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:10:40.68 ID:KpREKHB70
ゴミみたいな立地
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:10:51.49 ID:9FmbBSWD0
そのカネ出せるなら自分で土地買ってマンション建てて分譲したいな
最上階は全部自分の家で専用エレベーターで駐車場直結みたいな
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:11:06.60 ID:CM40KvZw0
ケンモハウスにふさわしいな
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:11:23.72 ID:/DvuHevfa
代々木の方ならともかく原宿に住む意味がわからん
中学生高校生でもナンパして連れ込む気なのか?
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:11:29.34 ID:B6TAjdDP0
ヒカキン、住んでくれい
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:11:43.05 ID:seIWCOq+M
俺は無理して鬼ローン組んで6千万円で買ったマンションだわ
5年ぐらいで同タイプの部屋が9千万円で売りに出してるから3千万円の利益で笑いが止まらないw
造幣局跡地の再開発で億余裕でいくんじゃないかと言われてる
144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:13:09.45 ID:9WLNNX2e0
>>131
売れたらいいな
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:11:45.27 ID:jAFRGwhxr
仮に住んだとして特に食い物はどこで買うんだよ
あんなとこにスーパーなんかあるのか
それとも三食外食か
154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:14:48.72 ID:0Nh4I0FF0
>>132
青山通りに行けば一応あるよ
235 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:26:48.64 ID:jAFRGwhxr
>>154
スーパーで買い物する為に原宿から青山通りまで行くとか正気か
283 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:37:03.98 ID:0Nh4I0FF0
>>235
近いけどね
ここからなら真っ直ぐ行ったところだし
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:12:07.63 ID:J5tFD30Q0
おーチャイナまみれになるなwww
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:12:09.32 ID:TZTnD/Bp0
間取り見てえなあ
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:12:10.71 ID:22aXHGxs0
67億の分譲マンションとか聞いたことない
今まであったかこんなの
200 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:22:07.05 ID:s1zyeohm0
>>137
ニャーヨーク行けば100億前後のマソショソなんてそこそこあるにゃ!?
234 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:26:35.36 ID:BpxKF0FG0
>>200
ねーだろ
one57のペントハウスが1億ドルで売りに出されて中東の王族だかが買ったくらいしか知らねえわ
206 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:22:59.77 ID:f3lou3yzM
>>137
『本物』しか買えない物件だわな
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:12:20.57 ID:Q8vBBgg70
原宿=中学生高校生でもナンパして連れ込むっていう発想がわからんわ
143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:12:58.70 ID:TwF945WH0
>>138
中卒でプラプラしてるま●こがウヨウヨしとるぞ
146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:13:43.12 ID:Q8vBBgg70
>>143
田舎者?
151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:14:29.38 ID:TwF945WH0
>>146
テメーのレスからま●こ臭
消えろババア
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:12:33.73 ID:sUwRI8rk0
こういうとこ住む人はどんな生活するんだろう
140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:12:38.65 ID:7RdeR0UG0
起きて半畳寝て一畳だから単純計算で379人か
一人頭1800万やね
142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:12:53.40 ID:AIuLxDRX0
67億あったらこういうところには住まずに高級ホテルのスイートルーム転々とする生活を送りたい
242 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:28:43.15 ID:SwYn83LP0
>>142
そっちのほうがコスパ良さそう
620平米のスイートがあるか知らんがw
147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:13:50.60 ID:vQfgpxv/0
67億出せる人間は一軒家とかにするんじゃないの……?
オフィスとかそういう使い方か余らせた金で別荘としてとかそういう感じ?規模が違いすぎてわかんね
148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:14:01.83 ID:gZ1UWuo70
ダメだろこの金額設定は
ただの金持ち程度じゃ買えねえ
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:14:03.91 ID:s0sFZ+Yc0
住みたくねえだろこんなとこ
152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:14:42.18 ID:BpxKF0FG0
マンハッタンにある高級マンションのペントハウスの方が安いじゃん
トンキンにこれだけの価値あるか?
153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:14:46.19 ID:XPc5uw140
前澤さーん
156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:15:26.54 ID:Hz+BAeuy0

ラフォーレの裏かよ
人多すぎて住むところじゃないだろ
157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:15:36.91 ID:r9cAZ2ZJ0
67億の家を買う奴が駅チカとか気にするのか?庶民と一緒に満員電車乗るのか?
158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:15:47.81 ID:pYAeomhA0
素朴な疑問なんだが、67億ってどうやって払うの?
振り込み?
178 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:18:55.23 ID:NHHHot630
>>158
ローン
256 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:31:08.25 ID:37o7JjXc0
>>158
銀行から借りる
今は低金利だからタダみたいなもん
担保は(賃貸用)不動産

金利の上昇と空室リスクはあるけど
倍々で資産が増えていくのが不動産投資

159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:15:53.51 ID:zaBEvJJ40
超一等地だけど住みたくないよこんな場所
160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:15:54.81 ID:+4sERab10
そもそも67億も出せる人間は日本から出て行くんじゃ?
161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:15:55.44 ID:cUXMXHcAF
上級が経費で買うやつ
162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:15:58.29 ID:s3rYfKzo0
窓開けたらチーズホットッグの匂いしてきそう
163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:16:12.31 ID:Em8z6C/x0
67億か
ヒカキンとかはじめしゃちょーあたりなら余裕やな
168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:17:17.60 ID:HF3ArWtj0
>>163
むしろそれ目当てで値段つけてそう
164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:16:34.73 ID:RX2vBoAoM
うちのとこは嵐の誰々君ここに住んでるんですよね?って女の子多かったな
部屋に来なよって言って連れ込んでたからフロントの人らドン引きだっただろうな
165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:16:37.84 ID:AqfWhbWF0
一軒家のほうがいいだろ
投資っつても買うやついなくね?
166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:17:13.97 ID:RX2vBoAoM
一軒家とか言ってるカッペw
167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:17:15.67 ID:22aXHGxs0
67億あれば他の原宿の民家数軒買い取って豪邸建ててもお釣りくるだろ
169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:17:20.42 ID:KqqrZhVSp
土地代が65億だろ
あほらし
209 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:23:27.16 ID:Jxgsbjbn0
>>169
そんなする訳ない。
マンションのプレミアムな物件は、金持ってる富豪向けに、法外な値段付けてるだけやから。
資産価値なんか見合ってなくても、売り出されてるマンションで頂点の、その部屋が欲しいって富豪向け。
170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:17:39.89 ID:htRFT+kt0
原宿の処女JCが20人くらい裸でウロウロしてる闇の部屋にしてほしい
もう存在するのかな
171 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:17:45.44 ID:IH2ksnlf0
ん?これ表参道の石垣の建物?
176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:18:32.50 ID:22aXHGxs0
>>171
裏にある元コインパーキング
186 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:20:24.69 ID:IH2ksnlf0
>>176
あそこの裏か…
正直立地微妙じゃね?高すぎやろ
172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:17:47.81 ID:WVBxuAc9a
西成の生ポ部屋じゃないんだからさ
173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:17:56.75 ID:tZwmIH/D0
この金額だと都内一等地で一軒家余裕
175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:18:18.91 ID:Q8vBBgg70
そんなにみんな住みたくないから自分が住むよ
177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:18:53.78 ID:TwF945WH0
投資詐欺だぞこれじゃ
67億6000万投じていくら金が入るんだよ
ゼロだぜ?

しかもランニングコストが毎月毎年かかるんだぜ?

179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:19:05.41 ID:HqEDXXeu0
夢のような場所だよ、でも67億なら地所丸々買えちゃうんじゃないの?
181 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:19:24.00 ID:LxTymHYOd
立地やべぇが毎日をすごす場所じゃねぇよwジャニヲタがうるせぇぞここ
183 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:19:53.07 ID:1m5+SH3Pa
スケスケやん
184 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:20:04.71 ID:xsM7QkHlM
この物件のご案内状が届くくらいの人間でありたいもんだな
185 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:20:08.47 ID:i7co61N5a
あと10年ぐらい貯金しないとこれは無理だわ
187 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:20:33.48 ID:O/gzzn7Er
原宿駅前徒歩30秒家賃90万円
屋上プール付きメゾネット型マンションに住んでいました。
自慢ですが。同居人に植木等、近江敏郎、秋篠宮殿下の愛人部屋、
ちょっと古い大物芸能人だらけ
188 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:20:36.17 ID:X/lscahi0
ラフォーレの真裏とかうるさすぎだろ
197 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:21:48.76 ID:0Nh4I0FF0
>>188
場所が場所なだけにそんなにうるさくはない
189 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:21:07.55 ID:Q8vBBgg70
この場所で商業施設建てなかったのか不思議
テナント入れたほうがよくないか?
190 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:21:07.64 ID:Rli9Y13Pd
来年になったら3割くらい安くなりそう
192 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:21:11.41 ID:0gjcG0/d0
人生100回分くらいか
193 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:21:14.94 ID:fo9bPHlWF
凄え金持ち以外は新築マンションなんて買うなよ
新築マンションの価格にはドドーン!と売り出すための「広告料」が含まれている事を忘れてはいけない
自分が売る時は、その広告料は差し引かれるからな

例えば(値段適当)
新築を3,000万で買ったとしても、その内の200万が広告料だったりする
すると自分が売る時の査定が2,800万スタート
3,000万スタートじゃないぞ
だから買うなら1オーナー中古

まぁ、一生住むならいいけどね

194 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:21:25.46 ID:hk9kd57r0
ぼったくりにもほどがある
196 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:21:43.33 ID:n+Rfa9qG0
海外YouTuberの別荘用途かな
PDPなら買うだろ
198 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:22:00.02 ID:i6q7bnQR0
トランプタワーの部屋が25億位で売りに出てたと思う
日本のマンションに67億はないわー
199 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:22:06.56 ID:AS3UZm8A0
67億払って東京に住むアホはこの世にいねえよ
201 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:22:18.72 ID:jvEghxh8a
原宿の老舗マンションと言えばコーポオリンピア。
セントラルアパートや同潤会アパートは無くなってしまった
202 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:22:31.46 ID:K2FMQ80d0
67億はさすがにヤバい
203 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:22:42.90 ID:WJy7O2Sc0
この値段だして集合住宅とか価値観が違いすぎて意味わからん
207 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:23:01.30 ID:0Nh4I0FF0
中国父さんが買ってくれるやろ
208 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:23:22.17 ID:mWjcPjOT0
セキュリティに騒音
210 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:23:28.16 ID:ORUum5Fk0
とはいえここに住んでるなんていったら
原宿の女の子を9割ナンパゲットできるだろうな
211 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:23:37.25 ID:YhriCuC1M
10年ぐらい前に中銀カプセルが400万円だったから買おうと思ってた
まだるのか知らんが
212 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:23:43.38 ID:TCyZ8yHK0
5万出すわ
213 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:23:51.44 ID:hio/WSHka
67億出せるなら原宿にでも戸建ては建つぞw
214 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:24:11.30 ID:Gqj5yBUY0
バブルの凝縮結晶
215 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:24:17.24 ID:Q0GqwomGd
定価20万を2000円で売ってる時計が頭によぎった
216 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:24:20.24 ID:LEW8RzwQ0
これ買える日本有数の大富豪がわざわざ原宿に住むか?
218 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:24:22.51 ID:9MUOt5h40
隣のスゴい家で原宿の30億のマンション紹介してたがそれとは別か
219 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:24:26.84 ID:DNZv/odd0
67億もだして東京に住む必要あるのか…?
220 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:24:27.42 ID:p4YbePP60
BNFが↓
222 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:24:36.13 ID:RyZ7+vkk0
マンション投資って転売のことだろ
223 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:24:51.06 ID:hio/WSHka
原宿とはいえ土地にそこまでの価値はないから高いことに価値観を感じるバカ向け
224 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:24:59.10 ID:OwPqMFG70
いくら出資すればいい?
三万くらい?
225 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:25:04.33 ID:y+AYHHze0
毎晩セックスパーティ行われてそう
226 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:25:08.00 ID:gaxR3Bk/0
凄ぇ、ブリスベージュ超えてるやん
コープオリンピアが建て替えたら幾らになるんだろ
227 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:25:17.94 ID:riP5YWg/0
安っぽいなぁ
229 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:25:28.77 ID:0GlHgrqn0
デベロッパー名からすると一棟売りでしょ?
でなきゃ、こんな怪しい会社に67億払う奴はいない
230 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:25:38.74 ID:RWDnsfQr0
こんな不景気なのにこれ買える奴がいるんすね~
232 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:26:14.15 ID:hio/WSHka
>>230
アベノミクスで二極化だからな
金持ちはより肥えた
231 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:25:51.46 ID:9KuQ8Bssa
家に67億も出せる人間なら駅なんて使わないから駅近の必要なくね?
238 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:27:33.61 ID:ggwCKXlj0
あんな不便なところどうするんだよ
239 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:27:42.21 ID:am84C8hP0
67億も出して駅直結じゃねーのかよ
245 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:28:56.72 ID:4s72OaNS0
>>239
67億出すやつが地下鉄とか乗ったりしないだろ
248 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:29:42.10 ID:9FmbBSWD0
>>239
電車なんぞ使わんのじゃないか
となると郊外で良い気もするが
240 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:28:11.20 ID:y+AYHHze0
コープオリンピアは涎出しながら各会社が手ぐすねしてるだろうな
低層が商業施設の中層億ションとかになりそう
241 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:28:15.93 ID:Acg18kCe0
じゃあとりあえず1万出すわ
243 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:28:43.30 ID:q9KHxZzaM
元総理大臣と同じレジデンス住んでたけど秘書と一緒に電車乗ってたぞ
247 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:29:27.26 ID:aRyH2ir70
このマンション企画したやつもぶっ飛んでるな
この立地の土地を抑えたのはさすがだけど
273 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:35:19.31 ID:37o7JjXc0
>>247
どんどん高いマンションが出てこなくなったときが
バブルが終わる時だよ
250 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:30:18.88 ID:Q8vBBgg70
コープオリンピアですら一億するのか
251 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:30:21.49 ID:29/flLySM
幼女が裸で廊下走ってそう
252 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:30:27.54 ID:RG2GZdwsM
3万まで出す
253 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:30:51.14 ID:wwpO3EFf0
外から丸見えやろ、、
254 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:31:05.17 ID:DiF7XHL20
買えるけど今回はパスで
255 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:31:05.80 ID:BFfvGInX0
目の前の道路狭かった記憶が
257 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:31:29.45 ID:AfbOdLa30
上と比べて下が情けないけど、下は一部屋幾らなんだろ

見た目の格差酷すぎ

258 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:32:23.33 ID:1m5+SH3Pa
絵画を買うくらいならマンション買う企業もあるだろう
259 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:32:34.18 ID:9QP6xx930
つーかヒカキンキッズが湧いてて笑った。こいつらの考える金持ちってヒカキンなんだな
267 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:34:11.82 ID:SwYn83LP0
>>259
まぁ、金持っちゃいるが全財産つぎ込んで買えるかどうかってレベルだわな
260 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:32:46.19 ID:KeNG85XI0
南海トラフ「契約終わるまでは行かないから安心して^^」
262 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:33:09.48 ID:tZwmIH/D0
小金持ちの多い日本じゃ買える人がかなり限られる
263 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:33:28.42 ID:jAFRGwhxr
不動産屋は詐欺師だと自ら体張って証明していくスタンスか
264 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:33:40.84 ID:yN7fnLE10
世界のVIPが買いそう
268 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:34:27.77 ID:/uR7mPN70
600平米超えってかなり広いな
269 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:35:01.39 ID:5Tmb5CLz0
羽田の空路変更で爆音被害にピンポイントで合う地区だろ。
数年後に暴落しそうだな。
270 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:35:01.88 ID:HbnCxpYl0
66兆2000億…!
271 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:35:07.67 ID:hWUn5ziQ0
意識の高い陽キャだらけで住んでて疲れそう
まぁそういう感性無いから陽キャなんだろうけど、ここに住んでても全く羨ましいという感覚にはならんな
272 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:35:15.64 ID:0X+tc0RJ0
ケンモメンが原宿なんて一等地に住んでも逆に不便だろ
船橋くらいがちょうどいいんだよ
274 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:35:19.51 ID:8+UPf1+HM
BPEAリアルエステートて有名なん?
299 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:39:43.45 ID:URXESlpw0
>>274
アジア最大級のプライベートファンドかなんかだったような
276 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:35:46.94 ID:yQuLH0ZA0
安いな
277 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:35:55.46 ID:SwYn83LP0
間取りが気になる
何LDKだよ?
291 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:38:24.99 ID:rsj0PUZWr
>>277
67LDK
300 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:40:02.52 ID:SwYn83LP0
>>291
一部屋狭すぎクソワロ
リアルケンモシェアハウスやなw
278 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:36:03.13 ID:lklba+7G0
よし俺は67円出すわ
279 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:36:04.43 ID:hCGzWfRS0
賃貸に出したら月どれくらいなのか
YOUTUBERが金出して住んでくれないかな
280 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:36:10.23 ID:R1sWNTZK0
孫正義の頼めよ
あいつなら俺らの500円感覚で買えるだろ
281 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:36:13.46 ID:+kFjgV9E0
アメリカで同じお金出したら
東京ドーム何個分とかいう豪邸建てられるんだろ
284 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:37:06.52 ID:pt28HC4R0
あの辺に限らないけど、都心は路地が狭くて自動車走りづらそうだけどな
一方通行多いし
285 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:37:19.06 ID:MjaOE+FOr
ケンモメンが67億人要るだろ
286 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:37:21.38 ID:R1sWNTZK0
幾らなんでもぽったくりすぎだろ
287 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:37:42.06 ID:6o+FuqpB0
何故一軒家買わないのか分からない
297 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:39:28.06 ID:37o7JjXc0
>>287
金を生み出さないから じゃね?
306 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:40:51.12 ID:6o+FuqpB0
>>297
ここまで高いと
転がして価値上がるのかな?
321 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:44:51.24 ID:37o7JjXc0
>>306
転がす先が無くなったら終わる時
318 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:44:31.42 ID:fo9bPHlWF
>>287
一軒家は金を生まないからだよ
つまり負債でしかない
290 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:38:21.84 ID:pt28HC4R0
そもそも、67億出せる人の生活って、駅に近い必要あるのか??
302 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:40:12.40 ID:6o+FuqpB0
>>290
そうだよな
近場に旨い飯屋とか酒飲める所あるならまだ分かるが
原宿ってちょっと何が良いか分からない
317 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:44:28.17 ID:Q8vBBgg70
>>290
駅よりオフィスまでアクセスがいいとか海外の人を招くのにいいんでしょ
292 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:38:31.57 ID:FMzcyIkW0
一棟かな?
303 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:40:39.59 ID:SwYn83LP0
>>292
ワンフロア(最上階)やで
316 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:44:24.92 ID:FMzcyIkW0
>>303
桁違いのスケールだわ
327 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:45:52.82 ID:SwYn83LP0
>>316
想像やけどな
この広さなら多分そうやろじゃなかったら詐欺やな
293 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:38:35.71 ID:Ak8M+xTi0
GTA5で狙撃するところやん
294 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:38:59.16 ID:Bjm44bfZ0
67億あれば日本なんか住むわけないだろ
296 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:39:07.22 ID:cYbdHCJU0
ケンモシェア
298 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:39:37.59 ID:iZWQ93Bq0
67億ならん普通に土地買って相当いい家建てれるだろ
305 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:40:45.63 ID:gsBlcf310
プールある?
307 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:41:10.11 ID:bO267V4+0
何も起きないわけはなく
308 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:41:23.42 ID:v9xtR0c40
マンション建てられるわ
309 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:41:26.87 ID:UUczj2lz0
今日ここの隣の太田美術館行ったぞ!!!!
吉原格子之先図が公開されてるよ!!!
311 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:42:08.22 ID:R1sWNTZK0
調べてみたらこの近辺の坪単価2500万か
189坪なら47億か
つまりと地だけで47億で残りの20億はぽったくりだろ
内装だけで20億なんていくらなんでもありえん
326 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:45:52.51 ID:7QfVierdd
>>311
四階建てだから土地代はその四分の一
314 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:44:00.63 ID:cEGtJelaH
ケンモメン数百人が共同購入した宝くじと同額だしても
消費税分の1/200程度にしかならないだろう
315 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:44:18.10 ID:XPF8pct10
与沢翼が秒速で買って家賃数百万で賃貸に出しそう
324 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:45:08.35 ID:TUg5jFbya
>>315
どんな慈善事業だよ
320 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:44:41.51 ID:B9FNWTDir
さすがにこの価格帯は個人を対象にしてないだろ
外資系企業なんかが対象じゃね
社員の福利厚生として
322 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:44:56.93 ID:R1sWNTZK0
このレベルになると税金いれると70億は余裕で超えるぞ
323 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:45:02.52 ID:nQCQK/mea
ここらへんごちゃごちゃしてて絶対住心地悪いだろ
どういう層が買うんだろう?
325 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:45:37.56 ID:y+AYHHze0
これくらいの買える人はパーティとか高級オーディオするだろうし防音性脳は
ちゃんとしてんだろうな?
328 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 23:45:53.08 ID:D2QPKGt80
ヒカキン買えや

コメント

タイトルとURLをコピーしました