司法試験、パソコン受験にwwwwwww岸田でも受かるだろこれwwwwwwww

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:09:14.79 ID:7SHVzOyld

司法試験、2026年からパソコン受験に 筆記から転換:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA120EM0S3A610C2000000/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:09:19.83 ID:7SHVzOyld
わろち
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:09:32.04 ID:7SHVzOyld
世界よ、これがジャップの司法試験だ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:09:49.38 ID:7SHVzOyld
目の付け所がジャップだね
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:10:15.96 ID:o5ZzABrda
わーくににしてはやるじゃん
長文記述のある試験は全部そうしたらいい
手書きで頑張る時間は無駄
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:10:35.47 ID:wQkAchc60
試験会場まで行ってパソコンで受験するだけで
オンラインで受験する訳じゃないんじゃね?
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:15:33.70 ID:4fVPnlGla
>>58
はい
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:11:22.56 ID:P4/FWw9Z0
公認会計士もやっちくり
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:12:07.66 ID:zg6PV5Vv0
ワイも字下手くそだから助かる
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:12:28.61 ID:0f5+3LilM
>>1
CBT知らんアホ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:12:53.38 ID:wvPffTC/d
いや長文記述ある試験はパソコンのがいいだろ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:13:28.46 ID:vsNLHXSN0
実務でも手書きで長々書くわけないしこれでええ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:13:30.09 ID:DUgGUTfV0
万年筆を使うから書いたら消せない試験だったが修正できるようになるのか
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:13:55.29 ID:oXwTpPQS0
CBTはすげー気分悪くなるから嫌なんよな
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:14:05.71 ID:G0IQ/NiA0
最近の若者はタイピング苦手と聞くが司法試験受けるレベルの学生とかは問題ないか
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:15:41.88 ID:R0bBrPjN0
>>66
最近の若者って言うけど大学生歓迎は普通にパソコンでレポート書いてるだろ…
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:18:34.64 ID:LQiiFiz40
>>66
普通に小中学校でWordもエクセルもパワポも習うじゃん
ケンモジさん世代は習わんかったんか?
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:15:27.75 ID:eVCB43Dz0
cock ball tortureしか知らんわ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:15:28.15 ID:G0IQ/NiA0
司法修習生が訴えた事あるんだよな
修習もめっちゃ手書きするんだけどパソコン使わなくてそのせいで腱鞘炎になったわ!みたいな負けたけど
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:15:57.33 ID:f5PEZifkr
一度でも論点間違って書き連ねたら大ダメージっておかしいわな
時間足りないとかならまだしも欄が足りなくなる
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:16:09.99 ID:D52EnjTq0
解答の入力はデジタルが良いけど問題は紙にしてほしいよな
PCで文字追うのは結構キツイ
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:18:34.80 ID:r4oT9pFya
>>73
これ
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:40:17.24 ID:E7wy75Dv0
>>73
もう実務で紙扱うことも少ないんだから
それも含めて試験だと思うわ
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:16:14.41 ID:R0bBrPjN0
歓迎が挿入されてたわすま●こ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:16:31.80 ID:RVZnlwMBM
(´・ω・`)ぴゅう太を導入🥺🙏🔺
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:17:40.17 ID:f5PEZifkr
10行ぐらい書いて「あれ?よく考えたらおかしいぞ、うわぁ!」
訂正の線をじっと引いて書き直し
理不尽すぎるわ
まあそれでも受かったけどさ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:18:15.87 ID:4Q8r5XoG0
AIが全部答えてくれらぁ!!
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:18:44.86 ID:f5PEZifkr
>>77
予備試験の短答すら解けんぞあのぽんこつ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:18:31.51 ID:yIQ2i1ULM
読む側が文字汚くて解答読めねえって言ってたなそういえば
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:18:51.77 ID:0Sbgn7do0
CBTいいよな、すぐ結果出るからな
選択式なのに筆記にしてるのはアホ
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:19:00.34 ID:AzeMXLz10
二項道路の処分性をPCで打つのか
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:19:57.04 ID:AmNNGcWs0
カンニング対策は不可能やろ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:21:21.97 ID:0Sbgn7do0
>>84
普通に試験官が巡回してチェックするだけだから今と同じよ
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:22:17.63 ID:t670gs0sM
>>84
CBT会場って監視カメラ何台もついてるからそこらへんのペーパー試験より厳しいんやないか
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:21:06.47 ID:U2+R/rqg0
論証ブロックとかAIで検出されるんじゃね?(´・ω・`)

こいつの答案のコピペ率90%とか

86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:21:19.14 ID:uN/14tWi0
今年受験なんだけど羨ましいなあ
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:22:09.58 ID:JRX/6LGNa
漢字覚えなくてよくなるやんけ!ww
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:23:08.47
入力データーが人為的ミスで復元不可能な状態になり大騒ぎする未来視か
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:24:14.64 ID:WgS4XdbR0
ネタだと思ったがマジじゃねーか
「どの筆記用具が有利か」「字が下手だとまずいか」論争も終わるなあ、、、
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:25:44.05 ID:6Nhf4X870
そういや上級専用のCBT会場とかないの?
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:26:02.62 ID:WgS4XdbR0
これ、公認会計士や不動産鑑定士試験あたりも追随するなあ
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:27:44.99 ID:haN358Ttd
筆記もいけるなら全部マークの宅建あたりはいつなるんだろ
受験人数多すぎて捌き切らんか
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:28:41.47 ID:E9LyjEbR0
ワイがやった限りだと
予備試験レベル4枚の解答用紙に3枚半書くのに50分かかるが
PCでの打ち込みなら半分の時間ですむな
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:31:15.32 ID:zLZ4qAzAM
AIに置き換えられる仕事だから
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:32:45.82 ID:haN358Ttd
>>97
法律で守られてる仕事がそうなってるころには君の仕事はとっくの昔になくってるよ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:32:21.11 ID:MLpOlZrd0
不正が捗るな
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:34:49.84 ID:gT7frpQ/0
答えをスタンドアロンのパソコンで打ち込むだけじゃないの?
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:35:25.89 ID:3JxQPCos0
手書きのせいで文章の質に影響が出るレベルだからな
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:35:33.76 ID:hXQsbjqad
安易に訂正も挿入もやりにくい手書きだからこそ書き始める前に構成をしっかり考えるのが重要でそれが難しかったのにな
まあ実務はパソコン使うんだからいいんだろけ
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:39:44.77 ID:WgS4XdbR0
資格学校でやる答練もカタカタ打ち込むようになるよな
なんかすげえな
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:41:34.28 ID:UEKhAHgV0
司法試験も二回試験も悪筆の加除訂正まみれで申し訳なかったな
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:44:55.94 ID:I1f+85cfM
>>106
弁護士アピール4ね

と思ったのですが、思うがままに、匿名の自称弁護士相手に「4ね」と書き込むことで、何かしら私が不利益を被ることはありますか?

132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 20:19:55.81 ID:f5PEZifkr
>>106
我は修習は進まなかったが二回試験めっちゃ大変みたいだな
昔の科挙みたく
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:41:50.38 ID:iTFjIh4M0
司法試験がPCなのに
高度情報処理技術者試験が手書きってマジ?
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:42:40.32 ID:I1f+85cfM
「カタカタカタ、ッターン!!」ってやる無能へのヘイト凄そう
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:44:13.67 ID:Dhu41h480
絶対完全なスタンドアロンにはしない、問題配布、回収に手間かかるから
ジャップ的なシステムの間隙を突けばオンラインになりそう
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:44:58.60 ID:6sBWd3jW0
コムケイも合格して凱旋できるなw
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:45:43.45 ID:9h5gCOYP0
ぼくニートだけど受験していいかな
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 20:07:53.97 ID:4VEiOfG80
>>112
こういうやつ本当に頭悪くてニートなんだなってわかるよね
そもそも土俵にすら立ててないことにも気がついてないの可愛い
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:45:44.57 ID:qah+0/+GM
司法試験は制度がコロコロ変わるな
振り回されてる受験生かわいそ
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:45:58.13 ID:vtvjHYZX0
2回試験もPCになるのかな?
わざわざ回答用紙を時間内に紐で縛らないと失格とかいう糞要素
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:47:56.18 ID:3tUIVoNC0
実務ではネットで条文も判例も調べるわけで能力を試験するにはオンラインでも良さそうだけどな
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:50:14.63 ID:yC6jPi0M0
やっと俺が司法試験に受かる日が来たか
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:50:35.52 ID:uoqkMYrK0
タイピング速度相当影響しそう
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:55:43.41 ID:jOr7ZuMAM
>>118
試験勉強通じて、自然と訓練されるんでない
知らんけど
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:53:25.56 ID:n3YCGZFO0
日本で司法試験受けるメリット無さすぎて笑う
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 19:56:04.10 ID:P7Aevgzt0
情報処理技術者試験もパソコンでやらせろ
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 20:02:00.26 ID:iSPJAQfm0
来週情報セキュリティマネジメント試験でCBT初体験するよ
もうマークシートを塗り塗りする時代は終わっていい
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 20:02:14.13 ID:UJ7ROx3w0
いや当たり前だろ、もう文字書く機会なんてほとんど無いし
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 20:07:23.36 ID:49yurJqg0
日本のIT情報処理技術者試験とかいう紙に手書きの試験
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 20:08:05.40 ID:96tqnefc0
受験者数が多い試験では無理だろうな
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 20:08:28.33 ID:uo0wS2dzM
日本のオールドタイプの資格の最高峰は会計士で確定したな
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 20:12:09.07 ID:S+fzA9CV0
持ち込んでいいの?
カンニング余裕じゃん
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 20:13:05.27 ID:96tqnefc0
どうやってやるんだろう
会場の環境考えるとノートPCにUSB挿して回収する方式かな
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 20:13:37.06 ID:bM3lxbLm0
オンライン受験はともかく現地に行って紙で受験ってのは時代遅れというか
今の時代どうせ実務も殆どがパソコンだろうし
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/24(土) 20:20:01.97 ID:GVXsNOH10
電験だってcbtだぞ
ただめんどいだけだけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました