各資格の難易度を大学入試に照らし合わせたらこんな感じらしい ケンモジはどの大学相当よ?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 09:49:10.47 ID:R/XoMnJ4a

S 司法試験・予備試験・公認会計士・国家総合職
《東京大学・一橋大学・京都大学・大阪大学・慶應大学》

A 司法書士・弁理士・税理士・不動産鑑定士
《東北大学・東京外国語大学・早稲田大学・神戸大学・筑波大学・千葉大学・名古屋大学・九州大学・東京工業大学・同志社大学 等》

B 土地家屋調査士・社労士・中小企業診断士・行政書士・国家一般職・マンション管理士・簿記1級
《北海道大学・お茶の水女子大学・青山学院大学・上智大学・関西学院大学・東京理科大学・南山大学・立命館大学 等》

C 宅建士・管理業務主任者・通関士・FP技能士1級
《その他の大学(新潟大学、日本大学、近畿大学など)》

https://www.agaroot.jp/takken/column/university/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 09:49:38.18 ID:R/XoMnJ4a
自分で載せててあれだがなんかグチャグチャにみえる
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 09:50:01.16 ID:wJmrS1pI0
明治法から予備試験合格済みのワイ、高みの見物
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 09:50:38.32 ID:R/XoMnJ4a
>>3
事実ならすごい
早稲田政経受かるポテンシャルあったな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 09:50:38.46 ID:COsbLYV10
北大舐められすぎだろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 09:52:01.43 ID:VxfXWJ8t0
東工どうした
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 09:52:29.12 ID:Q+eAddg/a
レス乞食がつまらん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 09:52:39.65 ID:sj7cJ82HM
ポンダイとかいう実質全入みたいな大学は格付けに入れちゃだめだろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 09:56:04.57 ID:eMlXDL7n0
早稲田がAで慶應がSなの許せん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 09:56:44.58 ID:5dUNBFCkM
弁護士会計士弁理士あたりのマルチホルダー界隈の評価だと
会計士がイチバ難しかったって人が多い

あと国家総合職はそんなに難しくないだろ

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 09:57:40.41 ID:KueP3/8g0
大学のランクがめちゃくちゃすぎて馬鹿が作った感じ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 09:57:52.07 ID:lADx5UFK0
東北大卒としては慶応と一緒にしないで欲しい
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 09:59:08.86 ID:R/XoMnJ4a
>>12
文理どちらかによる
理系なら当然慶応より↑のはず
文系なら大差ないどころか下の可能性十分あるのでは
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 10:07:04.15 ID:8e4kTHij0
>>15
東北理系も一般で慶応落ちたやつ多いぞ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 10:02:57.96 ID:VmlAtwAL0
>>12
下だろ
併願対決、就職、何も勝てないだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 09:58:18.20 ID:lADx5UFK0
と思ったら慶応より下かよ
なんやこれ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 09:59:07.85 ID:KIeoeh++0
MARCHと東北大って、文系だと学生のレベルはほぼ同じかね?🤔
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 10:01:55.95 ID:VmlAtwAL0
国家総合職は大学入試の知識の残りで突破出来るから合格者には難関の意識はないがゼロからやるならそれなりだよな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 10:05:24.20 ID:zOezqeaV0
私大をワンランクずつ下げろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 10:06:21.19 ID:E8cMbH7pM
資格の話しろよw
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 10:11:29.71 ID:ZvWQMTKh0
慶應、同志社、南山はワンランク下
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 10:12:03.81 ID:CH5+qACu0
自分なんてAごときだから大きな声じゃ言えないわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 10:13:57.76 ID:mkUD6KKv0
国家資格BとCで大学もBだから合ってる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 10:14:19.24 ID:8+so/edc0
ボクちんのITパスポートは🥹
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 10:15:01.13 ID:PvZCYwof0
南山大学のランクおかしくね?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 10:16:52.66 ID:QGjtZV6Q0
しょーもない文系資格
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 10:18:01.31 ID:OZsOr5UPd
北大が筑波大神戸大千葉大より下とかありえない
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 10:23:56.69 ID:1b/fH/2Z0
ワイは学芸員資格
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 10:27:00.01 ID:GV9ztRwb0
乙4は?ねえ、乙4は?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 10:29:26.51 ID:3oT9YyfG0
社労士・行政書士・宅建士・管理業務主任者・通関士もってる
行政書士はD以下 クソ楽勝
通関士はB かなりキツかった
宅建士はD以下 管業より下だろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 10:30:08.28 ID:GR8JQmo7d
自分sだけど
予備試験なんか絶対受かるきしないは

あと司法書士はsでもいいかも正味なとこ

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/10(日) 10:30:54.56 ID:8WpJ9+WT0
医者は?

コメント

タイトルとURLをコピーしました