- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:29:55.92 ID:FLw+CPvda
参考
アメリカ国歌
おお、見えるだろうか、
夜明けの薄明かりの中
我々は誇り高く声高に叫ぶ
危難の中、城壁の上に
雄々しく翻(ひるがえ)る
太き縞に輝く星々を我々は目にした
砲弾が赤く光を放ち宙で炸裂する中
我等の旗は夜通し翻っていた
ああ、星条旗はまだたなびいているか?
自由の地 勇者の故郷の上に!中国国歌
いざ立ち上がれ 隷属を望まぬ人々よ!
我等の血と肉をもって
我等の新しき長城を築かん
中華民族に迫り来る最大の危機
皆で危急の雄叫びをなさんフランス国歌
いざ祖国の子らよ!
栄光の日は来たれり
暴君の血染めの旗が翻る
戦場に響き渡る獰猛な兵等の怒号
我等が妻子らの命を奪わんと迫り来たれり
武器を取るのだ、我が市民よ!
隊列を整えよ!
進め!進め!
敵の不浄なる血で耕地を染めあげよ!一方君が代
天皇制万歳!国民は滅び苔むしても天皇制だけは維持を!- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:30:11.48 ID:FLw+CPvda
- 千本桜でいいだろこれ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:30:22.13 ID:FLw+CPvda
- 一度国歌コンペしてみないか?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:30:30.20 ID:DEWC+cKZ0
- ジャップ猿の野蛮な歌
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:30:34.78 ID:FLw+CPvda
- 君が代流れたら外人笑うらしいな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:30:36.18 ID:VNGR6rI90
- そういえば君が代のアレンジが
社会問題になった事あったよな - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:30:39.05 ID:yK6heURTd
- 平和な歌だと思うがなあ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:31:17.36 ID:FLw+CPvda
- >>7
国が滅んで、王様だけ生き残るなんて滑稽だわ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:30:49.41 ID:vGO9tI5D0
- 海ゆかばだよな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:30:50.26 ID:FLw+CPvda
- 一回Adoちゃんに作らせてみないか?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:30:56.03 ID:7y2Z04TDd
- 月月火水木金金
にしよう
威勢いいし - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:31:14.54 ID:yK6heURTd
- Adoは作曲してないよ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:32:21.03 ID:9i7bhdod0
- リオ閉会式と今回の開会式のMISIA版のアレンジは良かったよ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:33:27.80 ID:X8Ot4NAk0
- マジレスすると古今和歌集に載っている元の歌の意味は
あんたが末長く元気でいますようにってのを大袈裟に歌った歌だよ 解釈の問題かな
俺はメロディも素晴らしいとおもう - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:34:09.35 ID:FLw+CPvda
- >>14
ダセエ
ボカロPに作らせた方がメッセージの込め方も上等だな - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:35:04.56 ID:4A8x85AVp
- メロディは暗くて最悪
明治には代替のメロディまであったし - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:35:57.77 ID:X8Ot4NAk0
- >>16
俺は好き - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:36:06.20 ID:FLw+CPvda
- >>16
陰気くさいしキモいよな
民族性を表しているといえば的確だが - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:35:05.71 ID:GQcaC2Oq0
- まじかー😾
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:36:29.92 ID:zHyWwkH00
- 君が代のいいところをあえて挙げれば短いのでさっさと終わってよろしい
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:37:03.47 ID:I5etnKRj0
- クッソ歌いにくいんだよ
国民みんなが歌うことを想定して作曲しろ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:42:55.56 ID:CWhNldwq0
- >>1
アメリカも中国もフランスも暴力的な歌だよな
日本のは平和と安らぎと落ち着きに満ちた良い歌だよ
俺は君が代のままでいいと思うよ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:44:49.04 ID:i/GV51920
- 4ね4ね団のテーマを国歌にしよう
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:47:11.29 ID:uKlnTqnfr
- 和歌で邦楽ってコンセプトは良いと思うけど、歌も曲もしょぼすぎる
いっそ越天楽でよくないか - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:48:43.37 ID:X8Ot4NAk0
- >>25
歌えないじゃん - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:49:38.55 ID:e8axt10M0
- >>26 黒田節
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:58:13.56 ID:X8Ot4NAk0
- >>29
へぇ〜 こんなのあるんだ
知らなかった - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:49:13.98 ID:e8axt10M0
- 「自然国家」よりも革命・独立を経験した「人工国家」のほうがいいや
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:49:38.72 ID:Du0BA7350
- 革命で王様倒した共和制の国は大体暴力的な内容なのです
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 14:52:34.31 ID:AP/lfIlcM
- 季節的に夏に合わんね
さっきスケボーの炎天下の表彰台でかかってた時は違和感あった - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 15:00:42.73 ID:T/bikTk80
- オッペケペー節とかの方がいいよな
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 15:00:44.91 ID:b38tgNyb0
- ミーシャのはよかったやん
君が代久々に聞いたけど、こんなんが国歌ってマジなのか?曲しみったれすぎるだろ……

コメント