
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 10:15:48.08 ID:etX4QIiZ0
大学別では東大が103人で最多。次いで京大35人、早稲田大34人、慶応大と一橋大がいずれも18人など。
https://www.daily.co.jp/society/human_interest/2022/12/14/0015889618.shtml- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 10:16:30.90 ID:SuK7/kyCM
- 昔は東大もっと多かったの?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 10:18:01.63 ID:OR2G8UWi0
- >>2
うん - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 10:16:46.88 ID:4ANX2xcu0
- いまどき国家公務員になる東大生って本当に国のために働くこと目指してそう
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 10:17:59.55 ID:++vPtDC20
- いまどき国家公務員になる東大生って宗教的使命感がありそう
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 10:20:15.30 ID:ieCotuIe0
- 北大や岡〇大がやたら増えてて、わーくに大丈夫かと訝しんでたのが去年だったよな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 10:21:58.21 ID:O7k2WkrY0
- 東大生が入れる民間大企業に比べればかなり薄給でブラックなのに、官僚志望なんて使命感なけりゃできんで
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 10:33:32.46 ID:Maj5TMii0
- >>7
使命感あって入ったら安倍の尻拭い(文字通り)とかやってらんないな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 11:09:07.20 ID:fRTBzVqm0
- >>7
30くらいで市長より偉くなれるんだぞ
官僚からみれば民間はどこまで行ってもプレイヤー - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 10:22:09.13 ID:rdHuPt9i0
- 一生金に困らない人たち
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 10:27:39.73 ID:tPjy0Zvx0
- 知らんけど地方の公立から東大に入った奴がなってそう
都会の私立はコンサルへ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 11:00:15.10 ID:fqlmIENZ0
- >>10
地方の公立組は地方公務員とかも普通にある - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 10:27:45.62 ID:2FifqfDm0
- コンサル希望よりマシだろ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 10:27:54.13 ID:OwMW7VuEa
- 日本のためにたくさんの人のために頑張るとかいう意識は皆無なんだろうなぁ
あっても在職中にそういう人間に染まる
政治家がああいう連中だから - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 10:27:53.97 ID:IpzRkGEx0
- 東大が本来の役割取り戻せて良かったじゃん
東大→外資
とかゆるせねーだろ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 11:02:21.41 ID:fqlmIENZ0
- >>13
前は
国I入省→28~30前半で税務署長や警察署長
とかがあったけどこういう人事は公務員から消えたしなそのぶん外資やメガベンチャーが同価値の人事やってる
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 11:03:13.83 ID:OR2G8UWi0
- >>25
税務署長は今でもあるぞ
警察も30代前半でいける - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 10:30:15.26 ID:gdC/xaiQ0
- 公文書改竄までしてしまうのは一体何に対する使命感なのか
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 10:30:52.21 ID:h6n1R3rK0
- カルト的な使命感だね
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 10:40:12.07 ID:wpAW5Twar
- 東大生にとっては激務薄給なのになりたいのかね
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 10:44:45.77 ID:WMbZ0SYXd
- 俺も東大在学中に国一受かったけど、省庁巡りはせずに民間に行ったわ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 10:44:52.37 ID:cYWX5WWy0
- マゾだな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 10:45:34.70 ID:ctQBzS0bx
- こう在るべき
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 10:45:50.09 ID:cV6WVP2t0
- 東大法学部卒だと、コンサル、弁護士、官僚、裁判官、教授ならどれが一番難易度高いんかな?
今でもやっぱり官僚かねえ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 11:01:07.03 ID:OR2G8UWi0
- >>21
難易度だけなら大手コンサル - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 11:38:51.20 ID:JVDenI750
- >>21
定形コピペレス乞食
4ねゴミクズ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 10:48:24.60 ID:1bruWOU/M
- 2年程度働いて「続けるのは無理やし意味ねーな」と見きったら
顔つなぎとしてあちこち顔だしてコネクション作ってサッサと辞めて外資の国内支社かそのまま外国へかな
やりがいね~し自民の顔色伺うとかw - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 11:54:41.96 ID:SKRcYma70
- 東大生ばかりだから国が終わるんだよ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 13:37:56.44 ID:henVRCpF0
- 東大潰せよ
日本没落の象徴だろ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 15:26:09.02 ID:AEeCgAmHr
- もう衰退国家の官僚とか罰ゲームだよね
コメント