国試7浪ルシファーさん「国試は東大の数学や物理とはまるで違う」「暗記した結論と導いた結論が真逆になったりするケースも多い」 (39)

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:13:33.49 ID:iEAJ5F4n0

!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/3
医師国家試験の施行について
医師法(昭和23年法律第201号)第10条第1項の規定により、第119回医師国家試験を次のとおり施行する。

1 試験期日
令和7年2月8日(土曜日)及び9日(日曜日)

https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/ishi/

次の国試まで202日

2へ

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:13:55.95 ID:iEAJ5F4n0
Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 3時間
東大と国試でやり方がまったく違う。

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 3時間
国試で思考するときのやり方は、東大の数学や物理とはまるで違う。
そんなやり方は数学ではやらない。

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 3時間
どっちかというとあり得ないのを切っていく思考だな、国試は。

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 3時間
鑑別診断を挙げるというのも国試で初めてやるし。

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 3時間
暗記の仕方もまったく違っていて困惑している。

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 3時間
あと、医学では真逆に感じることが多すぎる。

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 3時間
論理的に導こうとしても逆の結論を導きやすくて困っている。

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 3時間
暗記した結論と、導いた結論が真逆になったりしていて困惑するケースも多い。

ぶっさん @bussan_NEO 3時間
論理的に正解できないなら
だめだ

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 3時間
だから数学のロジックの世界と違うんですよ。
そっちもなんとか習得せねば。

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 3時間
まあ暗記しても点数自体は取れますけどね。

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 3時間
とりあえず思考過程で完全に解が導き出せなくても選択肢を選ぶまではいける思考過程というのがあるらしい。

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 3時間
なんなんだろうな、この試験?

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 3時間
とにかく受かるまでやり続けるしかないが。

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:14:24.36 ID:iEAJ5F4n0
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:15:13.51 ID:iEAJ5F4n0
7浪目でも1ミリも進歩してなくてほんと感心する
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:15:34.94 ID:HgxXMP8D0
国試に受かっても研修医にはなれないだろこいつは
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:15:40.66 ID:wBPvNiem0
何を言っているんだ
この暗記パンは
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:15:59.80 ID:L8toMu/60
あっ、国試雑魚のルシファーさんだ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:16:09.58 ID:C8wjSfhB0
国家試験を否定するんなら日本から出て行けよ
俺はこの国を信じる🇯🇵
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:16:10.05 ID:X41Sw3vg0
真逆ってどういう意味???
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:16:38.17 ID:b3hRppHU0
泥沼に入って抜け出せない
多浪にありがち
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:17:04.84 ID:iEAJ5F4n0
> Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 3時間
> 東大と国試でやり方がまったく違う。

> Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 3時間
> 国試で思考するときのやり方は、東大の数学や物理とはまるで違う。
> そんなやり方は数学ではやらない。

いつも書いてるが、ちゃんと「東大入試」って書けよ
「東大」だけじゃ、東大医学部の授業や定期試験は、東大で学ぶ(大学の)数学や物理だと思うだろ
まさか大学受験の話をいまだにしてるとは思いもしないだろ

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:17:05.78 ID:AcTmZe3m0
医師国家試験ってルシファー避けみたいな仕組みが存在してるん?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:20:16.52 ID:iEAJ5F4n0
>>13
ヤバい人は確実に弾けるようにできてるぽい

ルシファーの勉強法を見た現役内科医がブログに書いてた

”東大医学部卒ルシファーさんの選択”
https://ameblo.jp/takkman-rheumatologist/entry-12827401502.html

(略)

そして国試に落ち続ける理由ですが、彼が問題を解いている動画をいくつか観たのですが、思考のプロセスが全くもって臨床的思考とかけ離れすぎています。

国試にはもちろん知識や高度な思考力を試される問題もありますが、実は「普通であれば当たり前な問題」が結構あります。

そういう問題を当たり前の思考回路で解くことが出来ないので、簡単な問題を間違えてしまいます。

さらに、臨床問題では解答と直接直結しない内容や誤りの選択肢に惑わされたりしています。

実はこういう「普通であれば当たり前な問題」は、臨床医としての適正を試すのに重要な問題だと思います。

こういう問題の正答率は95%以上ですが、裏を返せば100%ではないので間違える人がいます。

以前は何でこんな簡単な問題を出すのだろうと思っていましたが、それも彼のような人を受からせないようにするためだったと理解しました。

私は彼のことを悪く言いたくはないのですが、だからこそハッキリ言うと、医者になるのはやめた方がよいです。

実際に医者は患者さんの命に関わる仕事ですので。

(略)

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:20:47.71 ID:iEAJ5F4n0
>>17のブログを読んだルシファーの反応がこれ

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 3月10日
”東大医学部卒ルシファーさんの選択” | 理想の医療を目指して〜リウマチ膠原病内科医の奮闘記

この人とかかなり東大へのコンプレックスがあるみたい。
https://x.com/fxgodzeuss/status/1766718267467673962

馬鹿に付ける薬はないとはまさにこのこと

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:18:32.47 ID:iEAJ5F4n0
> Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 3時間
> 東大と国試でやり方がまったく違う。

この人、教習所に行って運良く仮免までたどり着いて、路上に出たら、
「路上には路駐してる車もいるし、いきなり横断してくる歩行者もいる、教習所内とは全然違う」と怒るんかな

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:18:38.88 ID:jphyy3KJ0
文系的思考が足りないのでは?
知らんけど
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:19:03.93 ID:kHJBVrVq0
日本史上もっとも世間に医者になる事を望まれない男
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:20:29.93 ID:wBPvNiem0
まぁ、医学って現実に即した実学だからな
数学みたいな教条主義ではないから
理論的にどうこうとかよりも結果主義だから
1+1なんだからお前の病気は2だと言っても
患者が言ってない+1を足して真実は3なんだよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:20:51.48 ID:mIw8g4d70
それだけわかってたら勉強方法変えればいいのに🥺
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:22:57.77 ID:iEAJ5F4n0
>>20
変えれないの
今年も落ちたあと、Twitterで散々喚いて、いろんな人に(現役医師や医学部教授もいる)に散々アドバイスされたのに、
頑なに方法を変えようとせず、どうやら去年までと同じやり方で続けてるぽい
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:21:06.13 ID:iEAJ5F4n0
Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 3時間
冬メックか。
どうも国試の思考というのができないと高得点できないと教わった。

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 3時間
それもやり方を今日、教わった。

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 3時間
細かくは述べないが。

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 3時間
#医師国家試験個別指導
とにかく一生懸命、教えてもらっているから。
今年は大丈夫。

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:21:41.63 ID:iEAJ5F4n0
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:21:38.98 ID:kUijqW5w0
東大の金子
京大の石丸
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:27:32.92 ID:jphyy3KJ0
>>22
石丸は文系だからこういう思考得意そう
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:22:12.45 ID:ZEltjO0v0
医師国家試験合格しても脳外科医竹田くんみたいなのが出るしどうでもええわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:22:51.53 ID:X41Sw3vg0
ルシファーさんって日常生活において例え話とか比喩とかで話されても理解できないのかな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:28:01.64 ID:iEAJ5F4n0
>>26
映画を観てもストーリーを把握できないとかは言ってた

この人、耳で情報を処理・記憶することができないらしいんよ
だから東大医学部での授業もさっぱり頭に残らなかったそうだ

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:23:26.12 ID:iEAJ5F4n0
Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 3時間
なんか、
ARDS、えー(A)、あー(R)、コンプラ低下
みたいな覚え方ではダメみたいだな。
イメージが重要らしい。

現代文を頑張るアイドル クマン☆ぼん @EvolAkura 3時間
それずっと前から言ってますよ。

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 3時間
東大入試でイメージでやるなんて聞いたことがないですけどね。

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:24:00.69 ID:iEAJ5F4n0
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:23:29.89 ID:Ih4u/crE0
実務で使えない思考するアホを締め出す問題が多いんだろうな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:24:18.42 ID:iEAJ5F4n0
Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 7月19日
なんかメックの後半の模試は、過去問と同じのが正解にならない傾向があると感じた。

DuxIO @DuxIronOrchid 23時間
模試を見て気づきませんか?
あの問題の改変か、と。
改変するからには同じ正当や同じ選択肢の並びにしたくないのが人間というものです。

しかし本番は同じものが答えになったりします。
更に、見たことない選択肢、見たことない画像、見たことない疾患に対応する力が必要になります。

#医師国家試験

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 2時間
いや、そういうものだというのが国試が初めての試験です。

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:25:01.10 ID:iEAJ5F4n0
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:24:41.26 ID:wBPvNiem0
まぁ、たまに居るじゃないExcelを使えないで電卓使ってるおっさん
そういうのだよ
センターのやり方しかできないんだよこの人
電卓だから関数使えない
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:25:03.41 ID:9B5LkHIm0
いつまで同じことウジャウジャ言ってんだよ
違いに合わせてサクッと合格しろよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:26:20.40 ID:iEAJ5F4n0
昨日のツイートも味わい深いよ

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 7月19日
なんかメックの後半の模試は、過去問と同じのが正解にならない傾向があると感じた。

現代文を頑張るアイドル クマン☆ぼん @EvolAkura 7月19日
過去問と正解が同じ! というような基準で選んでるんですか?

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 7月19日
国試以外の試験ならばそれでいけましたが、国試だけがそれでうまくいきません。

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 7月19日
冬メックだと過去問とまったく違う選択肢が答えになりやすいですね。

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:26:42.09 ID:iEAJ5F4n0
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:27:40.25 ID:riDPhLa40
お前らがルシファーに診てもらわないですむよう必死でお祈りしてる
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/21(日) 02:27:48.87 ID:+dwZjell0
明らかに軽度池沼の素質しか持ってないのに、東大医学部まで突破してるのはほんとすごいよ・・・
岸田っぴみたいに浪人しても東大に行けなかった奴は、サボってるか、勉強せずに遊んでるだけなんだよなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました