国試7浪ルシファーさん(39)「筑駒と東大理3に受かっているから能力に自信があるから、だから国試受からないのはおかしいと思っている」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 00:50:06.87 ID:uuqAAZO+0

第118回医師国家試験(2024年)合格発表…合格率92.4%
https://www.newscafe.ne.jp/article/2024/03/15/2899097.html

今年も落ちて国試7浪目突入

2へ

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 00:50:34.88 ID:uuqAAZO+0
Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 8時間
筑駒と東大理3に受かっているから能力に自信があるから、だから国試受からないのはおかしいと思っている。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1777955504679223764

リハ科医みのる @Aspiration_p 8時間
謙虚が一番
https://twitter.com/Aspiration_p/status/1777957413913854265

EARLの医学ツイート @EARL_med_tw 1時間
仮に国試にも受かる能力があったとして、SNS依存をどうにかしないとその能力も伸びませんよ
https://twitter.com/EARL_med_tw/status/1778057423674392917

ケンケン @kenkennara 7時間
受験受かるのと、国試受かるのは別です。後者は周囲と同じように素直にやっていれば、大半は受かります。理Ⅲに受かるような能力は不要です。
https://twitter.com/kenkennara/status/1777973031262134631

金介裕子(Luciferase) @madYusuke 7時間
正直国試とは関係ないですね(^_^;)
https://twitter.com/madYusuke/status/1777972379953852910

うーぱー 元かーる @0MtsaQP0VyuMM4u 7時間
能力は有る!でも国試に通らなかったのは事実!
では何処に問題があったのか?を明らかにしないといつまでも同じ失敗を繰り返すだけですよ
自分には能力がある、だから国試の方がおかしい と思っていても
何も解決しませんからね。
https://twitter.com/0MtsaQP0VyuMM4u/status/1777973208828002441

bonsuke @BonsukeR 2時間
結果が全て。現実を受け止めるべき。
https://twitter.com/BonsukeR/status/1778042644863782940

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 02:21:39.58 ID:21KJ4XUJ0
>>2
自分がおかしいって、やっと気づいのか
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 00:51:45.26 ID:uuqAAZO+0
まるで進歩がないな、この人
いろんな人が忠告してるけど馬耳東風なんだろうな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 00:52:34.19 ID:uuqAAZO+0
毎日言ってる

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 16時間
私が東大理3であることは忘れないことだ。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1777839123723874437

リハ科医みのる @Aspiration_p 16時間
忘れましょう
https://twitter.com/Aspiration_p/status/1777843052314558970

飲む飲む @pkXuNkjq7P83519 1時間
役立たずの学歴のチャンピオンですね
https://twitter.com/pkXuNkjq7P83519/status/1778062415097393661

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 14時間
私が東大理3であることは忘れないことだ!
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1777868206214111301

リハ科医みのる @Aspiration_p 13時間
忘れましょう!
https://twitter.com/Aspiration_p/status/1777878883699982737

Surfaholic @Surfaholic1973 3時間
医者になったら出身大学など関係ないことを忘れないことだ!
https://twitter.com/Surfaholic1973/status/1778031523113173315

ぬかはち@おかず垢 @face2face4u 2時間
まだ言ってんだこいつ
https://twitter.com/face2face4u/status/1778054968379052266

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 00:53:14.55 ID:DsFSaXHv0
10回目以降は受験料無料にしてあげなよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 02:23:22.42 ID:21KJ4XUJ0
>>5
逆だろ、税金使っていつまでたっても合格しないうんこ製造機なんだからもっととれ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 00:53:50.24 ID:uuqAAZO+0
また預言者がどうとか言ってる

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 10時間
普通の人はしばしば、まるで自分が預言者であるかのように振る舞います。彼らは、未来の予測が正確であると信じています。

Google翻訳より、
自分の未来予測
と訳した方がいいかな。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1777926071285154024

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 10時間
そうか、私が受かってきた試験って、難易度が高くて知名度が高くないのが多いな。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1777926825697796605

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 10時間
ただ、普通の人間は預言者とはいっても、状況に対してうまく説明できているようなストーリーを構築しているだけだが。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1777927120607740398

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 9時間
人間ってやっぱり結構憶測で断言する傾向があるね。
人類の性質としか言いようがない。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1777946006099001612

リハ科医みのる @Aspiration_p 9時間
その傾向によって一番苦労してるのが金子氏でしょうね
https://twitter.com/Aspiration_p/status/1777947255498277289

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 00:54:24.11 ID:uuqAAZO+0
まずその分析から間違ってると思う

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 10時間
国試、どうなんだろうなあ。
自分で分析する限り、知識不足で落ちている気はするが。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1777929574757867793

モルモット竹田 @JioD4OYFgngdFlI 5時間
けれど、新しい知識を入れれば入れるほど以前に得た記憶が霞むばかりでなく、
問題に対峙する際に知識の多すぎるあまり要らない裏読みをしてしまって結果として間違いに誘導されてしまう事も考えられます。
多浪合格率の低さは沢山知識を入れようにもこの悪循環にハマっていることに起因する気がします。
https://twitter.com/JioD4OYFgngdFlI/status/1778000688603402674

サム @oyayubi_strong 5時間
国試の勉強は、アーチ橋を作る作業に似ていると思います。
一つ一つのブロックは丈夫な方がいいし、ブロックが一つ欠けると、橋にならない。土台がないと、そもそも橋が作れない。
各科目の知識がブロック、病態生理が土台でしょうか。
復習すれば、ブロックが固くなり、橋は頑丈になります。
https://twitter.com/oyayubi_strong/status/1777997794969833792

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 01:09:24.38 ID:uuqAAZO+0
>>7
これ、会計士予備校のクレアールの先生が言ってることと全く同じ状態になってる

一発合格者続出の学習法 公認会計士試験非常識合格法
https://youtu.be/nSNSMK48cH8?t=440
7:20~から

短期間で受かる受験生はみんなが解ける問題(基本)を徹底的に押さえて受かる
一方、何度も落ちる受験生はみんなが解ける問題(基本)を疎かにして、みんなが解けない問題(難問)ばかり勉強する
そして落ちると、まだ足りなかったと言って、またみんなが解けない問題ばかり勉強するのでまた落ちる

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 01:27:48.57 ID:C0hxtJ6K0
>>17
医師や会計士ではない別の国試の勉強してたが当時の先生も同じこと言ってたわ
国試は易しい問題を確実に解けるのが受かる難問は出題者の罠だから時間がかかりそうな問題は飛ばせと
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 01:31:15.62 ID:uuqAAZO+0
>>23
でもルシファーはてんでわかってない

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 4月5日
やっぱり、真の良問は正答率の低い問題にある。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1776210342332502214

リハ科医みのる @Aspiration_p 4月5日
ないよ
https://twitter.com/Aspiration_p/status/1776213654847042045

ち⊿ @s40132041i 4月5日
正答率の高い問題ちゃんと正解してます?
https://twitter.com/s40132041i/status/1776231936861843619

ケンケン @kenkennara 4月5日
正答率の高い問題を落とすと、確実に試験に落ちます。
https://twitter.com/kenkennara/status/1776230258284568935

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 4月5日
正答率の低い問題の方が学びが多いということです。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1776231413479768574

ケンケン @kenkennara 4月5日
どんな問題にも学びあります。
https://twitter.com/kenkennara/status/1776231869706899735

Dr.Yu @MA08205336 4月5日
正答率低い問題って結局よーわからん問題も多いし、あんまり皆学んでないと思いますね
呼吸管理で何が最適かなんて多分ガイドラインとか調べても明確な基準があるわけじゃないでしょうし
ファンタスティック4みたいに学びを単純化できる知識は次回以降多くの人が会得してくると考えられますけど
https://twitter.com/MA08205336/status/1776252530118496607

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 00:55:09.72 ID:uuqAAZO+0
医学のことよく分からんが、こいつは医学部6年間で何を学んできたんだ?

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 10時間
しかし、病態生理で判断するって、いつからそういう勉強をしているんだ?
国試やり始めて、しかもここ数年で初めて知ったんだが、病態で導く問題を取らないと合格点に達しないと認識したのはもっと最近。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1777931187232915777

saltzman @saltzma95590390 8時間
3,4年生の頃にチュートリアルというのをだいたいどこの大学でもやってますよね。そのあたりからではないでしょうか。
https://twitter.com/saltzma95590390/status/1777960732086415377

Yoshihisa Okazaki @XX62 10時間
学部の時からです!当時の阪大では、学部時代、実習が始まる前から、よく言われ続けてました!結局は病態生理学が決めてだと!
https://twitter.com/XX62/status/1777933098698842343

みぃぼう@暴走はしていないはず @miebow5115 3時間
20年前に国試に受かった私でも病態生理で解いていましたけど?
基礎医学と臨床医学が結びつかなくてもCBTを通っているのがすごい
https://twitter.com/miebow5115/status/1778027038726853048

まにまに @C5HIF9QznvmoQlG 5時間
学生時代何人かで一緒に勉強してたんだよね?なのに何故当時勉強のやり方が間違っていると気づけなかったの?
https://twitter.com/C5HIF9QznvmoQlG/status/1778007577454076185

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 10時間
病態生理を初めて知ったのってメックかな。
あの時は物珍しい考えをしているとしか思っていなかった。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1777931489025642683

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 00:56:57.62 ID:uuqAAZO+0
Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 9時間
病態生理については数学の論理で似てなくもないが、厳密ではないからなあ。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1777946183731949679

何を言ってるんだこいつは

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 00:57:32.42 ID:uuqAAZO+0
Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 9時間
それにしても国試は覚えにくいな。
数学物理英語はどう覚えていたかなあ。
なんかアルファベットの方が覚えやすいのかなあ。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1777934909417676897

aim @pinkunodenwatan 9時間
国試をやめて、円周率1万桁暗記しませんか?
そっちのほうがうまくいくかと。
https://twitter.com/pinkunodenwatan/status/1777940757397356619

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 00:57:55.69 ID:uuqAAZO+0
Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 7時間
東大数学とか、普通の人がやるレジュメを理解して暗記して…という流れだと普通の受験期間では攻略不可能なくらい時間がかかるのだが、
やはり東大数学はパターン認識するしかないかと。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1777971907981439464

Dr.Yu @MA08205336 4時間
逆に工夫もせずざっくりと雰囲気で選んでいると(=パターン認識)、普通の受験期間では攻略不可能な時間が国試にかかります
https://twitter.com/MA08205336/status/1778016567953092819

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 5時間
やはり国試については東大理3よりも遥かに難しいですね。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1778000759562604574

まるで聞く耳持たないな

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 01:00:15.57 ID:6tKhPEFo0
逆に言えば医師国家試験は筑駒→東大理三合格という学歴を超える価値があるということだ
私立医学部出身者ですら医師国家試験に合格したのならば東大理三合格者より能力的には上だ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 01:02:42.99 ID:uuqAAZO+0
>>12
自動車学校卒業と自動車免許保有とどっちが上と言ってるようなもんだ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 01:06:20.52 ID:LxxVUbpQ0
>>12
単純に「適性」で話が終わると思うんだが
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 01:14:06.65 ID:HeKGsis40
>>12
それぞれが別の能力を測ってるだけでしょう…
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 01:01:04.75 ID:cFLvlIqid
自覚している通り、ルシファーは日本語は弱いんだと思うよ
数学や物理は数式に変換するから得意だったけど
自分の適性を誤り引き換えせなくなった。俺ならITを片手間で勉強したけどね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 01:03:38.75 ID:uuqAAZO+0
>>13
こいつの数学・物理も高校までの数学・物理だからな
大学の数学・物理をやったらどうなることやら
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 01:13:28.85 ID:DS6wHBIP0
うっかり間違って受かったりしたら被害者が産まれそうだから本気で諦めて欲しい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 01:24:52.29 ID:LxxVUbpQ0
>>18
免許だけ持ってそこ座っていて下さいな医者(透析とかハゲインポ薬とか)やってくれてれば多分問題無いけど
我筑駒と理三の自信あるニキだからなあ
竹田君化しそうだよね
このヤバさがかなり広範囲に知れ渡ってるのは幸いだけども
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 02:29:37.46 ID:21KJ4XUJ0
>>22
初期研修終わらんと診療できないからそこは安心、下痢したら投薬されるから内科も怖い、外科なんか虫垂炎術後に屁が出たら「開腹手術」するぞ
脳外科医竹田来んよりやばいだろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 01:21:17.10 ID:OmNUozLF0
劣化だろ
今のお前はゼロからそこに到達する能力ない
そもそも離散も国語のラッキーパンチ入学だし
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 01:22:23.58 ID:YVLWebhIM
脳外科医ルシファーくん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 01:37:46.67 ID:LPpkOse50
6回も落ちてたら自分がおかしいと気づくだろ…
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 01:41:18.82 ID:uuqAAZO+0
>>25
おかしいのは国試の方って考え方だから

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 4月1日
国試は、変なひっかけが多いよ。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1774703058691428508

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 4月1日
本当に妙な試験。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1774703058691428508

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 4月1日
東大数学の方が全然、良問だった。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1774703451886538832

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 4月1日
国試は、わざとひっかけようとする意図がプンプン臭う試験だ。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1774703567489872326

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 4月1日
非常に人をひっかけさせようという意図が強い、捻くれた試験だから。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1774704084706336807

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 4月1日
社会が、数学が得意な存在に対していかに冒涜を繰り返しているか。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1774706439304744987

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 4月1日
そもそも正答率が高い方が良問だという風潮自体が気に食わない。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1774705422005625136

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 4月1日
真の良問は、正答率の低い問題にあり。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1774711352311050725

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 02:05:44.17 ID:dMtnZeps0
エンドレスエイトより変化がなくてつまらんな
家庭内で何かイベントが欲しい
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 02:16:04.45 ID:hysiRt270
こいつぐらいだろ引っかかるの。
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/11(木) 02:31:54.75 ID:21KJ4XUJ0
>>28
ひっかかるバカは医者に向いてないということやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました