地方のゴミ捨ては「指定された有料のゴミ袋に記名して集積所に持っていく」のが当たり前らしい…ジャップの監視社会、ここに極まるw

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:49:45.33 ID:w7drwWCTM

https://news.yahoo.co.jp/articles/222e99ff63d1756bcf14fc14691cc87838201db2
新型コロナウイルスの影響で、自宅で過ごす時間が増える中、家庭から出るごみに変化が見られる。プラスチック類や粗大ごみの量が前年比で増えているのだ。飲食店のテークアウト利用などに加え、在宅期間に自宅内を整理していることが背景にあるようだ。一方、回収に当たる職員は負担増とコロナ感染の危険性もあり、ごみ袋には市民からの激励や感謝のメッセージが張られているケースもある。

 山形市のほぼ全域でごみ収集を請け負う山形環境保全協同組合によると、プラスチックごみの収集量は昨年4~12月で計1614トンと、前年比で208トン増えた。弁当容器や食品トレーなどが多くなっているという。特に6月は51トン増と顕著な変化が見られた。家での飲食が増えた影響で、瓶・缶も昨年4~12月で計64トン増の1899トンだった。米沢市でも可燃ごみなどが前年同期に比べて増加傾向にあるという。

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:51:03.39 ID:AVidxOz70
指定されたゴミ袋をわざわざ買って名前は書かずに家の敷地内に置いとく方式だけどこれも田舎なの?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:54:31.96 ID:MvqCnwcX0
>>28
ゴミ袋金出して指定ある時点で田舎やろ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:59:20.87 ID:gneVX0Yu0
>>28
東京じゃ家の敷地内に他人が入り込んだら殺されても文句言えんぞ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:52:11.21 ID:pzcO0Fdc0
近所のババアが開封して中身確認するまでがワンセットな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:52:27.03 ID:CI0PP1Y/M
しかも有料袋買って町のゴミ出し場に出してんのに町内会入ってないとかで監視されてるの草だわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:52:30.50 ID:EBbo+uCv0
慣れたら言うほど大変でもない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:52:48.72 ID:bGdfdR0NK
スクリプトは「ジャップ」に反応したんか
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:53:00.22 ID:OeBo8hXC0
マンションに住んでてよかった
曜日気にせず捨てれるし
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:53:02.74 ID:RnAiKzzua
ゴミ当番とかいうなぞのルール
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:53:05.24 ID:a2JYT/x80
まあ異常だよね
全部燃やせよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:53:13.00 ID:vcripYd20
ウチは各家の前に積んどけば持ってってくれるスタイルだから
楽でええわ
大通り沿いで良かった
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:53:43.96 ID:bXcqJifA0
都会はペットボトル分別して捨ててるんだろ?めんどくさすぎw
地方でよかったはw
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:54:51.42 ID:MvqCnwcX0
>>37
分別しなくても持ってく
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:56:40.99 ID:bmAOzPBb0
>>37
普通に燃えるゴミでも問題ない
ペットボトルってサーマルリサイクルだからな
じゃあもえるごみとして出しても同じだしな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:54:02.19 ID:CI0PP1Y/M
博多とか夜にぶん投げとけば持ってってくれて楽だったわ
今は曜日とか時間とか監視されててクソだわ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:54:02.45 ID:BxsjYMlo0
じゃああああああああああああああああああああ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:54:53.67 ID:qAFtg6jI0
集積所の管理は自治会がやってて公衆衛生に問題が出ないようきれいにしてるからな
会費払ってないやつが好き勝手つかっていいわけねえだろ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:54:57.77 ID:Q1vEgPVgM
ゴミ当番で変なもの捨ててないか監視するんだぞ
そのせいか田舎は不法投棄がやばい
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:55:01.12 ID:D/1lMLNv0
指定ごみ袋売るくらいなら住民税上げてくれよ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:55:16.24 ID:uQx2lmHP0
酷いとこはゴミ捨て場すら使わせてもらえない
地元の人間が金と時間使って管理しているから、と
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:55:31.50 ID:aIpnOKIX0
当たり前じゃん
ゴミの分別しない人いるから
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:55:48.51 ID:pzcO0Fdc0
>>46
まぁ分別したゴミも一緒に燃やしてるんですけどね
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:55:38.22 ID:M2fjQ4Bs0
メッセージ読む暇ないだろ
ゴミ出さない方が感謝される
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:56:14.80 ID:uYJFnxBd0
指定袋に消費税乗ってんだが納得がいかない
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:56:16.76 ID:CI0PP1Y/M
対抗策は無駄な物を買わないゴミを増やさないに落ち着くよな
すなわち経済も低迷するw
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:56:34.94 ID:Mp07Zf2K0
自民党みたいなカスが金使って
その借金返すためにゴミ袋値上げされたりするんだよ
全部自民党選ぶ馬鹿のせい
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:56:38.79 ID:QGLSKxUn0
なんか買うときに捨てるときのこと考えるようになった
捨てるの面倒なやつは買わないようにしてる
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:56:40.19 ID:I9v1xRjy0
有料ゴミ袋はまだ我慢しよう
しかし全部燃やす癖に分別とかいうやってる感だけは納得いかん
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:56:59.09 ID:hNODDXDJ0
日本人はルール守らないからな
いつも回収されずに放置されてるゴミがある
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:57:58.80 ID:ZVemfnMep
>>55
それ
守らないんだよなこれだけやっても

だから東京では人をわざわざ雇って金払って掃除したり
夜間も出せるようにしたりしてる

56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:57:06.80 ID:30jXbTOVa
隣の家の人の名前書いて捨てればよくない?
または町内会長
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:57:11.08 ID:0h0g0Bm/0
山形「心にやましい事があるからそうやっていつもビクビクしてるんだよ」
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:57:13.22 ID:+hTHVY7V0
ゴミの出し方一つ知らん馬鹿が多すぎる
集積所の当番やってるとホントにどこまで無能だらけなんだと思う
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:57:43.58 ID:pzcO0Fdc0
>>58
近所のゴミババァいたぁ!
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:58:30.98 ID:031xkjtdH
>>58
お前みたいなカスが一番無能だよ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:57:15.43 ID:+9q2ylDdp
指定有料ゴミ袋って地方だけなんか��
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:57:15.52 ID:AVidxOz70
23区は今でも燃えるゴミと燃えないゴミの区別だけでビニール袋も適当でいいってマジ名の?
多摩地区差別されてるだろ?多摩格差を解消するって公約立ててた百合ちゃんなんとかしてよ!
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 12:00:01.48 ID:YLFietYHM
>>60
杉並区はそんな感じ
無理して分けなければ燃えるか燃えないかでいい
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:57:29.86 ID:lf3jfepg0
集積所に地域の係員みたいな世話役が居て、捨てるごみを監視してた

良い面もあるけど 気持ち悪かった

東京を出て 地方暮らしが初めてだったから驚いたわ

64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:58:15.99 ID:YLFietYHM
武蔵野市に引っ越したけどゴミ袋800円とかw
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:58:32.32 ID:Z/sZx3YT0
有料のゴミ袋はそうだけどわざわざ名前なんてかかねーよ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:58:51.73 ID:fv1zhmBhd
トンキンは違うんやろ?
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:58:56.71 ID:/T9d8qvB0
うちは記名無しだけどちょっと離れた別の地域は記名するらしい
団地が多い地域だからルール違反が多いんだろうな
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:59:03.71 ID:N4hUh54+0
カッペはゴミ袋勝手に開けて分別されるらしいぞ
で、何故か「あなたがちゃんと仕分けしないせいで仕分けしてる私が迷惑している」ってゴミ袋開封犯のおばさんに切れられるらしい
ヤバ過ぎ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:59:33.98 ID:cQsmX+pO0
燃えるも燃えないも全部一緒くただな
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 11:59:58.59 ID:+u2WWiHmp
地方で指定ゴミ袋だが記名とか初めて聞いたぞ
何処の風習だよ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 12:00:02.82 ID:tBNM4icP0
そもそも有料のところって何が目的なの?
ただの税収アップ?
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 12:00:08.11 ID:vE0rWand0
自治体によって分別の仕方が違うのハゲるよな
CDとかケースとか燃えるゴミでいいとことダメなとこがあるとか
焼却場の問題?
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 12:00:10.47 ID:OoutAecD0
海外みたいにちゃんとリサイクルやってるなら
分別も意味あるけど日本じゃ意味ないよな
ペットボトルも結局リサイクルされてるの
5%以下とか言ってたし
無駄すぎる
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 12:00:17.16 ID:2+kZ+oCv0
コンビニに生ゴミを粉砕乾燥させてくれる設備置いてくれねーかな
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 12:00:18.64 ID:T97BNtCgM
「町内会入らないならごみステーション使っちゃだめです、クリーンセンターに持ち込みは可能です」
はまだ有情な方、ガチのクソ田舎だと持ち込みすら拒否してるところがある
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 12:00:30.56 ID:I/RsH/Vdd
東京は東京で、建売が並んでるような所の集積所は管理ガバいから
夜中に車で大量にゴミ捨てに来るアホが絶えないんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました