坂口博信さん「もうずっとゲームは「FF14」しかやってない。「エルデンリング」とか言われても分からない」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 20:01:05.75 ID:UfBUW22aH

坂口:ふふっ。この1年半くらい、「XIV」しかやってないんで……(笑)。
1日、多いときは12時間くらい、毎日プレイしてたので、
『ELDEN RING』とかについて「素晴らしい! やった方がいい!」という話を聞くんですけど、……やってる時間がないんですよ(笑)。

クラベ:ゲームの開発で忙しいから……ではなくて(笑)。

坂口:まあ、やっぱり作り手としては自分が「面白い!」と思うもので遊んでいたいので、それもまたひとつの、
自分が生み出すエネルギーになるところがあるので、やらなきゃいけないなと思いつつ……すみません、「XIV」しかやってません(笑)。

クラベ:MMORPGというジャンルは元々、海外から始まった流れであり、
タイトルとしても海外のものがメインという時代がずっとあったなかで、坂口さんはいち早く「XI」を当時発案されていると思いますが、
この「XIV」が初めて「今一番熱いMMORPGは日本のゲームだ!」といえるゲームだと思うんですよね。その理由はなんだと思いますか。

坂口:ディレクターの吉田(直樹)くんも言ってますけど、「FFXIV」は「ファイナルファンタジー」のテーマパークなんですよね。
それをコンセプトでやっていて、そういう意味で言うと、MMORPGのふりをしてるけど、あれはちょっと違って、
過去35年の「ファイナルファンタジー」の世界観・キャラクターすべてを使ったディズニーランドみたいなものなんです。
だからちょっとそういう意味では存在が違って、もしかしたら新ジャンルなのかもしれないですよ。
MMORPGの上にもうひとつ上澄みのある、「テーマパークMMORPG」みたいなもので、それが受けたんじゃないですかね。
特に最初のFFから「VI」までのキャラクターとか、天野さんの絵がそのままボスなどで出てきて、植松(伸夫)さんの曲のアレンジ版が流れますから、もう、それだけで「最高!」という感じですね。

日本のゲームはなぜ欧米で愛され、なぜ人気を失い、どのようにして復活したのか――FFの生みの親や「悪魔城」シリーズを手掛けたレジェンドたちが語る
https://jp.ign.com/fantasian/66171/feature/ff

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 20:02:02.17 ID:Pq3HPJ5R0
エルデンとかじいちゃんが遊べるゲームじゃないだろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 20:02:21.45 ID:P4Fia5sg0
髭はどうやって食ってんの?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 02:54:35.33 ID:5KOBzJ1m0
>>3
むっちゃ金持ちやぞ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 02:56:47.72 ID:MS3If0AV0
>>17
こいつがクソみたいな映画作らなかったらスクエアは今でも神ゲー連発してたんじゃあ・・・?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 20:03:33.11 ID:ytPzKbfB0
ヒゲの「吉田君は凄いよね、凄い凄い」
は何だったの?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 20:06:40.26 ID:M+A+ZiQ/0
逆にff14やることそんなにあるか?
半年くらいやったけどつまらんクエストと奴隷みたいなdps淡々とやって頭おかしくなったわ
と言っても他のゲームに比べりゃ圧倒的に面白いけどね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 20:51:59.91 ID:aMwTRBLt0
>>5
そら自社の製品褒めるに決まっとるよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 02:56:18.17 ID:5KOBzJ1m0
>>9
ヒゲはとっくの昔に
ケンモメンが子供の頃にスクエニを映画のやらかしで去ってるが
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 20:52:57.48 ID:13j3XkYAr
>>5
すまん、他のゲームより圧倒的につまらんかったわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 20:09:20.68 ID:1vJc45P30
すばらしい
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 20:22:27.78 ID:KUnUakNZ0
単純にゲームそれほどする時間がないだけなんじゃ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 20:58:46.91 ID:a39a/uHD0
>>7
14を12時間やる事もあると書いとるやん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 20:22:56.79 ID:BjAKUrwU0
もう爺だから
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 20:56:07.50 ID:ijqvASHz0
ドラクエ10はテーマパークが作れず新しい物を取り入れたが全て失敗
堀井が過去のボスがユーザーに何万回と討伐されるのが嫌とか抜かして
失敗した
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/04(土) 20:56:46.44 ID:YgseVW7y0
年取ると新しいこと始めるのしんどいんだよな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 02:39:06.63 ID:Q9PCX1Ze0
リップサービスだな
純粋にやる事無いのに1日12時間とか日給2万でも苦痛なレベル
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 03:05:04.51 ID:gxe5c+qW0
いよいよクリエイターを辞める時だな
古巣の付き合いがあるとはいえ同業者の作り物の手のひらで踊ってる時点で
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 03:05:07.85 ID:auYsVawo0
悲しいね
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 03:06:21.44 ID:5KOBzJ1m0
あの映画はクソ過ぎてだれも擁護できない
技術は継承されたらしいが
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 03:12:45.01 ID:VSMwHQ9L0
MMOのフリをしながら実際は違う、というのは正しく捉えてるんだな
しかし仮にも作り手がそんなモノを肯定してどうするんだ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 05:53:09.77 ID:twqZLeNt0
MMOの出来損ないのパクリゴミ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 05:53:40.24 ID:twqZLeNt0
ネームバリューや権威主義大好きな知能障碍者がやるのがゴミエフ14
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 06:55:29.57 ID:gEUqBqxy0
デスクトップ晒したときに愛機だという高級DAPがあってこだわりを感じた
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 08:44:01.32 ID:uXFPWDfi0
ファミコン、スーファミ時代のネタが多いから刺さるんだろ
エクスデスとケフカはちょっと凄かった
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 08:46:13.14 ID:3OMuypu30
あの人いっつも唐揚げ弁当頼んでる
気持ち悪い
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 08:49:37.96 ID:iLe3phpS0
テラバトル1は今でも神ゲーだったと思っている
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 09:43:26.42 ID:N4ImM7Mda
>>29
面白かったね。
今でも時々BGM聴くなぁ
ストーリーは複雑になり過ぎてよくわからなかったけど
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/05(日) 09:57:33.62 ID:HkkyJv3X0
坂口さんスクエニ辞めてから一つもヒット作出せてないが借金とかないよな?
FF14に寄り添ってきたあたりから怪しいと感じてるが

コメント

タイトルとURLをコピーしました