堀井雄二「ドラクエ12はダーク展開」 暗い話のドラクエって“あり”なの?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:36:42.78 ID:a/wdMmLj0

「ドラクエ12」は「ダークな感じ、大人向け」
堀井雄二さんによると「ダークな感じになっている。大人向けのドラゴンクエスト」という。
「自分の生き方を選択するような大きな決断があるかも」。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/27/news108.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:37:17.44 ID:NpktCkfj0
まずドラクエが割とダーク定期
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:46:33.62 ID:MkOneN7D0
>>2
これ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:37:38.33 ID:Lh++1Dpu0
いい歳こいていつまでドラクエの話してんだよバカウヨ…
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:38:53.51 ID:RIwlsFZT0
暗い話好きよ(´・ω・`)戦闘システムは変えてくれ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:38:59.15 ID:Nt3xhNFC0
5みたいにモンスター仲間にさせろ!
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:39:02.52 ID:8uqQSSQD0
7とか延々とダークな話が続いてたような
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:39:12.02 ID:Q7p+GQFn0
暗い話っつーなら元からじゅうぶんダーク
絵的にダークって意味なら厨二病に寄る気しかしないからやめろ
ダメージ表示のフォント無機質なやつにするだけくらいがベスト
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:39:53.82 ID:qHwNGlBr0
エルデンリングみたいな画にしようとして何回もボツってるんだろ
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:10:01.35 ID:+ORskr//0
>>8
没にするから赤字になるんだろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:39:55.11 ID:5sqb1JtF0
ドラクエ4は、暗かったろう
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:40:07.56 ID:mRSTTxSk0
逆にドラクエで明るい話ってあんまないよな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:41:35.70 ID:5sqb1JtF0
>>10
オルテガがパンツマンになったのは、正直わらったよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:40:32.42 ID:aJPFz0ec0
日本人の言うダークってFF16とかまどマギとかでしょ?
無理だろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:41:10.66 ID:zgPYqjxYa
鳥山絵だからコミカルだけど話そのものは故郷がほろぼされたりとかばっかじゃん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:42:02.73 ID:5VYJTb9+0
もう鳥山明はいないのに鳥山明みたいな絵なんだろ
もうやめたら?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:42:23.19 ID:t4/2snik0
21年の記事か
ここから延々と作ってやりなおしを続けて200億か
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:46:57.34 ID:pcA2YyK50
>>15
そりゃ完成させないって
作ってるフリしてればいくらでも金もらえるんだし
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:49:14.89 ID:t4/2snik0
>>33
左遷くらっとるやないかw
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:53:03.40 ID:pcA2YyK50
>>43
スクエニ社員がだろ?
堀井雄二は10年ダラダラ放置してたとしても降ろされたりしないだろ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:57:15.14 ID:8RUDGvrG0
>>33
シナオリライターは引き延ばせば引き延ばすほど儲かるもんなのか?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:42:38.59 ID:lCHFLuj90
天空シリーズなんて酷いよな 世界を救ってハッピーエンド→
続編では前作の国も街も全て滅亡している
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:44:03.25 ID:iSQaXtpDH
ドラクエ8とかな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:44:04.54 ID:fiwA2fVBd
そういうのはFFで大コケしてるだろ
なぜ気付かない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:44:07.93 ID:3aBZu7UB0
ドラクエ7路線か
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:44:29.98 ID:RUlLqMj00
4の故郷の人間皆殺しより上行くものあるんか
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:44:51.20 ID:nWP+GS4x0
基本的にドラクエって魔王が世界を支配した後の暗い世界の話じゃないの?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:45:02.32 ID:TdgGk39x0
主人公がジョーカー
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:45:31.24 ID:TdgGk39x0
はいいいえ以外をしゃべってしまうのか
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:47:21.25 ID:Q7p+GQFn0
>>23
はい
どちらかといえばはい
どちらでもない
ややいいえより
いいえ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:53:24.98 ID:vP8B8MhFd
>>35
アキネイターだろそれ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:45:32.29 ID:pcunvCi/0
12は諦めていいからキーファオルゴデミーラで7作り直せ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:45:36.89 ID:vP8B8MhFd
もともと救いのない話多かった印象ある
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:45:37.42 ID:pcA2YyK50
4以降全部暗くない?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:46:01.86 ID:yLThWl630
ここはさびしいほこらのどうくつ?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:46:04.35 ID:zudxzCyj0
ドラクエは魔物を倒しても救われない人間が悪い話ばっかで暗い
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:46:28.07 ID:bH84Xzf30
容量が足らずに削りまくっておかしくなった作品を完全版にしてから引退して
ffサガシリーズお前らもだよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:46:29.01 ID:yLThWl630
ろうごくだ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:46:38.34 ID:iS7f6ZKE0
黒獣路線だな
ギガンテスにレイプされる幼女だせよ🥸
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:47:15.51 ID:+pX+P5Nqr
7と5は暗いストーリーだった気がする
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:47:36.15 ID:5OS0wlt10
言うて今までもダークな話を挟んだりはしてたにょ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:48:06.25 ID:pcunvCi/0
もし12を一から作り直しているならロト紋のジャガンみたいな闇堕ちした勇者たのむ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:48:16.19 ID:uB548wFi0
明るいドラクエあったか?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:48:19.24 ID:mAR778Ss0
あくまのつぼ復活求む
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:48:22.76 ID:9arY106e0
FF16の吉田のビッグマウスに乗せられて同じダークファンタジーだのアクションだの目指したけど
FF16が爆死して慌てて作り直し決定したのがこの前の決算の巨額評価損だよね…
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:48:34.93 ID:swNkODCH0
457はダーク
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:48:56.47 ID:QBeCgeSOM
5は暗いけどハッピーエンドだから
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:51:39.07 ID:uB548wFi0
>>42
結局マーサも殺されたから仇を討ったとはいえハッピーとは言い難い
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:49:25.98 ID:osYC1eSy0
11も暗かった
途中でちゃぶ台ひっくり返しちゃったけど
そういや2とか4も中々ダークだよな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:50:11.86 ID:QUXVlmrP0
魔王やモンスター側の視点では毎回蹂躙され虐殺され生存権を奪われるダークな展開やけどな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:50:13.48 ID:pcA2YyK50
ただドラクエの話って記号的に考えるとかなりベタな時代劇みたいな話なんだよね
有名な5も要はただの仇討ちの物語なわけで
まあ70の爺さんが考える話だしなあ
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:01:57.01 ID:8RUDGvrG0
>>46
変に捻るなら王道でいいよ
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:03:24.51 ID:NpktCkfj0
>>46
割と出典は古典が多いなとは思う
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:50:31.47 ID:JSdVCgLC0
今の日本に暗い話はやめとけ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:50:46.86 ID:zhTllTK7M
中身は完全に子供向けなのにねw
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:50:51.62 ID:7I3VEHv30
昔から暗い話多かっただろ
あえて言及する必要あったのかな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:51:06.46 ID:TdgGk39x0
そいつぁダークだね
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:51:06.92 ID:hFcqWic70
主人公黒人にするんか?
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:51:15.47 ID:rVd5714I0
7が長すぎて8からやらんくなったわ
そいえばファイファンも7までしかやってないかった
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:51:34.11 ID:ympKirv60
6と7も大概暗いエピソードだったような
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:52:23.68 ID:umvtRECg0
8も行く先行く先ドルマゲスに殺されまくってて暗い
極め付けにドッグフード
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:52:56.27 ID:9o2XwWKV0
わざわざこんなこと言うんだから7より暗くするつもりなのか
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:53:47.58 ID:6Knb52P60
もう11出てから7年経とうとしてるんだな
6から7より長いのか
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:53:50.83 ID:JSdVCgLC0
もう公務員みたいになってるよなスクエニ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:54:38.38 ID:PqUs1PkE0
ぬわーーーっっ!!!
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:54:54.80 ID:FFPLtzoL0
鳥山絵と堀井テキストで中和されてるだけで全部結構暗い
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:55:09.02 ID:ZwroPbjpM
ドラクエ7の過去は暗かったろ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:55:22.61 ID:JSdVCgLC0
ぬわス「パパーーーーっっ!!!」
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:56:51.75 ID:pcA2YyK50
そもそも6から街ごとの短いお話の寄せ集めみたいなゲームになって何のゲームなのかわからなくなった
6はまだ何か目的っぽいものがあった気はするが7は何のために冒険してたのかもわからん
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:57:17.14 ID:ttkbOMBg0
11みたいに過去変タイムリープとかなしな
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:57:36.62 ID:qYuiDRi50
ドラクエってそもそもダークだろ
中でも7の話は下手な自嘲的小説より陰鬱としてる
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:57:42.63 ID:JSdVCgLC0
11年も作らないともう忘れてるのでは?
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:58:08.36 ID:aYl7Irgj0
ダーク展開とかそういうのはFFでやっててくれないかな
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:58:19.41 ID:L04/FpohM
画面は暗くしないでね🥺
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:59:33.51 ID:RfpS1ewj0
2頭身のドット絵で頼む
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:59:36.69 ID:qOZnqz/e0
またクライブか
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:59:44.51 ID:SYCRxSLBM
11は主人公サイドのゼロ物語だったから竜王サイドを描くならありなんじゃね
ドラゴンクエストってタイトルも回収してくれると有り難い
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 13:59:45.22 ID:fgmgvC340
堀井雄二「ドラクエタクトは対戦カードゲームです」
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:00:09.88 ID:5VYJTb9+0
外人向けに売りたいなら、鳥山明キャラでいい気がするけど
FFみたいに髭面のホスト顔になってたら笑う
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:00:43.83 ID:qYuiDRi50
>>77
もう居ないけど
どうやって鳥山明キャラ出すんだよ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:00:32.15 ID:y9OHZ+ln0
年齢的にも12が遺作なんだろうな
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:00:56.31 ID:eTkntizQ0
言うてドラクエ5よりドイヒー展開のRPGってそうそうない
トップクラスに酷い
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:00:57.77 ID:1nhyS5hb0
今までも割と暗めな展開だったからこれ以上だと主人公サイドが悪行を行うかバッドエンドくらいしかないだろ
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:01:07.63 ID:IpDmi2B70
ドラクエって割と話エグいやん
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:02:38.21 ID:NpktCkfj0
ガキ向けにしたのはお前らの方だろうがとしか言いようがない
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:02:41.86 ID:CxPIq0E4d
ドット絵だからあんまりダークに感じないだけで、故郷の村を皆殺しにされたり、奴隷落ちしたり、ダーク成分は昔から満載だよ
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:02:51.88 ID:cKz5c4MA0
FF16みたいにこれ何撃の巨人だよみたいな既視感ある設定やストーリーじゃなければ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:03:08.37 ID:fgmgvC340
7をオクトラのグラでリメイクしてくれ
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:03:25.08 ID:YcKeZf2f0
またゲースロにかぶれちゃったやつか
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:03:29.65 ID:7+D7GXoq0
鳥山明のキャラデザが暗く見えないだけでストーリー自体はわりとダーク
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:03:44.04 ID:gAkBa6AS0
ドラクエ6の時点で病気でベッドの上で死んだ少年が
夢の世界で空飛ぶベッドで家の外に出てたりしてたからな
あの路線を突き進めて魔物は死んだ人間の魂が怪物に変身したものという設定にすれば
キーファがデスタムーアになっても不自然ではなかったのにな
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:03:46.10 ID:jBSTp02X0
ダーク路線でキャラデザやってもらってて鳥山明亡くなって元々が社内評価良くなかったしひっくり返してるところ。知らんけど
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:03:56.32 ID:CfNdXoFWM
エルデン風ドラクエ 作り直し
原神風ドラクエ 作り直し
パルワールド風ドラクエ

ずっとこんなこ感じで作り直してそう

94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:04:18.88 ID:VFBbI92V0
音楽はだれが?
キャラデザはだれが?
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:04:35.81 ID:hZ7uXdbR0
ドラクエなんてジャップ中年おっさんしかやってない
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:04:48.37 ID:f+TkzBON0
仲間の少女が、幼い頃組織に売られて、薬物を接種しながら売春ですね。
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:04:54.30 ID:JKFbk5Gw0
スキルを武器マスタリーで分けて欲しくないんだよな
剣か槍みたいな二択だと全く使われない装備が出てくる
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:04:58.03 ID:iNdi3KB20
暗いドラクエとか今までなかったわ
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:05:15.28 ID:gAkBa6AS0
ドラクエ7の冒頭で裏切られた女騎士が魔物に変化していた話
あれも無念を残して死んだ人間の魂が怪物に変化するという設定なら説明ができる
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:05:16.98 ID:AhGvBlPD0
ドラクエって基本暗いじゃん
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:05:26.26 ID:QRCFtJni0
2ってキャラクターのデザインとか冒険の目的とか結構攻めてたよな
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:05:47.16 ID:fiwA2fVBd
誰もストーリーを覚えてないせいで
9が一番、話暗いって出てこない
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:05:48.72 ID:TeEzd+1×0
8とか特にダークだったもんな、人死にまくるし。
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:06:17.93 ID:GOPRpzWva
ダークドラクエ作り直しでスクエニ特別損失じゃねえの?
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:06:30.66 ID:6GvsbmDu0
逆に明るいドラクエってなんだよ
今の時代に7とかより暗い展開にしたらめっちゃ叩かれそう
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:06:33.69 ID:cKz5c4MA0
ソウルライクのDQ1リメイクはちょっとやりたい
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:06:56.77 ID:d9EWZCN/0
3年かけてゲーム一本も作れないって凄くない?
なんなん毎日会社で何やってんの?
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:06:58.16 ID:oN6JF4n40
11だって発売前は「主人公が悪魔の子あつかいされるハードな展開!」とか言われてたわけ
人の記憶はすぐハピエンに上書きされる
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:07:31.35 ID:VJYvRUDK0
7のボツネタストーリーやりたかったな🥺
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:07:35.80 ID:gAkBa6AS0
6が明るい夢の世界を描くことで暗さを中和してくれている
夢の世界ネタはもっと続けてくれても良かったのに
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:07:39.02 ID:qYuiDRi50
真実が書かれた石碑をぶち壊して
村人に都合よく歴史改竄するやつって7だっけ
子供ながらにドン引きしたわ
今だとやれないだろ
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:14:05.56 ID:JSdVCgLC0
>>111
ワロタ

すぎやんへの当て付けか?

112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:08:04.15 ID:umvtRECg0
7の歴史改竄村と昼ドライベント
8のドッグフード

これゲーム史に残るくらいの胸糞ダークシーンだけどこれ超えてくるのか?

113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:08:28.18 ID:8ziYmuFP0
ドラクエて全部暗いじゃん

やったことないの

114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:08:43.97 ID:Lp7E7ZXSd
鳥山明が亡くなったからシリーズを終了させるつもりで思いきってやったほうがいいかも
ドラクエ人気はモンスターに魅力あるのもあるわけだし
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:08:53.17 ID:FRHOl4cs0
RPGのストーリーなんて単純でいいよ
複雑な話とかゲームしてると忘れちゃうし
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:09:27.51 ID:DGbtqyhi0
後半は違うとはいえ5の時点で目の前で親殺されて石にされて野ざらしになり奴隷に落ちるとか十分にダークだろ
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:09:38.06 ID:k4624hOr0
8以降は鳥山絵の人形劇感強すぎてダークさが薄まったわ
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:09:51.49 ID:4v3QjM1y0
これ言ってたの3年前だからなあ
ティザー以降のトレーラーすら出てないのはヤバそうよね
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:17:22.41 ID:5TsLQ7+lr
>>118
リアルの方がダークで勝てないから
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:09:51.95 ID:ys3m4dQCd
4と7は終始ジメジメしてた
あと1はダンジョンがやたら暗かったのと滅びた街とか毒の沼地で愛のしるし見つけるとかなんか怖い演出もあった
6はなんか分からんが明るい雰囲気では無かったな
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:09:55.60 ID:EHr58b5j0
11も世界崩壊してただろ なかったことにしただけで
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:11:57.88 ID:ys3m4dQCd
>>120
あれはオカマ騎士が悪い
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:10:43.31 ID:1NA/TbLv0
「わたしは自分の信念にもとづきこの村を滅ぼしたまでだ。少しも間違ったことをしたとは思っていない。」
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:11:31.65 ID:aTQ8jsqK0
ドラゴンボールみたいな世界でいいんだよなあ
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:13:05.79 ID:z5V2AVzh0
7とか9のオムニバス形式の話って
9割ぐらい暗い話やろ🥹
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:13:19.62 ID:PQMykW1c0
いっそフロムあたりにドラクエソウル作ってもらった方がいいんじゃね
光栄にドラクエ無双作ってもらったんだし
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:14:26.03 ID:gM/VFe8o0
大体国とか故郷とか親族滅ぼされてるとこからスタートしてない?
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:14:35.70 ID:2MNiJQ4e0
11自体も過去作やってりゃわかるが今までのドラクエとは異質だったよ
過去1ドラクエっぽくない、FFテイストなドラクエだった
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:14:37.50 ID:5PKtpKJA0
くっそ寒いギャグ要素消せばおのずとダークになるだろ
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:15:14.88 ID:f2JjwGAo0
音楽だけなら2は明るい
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:16:30.29 ID:XQ5SeSbQ0
ドラクエってダーク寄りじゃね
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:16:31.36 ID:5TsLQ7+lr
誰も望まないことをなぜやるのか
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:17:19.83 ID:TeEzd+1×0
>>133
正直もうネタが完全に枯渇してるんじゃないかと思ふ。
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/17(金) 14:18:00.47 ID:5TsLQ7+lr
>>134
確かに暗い話の方がネタは豊富だよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました