1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:42:10.24 ID:UrO6RTMRd
https://shueisha.online/articles/-/254453
娘は中学受験を控えており、2年前から塾に通っています。夏休みは毎日夏期講習に通い、塾からの宿題もこなしているので学校の宿題がなくなりホッとしています。
私たちのような受験組は塾の勉強が主体になります。夏休みの宿題は、ドリルも自由研究も全て“学ぶため”というより“何とか片付ける”もの。正直、そこから得られるものはほぼありません。
ただ、親や塾のフォローがない子どもは授業に置いていかれやすくなり、家庭環境がより顕著に学力に反映する時代になったと感じています」新宿区立西新宿小学校は、2023年に夏休みの宿題を廃止。加えて、定期テストなし、成績表なしの授業づくりに取り組んでいる。背景には、どのような意図があるのか。同小学校の校長に話を聞いた。
「夏休みの宿題廃止は、子どもたちの“主体性”を育てるために始めました。学校や大人から与えられてやるのではなく、自分から進んで取り組むことが大事だと考えています。絵画のコンクールなどの案内はしており、自由研究は出したい人だけが出します。昨年は3割前後が提出しました。
並行して、先生の成績表と定期テストもなくしましたが、授業のやり方などで変えたところはないですし、今のところ支障はありません。特段『夏休みの宿題を復活してほしい』という声もないので、引き続き宿題なしで様子を見ていきます。
副産物として、教員の仕事が減り、気持ちに余裕が出たことで子どもとより深く向き合うことができるようになったのは良かったと思います」
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:42:29.65 ID:UrO6RTMRd
確かに
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:42:39.29 ID:UrO6RTMRd
🦀
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:42:46.62 ID:UrO6RTMRd
蟹江敬三
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:42:55.62 ID:UrO6RTMRd
イェイェ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:43:10.14 ID:7qzj376+0
反論できなかった…
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:43:18.18 ID:7qzj376+0
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:43:44.57 ID:7qzj376+0
全ての正論族に送る。。。
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:43:53.67 ID:nODhCF+l0
超絶大連休社会人
部活を持たなかったら毎日遊び放題だな
部活を持たなかったら毎日遊び放題だな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:43:59.08 ID:GPGxxZhDd
読書感想文はまじでいらない
あれ考えたやつまじで許せない
あれ考えたやつまじで許せない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:44:32.75 ID:Rf0gymYld
赤ちゃん作ってきて
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:44:53.27 ID:sw5F0ymaa
教育放棄したただの児童預かり施設だな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:44:55.36 ID:5qUllRgHM
夏休み中の昼飯をカネ的にも時間的にも用意できないまんさんがギャオってそう
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:44:57.74 ID:IOWuTjI00
勉強はいいが日記とか自由研究とか絵とかいらん
日記にいたっては覚えてないからねつ造するしかない
日記にいたっては覚えてないからねつ造するしかない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:45:06.44 ID:6DWsMtuX0
格差が広がるな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:45:20.12 ID:u/zKKUTe0
2極化よ
親が金持ち→塾通い
親が貧乏や教育の大切さが分からないマイルドヤンキー→遊び呆ける
親が金持ち→塾通い
親が貧乏や教育の大切さが分からないマイルドヤンキー→遊び呆ける
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:45:36.41 ID:XPqHTYRd0
夏休みの宿題が終わらなくてジサツする小学生
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:45:37.42 ID:XsF3AJFP0
学校「学びは塾で!」
すまん矜持というもんはないんか?
すまん矜持というもんはないんか?
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:11:43.15 ID:UVAaQrcw0
>>21
教員のすべて「学校は子どもを愛でるところ!!」
教員のすべて「学校は子どもを愛でるところ!!」
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:46:13.76 ID:ceOszojZ0
本人の好きな事一つだけでいい
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:46:21.17 ID:oFtEzwA60
テスト大して良くないし運動苦手な私でも夏休みの工作宿題が存在をアピールできる唯一のイベントでした
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:46:43.47 ID:EfUVJjiX0
世も末だよこの国。
あれは規律を学ばせるものだ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:10:11.09 ID:5YhJCklF0
>>24
あれのどこが規律なんだよ
あれのどこが規律なんだよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:46:53.36 ID:lmQq5anlH
そこまで学校に裁量権あることに驚いた
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:46:56.76 ID:GvbmGK+D0
盗撮とわいせつで忙しいからね
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:47:20.66 ID:v8BPBQR4d
格差社会が広がるな
つーか小学生の夏休み課題なんて基本初日で終わるだろ
自由研究とかを真面目にやろうとすると大変だけど
つーか小学生の夏休み課題なんて基本初日で終わるだろ
自由研究とかを真面目にやろうとすると大変だけど
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:47:21.17 ID:itLVA3600
文中に触れられてる塾行ってるのと行ってない子供の学力差は結局どうするんだろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:47:21.58 ID:tnHDDe5O0
自由が増えるだけだろ。
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:48:00.63 ID:tnHDDe5O0
何が格差だよ。塾なんて通うな、教科書で勉強しとけカス!
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:48:19.66 ID:J6zTiF420
びんぼーな家の子は尚更学力が低くなるな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:48:45.04 ID:HSQJjdOP0
>>31
チャットAIに聞けばいいだろう
チャットAIに聞けばいいだろう
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:50:48.29 ID:J6zTiF420
>>32
漢字を書く宿題とかAIでは無理だし
漢字を書く宿題とかAIでは無理だし
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:48:55.31 ID:OkHVPwAm0
出されても全部AIに投げればいいし
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:49:17.65 ID:IgRiO8jN0
宿題あろうがなかろうが勉強するやつはするし、やらないやつはしない
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:49:21.60 ID:6HxSxUDN0
もう学校行かなくていいだろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:54:11.09 ID:g4I6STpM0
>>35
勉強はネットやAIでできる時代だし
リアルに学校に行くことが活集団生活を学ぶために必要
勉強はネットやAIでできる時代だし
リアルに学校に行くことが活集団生活を学ぶために必要
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:50:42.18 ID:W1gRxkmj0
小学生の場合意味ないもんだとずっと思ってたよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:51:05.99 ID:GSGpufR60
感想文も自由研究も興味の解決たから、
いまく使えばお宝になる。
いまく使えばお宝になる。
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:51:31.26 ID:v8BPBQR4d
私立お受験校ならともかく少子化で統合されるようなレベルの公立でこれは・・・
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:51:31.52 ID:GbnzNucl0
確かに勉強が必要な層は塾いくし、駄目な層は月末付近で答えみながらタスクこなすだけだしなあ……
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:52:12.12 ID:R+2rmMdb0
せっかくの嫌がらせなのに。。。
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:52:14.41 ID:J6zTiF420
そもそも宿題廃止て話なのにAIに聞けばいいてアホくさいレスだな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:52:28.95 ID:aRUMI6bw0
夏休み潰してまでやる勉強なんか無意味
大したこと学んでないし
大したこと学んでないし
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:53:09.18 ID:3TrCJ01K0
自由研究くらいやらせれば?
塾の勉強なんていつでもできる
塾の勉強なんていつでもできる
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:53:10.37 ID:/TVv4WrL0
全部塾だけでよくないか?
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:54:01.52 ID:H5dq/7ou0
それならもう学校要らないのでは?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:54:18.46 ID:60Cm8beJ0
いい時代になったなあ
今のガキは
今のガキは
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:54:24.90 ID:kQ9aeRYl0
もしかして
学校いらない
学校いらない
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:54:49.97 ID:5qUllRgHM
親が金持ちで教養あるなら色んな体験学習+塾通いだろうね
親が底辺なら選択肢が無いから放置だろうね
親が底辺なら選択肢が無いから放置だろうね
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:55:03.71 ID:aRUMI6bw0
最近のガキは夏休み何してるんだ
夏休みアニメとかもやってないし
つまんねーだろうな
夏休みアニメとかもやってないし
つまんねーだろうな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:56:44.51 ID:tKyCyjam0
>>51
ネットとYouTubeとゲームでずっと時間潰せるぞ
ネットとYouTubeとゲームでずっと時間潰せるぞ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:02:46.40 ID:yF+Xq9W60
>>51
エアコン効いた部屋で一日中ゲームYoutubeネット三昧
外なんてよっぽどじゃないと行かない
エアコン効いた部屋で一日中ゲームYoutubeネット三昧
外なんてよっぽどじゃないと行かない
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:57:08.67 ID:wsO/Tps5d
ただまあキミらも体験してるとは思うが、人間1週間もぼーっとしてると
元の頭のすっきり具合に戻すのに1週間以上かかるからな ぼーっとしてるのはアカン
元の頭のすっきり具合に戻すのに1週間以上かかるからな ぼーっとしてるのはアカン
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:57:33.81 ID:zz498oDo0
予備校や塾があれば学校いらねえだろ
学校を廃止して浮いた金を子供に配ったほうがいいわ
学校を廃止して浮いた金を子供に配ったほうがいいわ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:57:43.50 ID:ur5CYQVk0
参政党与党も夢じゃないな
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:58:01.70 ID:xi6DFwLj0
受験組はかったるい宿題に時間を割かれるの嫌うらしいからな
もう数年前に通過した漢字や計算をやらされるドリルとか
宿題がないと全く勉強しない層との落差が凄い
もう数年前に通過した漢字や計算をやらされるドリルとか
宿題がないと全く勉強しない層との落差が凄い
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:58:33.55 ID:/KVdQr320
二宮尊徳見習って自分で勉強しろ
まずは次女
まずは次女
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:58:41.32 ID:v/t4wsVEH
20年くらい前にカリフォルニア留学したときアメリカは夏休みの宿題的なもの無くて「長期休みは何も考えずにまず楽しめ」って方針と聞いて文化の差を感じたな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 07:59:33.16 ID:pHLj/KQ10
夏休みは夏休みにしか出来ない体験をすればいい
虫取りやプールで友人と遊ぶのも家族で山や海に行くのも法事で田舎に行くのも良い思い出になる
宿題なんて自由研究くらいでいいだろ
虫取りやプールで友人と遊ぶのも家族で山や海に行くのも法事で田舎に行くのも良い思い出になる
宿題なんて自由研究くらいでいいだろ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:00:02.67 ID:aRUMI6bw0
自由研究って一番頭使うもんね
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:00:08.59 ID:GSGpufR60
今はネットがあるから、自由研究のテーマをいくらでも選べるね
図書館や百科事典の使い方も知らないのに、昔は自由研究させてたのはひどい
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:00:28.76 ID:9YuBGnzV0
自由研究とかなんの意味があったんだろうな
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:00:34.78 ID:dJZnZ8WEr
まぁやる気あるやつは塾いってるし やる気ないやつは宿題やりたくないだろうし 教師は楽になるし
win-win-win
win-win-win
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:00:58.64 ID:RU+DAQGz0
教師が仕事したくないだけだろ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:01:37.36 ID:i8lwc4Ex0
まあ今は教師の負担がでかすぎるわな
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:02:23.48 ID:4p7ivQqh0
・学校に近いこと
・エアコンが自由に使えること
・塾が近いこと
・エアコンが自由に使えること
・塾が近いこと
この条件満たさないと負けですよ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:02:26.13 ID:id+jU2ty0
こんなんで忙しいから給料あげろとほざいてんでしょ
本当に公務員天国だよな
本当に公務員天国だよな
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:02:38.93 ID:Fg99Eyuo0
宿題なくなって楽だと思うんだろうけど
取り返しのつかないレベルで堕落していくよね🥺
Z世代以下の馬鹿が大量に生まれそう
取り返しのつかないレベルで堕落していくよね🥺
Z世代以下の馬鹿が大量に生まれそう
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:03:13.07 ID:qcIJ8AsG0
格差の助長じゃねえか
学校は塾なんかを指針にしてやること決めちゃいけないんだよ
少し考えりゃわかんだろ
学校は塾なんかを指針にしてやること決めちゃいけないんだよ
少し考えりゃわかんだろ
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:05:36.27 ID:A2KlTgSe0
やるやつはやるし、やらないやつはやらないんだから宿題なんていらねーんだよ
あんなん学校側の自己満足でしかない
今まで廃止されてなかったほうが不思議だよ
あんなん学校側の自己満足でしかない
今まで廃止されてなかったほうが不思議だよ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:05:38.41 ID:tfia1Bwv0
身分固定社会にしたくて仕方ないの
ぜんぜん隠そうとしなくなったよねほんと
ぜんぜん隠そうとしなくなったよねほんと
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:06:24.76 ID:pvqFbVnq0
あれは宿題やってないのをどうごまかすかの訓練だぞ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:06:44.77 ID:ayY9xKkZ0
リソース不足を言い訳に自己責任化が進んで結局資本で格差が加速する
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:06:46.00 ID:65BCldeG0
社会全体で考えると宿題やらさないとバカを量産することになるから強制した方がいいよ
ケンモメンみたいなガキはマジで一日中ゲームするぞ
ケンモメンみたいなガキはマジで一日中ゲームするぞ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:06:48.99 ID:Djh02znh0
へぇあれ文科省が定めてる訳じゃなくて学校の独断で廃止にできるものだったんだ
夏休み終わり頃に焦ってやったりしまいには自殺したりする児童たちがバカみたいだな
つまり一切やらなくてもいい代物だったわけだ
夏休み終わり頃に焦ってやったりしまいには自殺したりする児童たちがバカみたいだな
つまり一切やらなくてもいい代物だったわけだ
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:07:38.85 ID:GSGpufR60
自由研究
馬鹿な数学のドリルと日記と工作をいかに片付けるか
馬鹿な数学のドリルと日記と工作をいかに片付けるか
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:08:15.83 ID:sq+mfVDP0
学歴偏重社会見直したほうがいいよ
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:08:26.27 ID:TUT1pLSt0
昔はN教育で15分毎に学校の授業やってたんだが今やアニメしかやってない有毒番組だからなあ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:08:34.01 ID:g6KUEc6a0
お
やっと時代が俺に追いついたか
小中高と一度たりともやらなかったな
9月の終わり頃に未提出者として名前呼ばれ続けても一切やらんかったわ
やっと時代が俺に追いついたか
小中高と一度たりともやらなかったな
9月の終わり頃に未提出者として名前呼ばれ続けても一切やらんかったわ
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:08:45.81 ID:XlLoezdG0
宿題が読書感想文、日記、工作って今考えても謎だな
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:09:31.33 ID:yAk8dxMu0
まぁ夏休みの宿題をやるかやらないかくらいで学力に影響あるとは思えないんだよな
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:10:18.58 ID:0hVF7ua80
算数ならタブレット端末に書かせて送信
AIが採点でヨシ
AIが採点でヨシ
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:11:11.16 ID:b6/WqARx0
夏休みに宿題しない代わりに部活動やら運動させたほうがいいかもな
炎天下のもと水飲まないで走らされたり腹筋割れるほどしごかれたが体力がついて良かったしその後にもいい影響したと思うよ
炎天下のもと水飲まないで走らされたり腹筋割れるほどしごかれたが体力がついて良かったしその後にもいい影響したと思うよ
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:11:24.22 ID:k+iPeNq+0
読書感想文は大事だと思うけど
なんの感想も得られないもので書かされるから意味がないんだよな
ゲームの感想書かせるとかのがよほど意味あると思うわ
なんの感想も得られないもので書かされるから意味がないんだよな
ゲームの感想書かせるとかのがよほど意味あると思うわ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:13:10.69 ID:JCTsEybad
やらないやつはやらないしな
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:13:31.19 ID:v8BPBQR4d
もうここまで開き直るなら給食もなくしちまえば?
楽だろ?
楽だろ?
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:13:52.07 ID:tpJjbwTh0
今や感想文はAI自由研究はyoutube
頭使わず出来る時代でもあるしなぁ
頭使わず出来る時代でもあるしなぁ
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:14:32.64 ID:JATcyBe60
学校の存在意義が揺らぐのでは・・・・
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/13(日) 08:15:01.74 ID:bG89Q7X/0
義務教育が無くなったらより知能の格差が広がるんだろうけど
塾を主体にしたら学校の存在価値が無くなるな、同世代が集まるコミュニティセンターくらいの存在にしかならなくなる
塾を主体にしたら学校の存在価値が無くなるな、同世代が集まるコミュニティセンターくらいの存在にしかならなくなる
コメント