
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/22(日) 11:35:56.91 ID:0Tq7Omgkd
://i.imgur.com/LFmslyx.jpeg
://i.imgur.com/WhoRpVv.jpeg- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/22(日) 11:36:09.08 ID:0Tq7Omgkd
- なるほどな……
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/22(日) 11:36:29.13 ID:0Tq7Omgkd
- 海外で任天堂批判が大多数なのはこういう理由なのか
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/22(日) 11:36:52.28 ID:0Tq7Omgkd
- そもそもポケモンがドラクエ5のパクリだしな…
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/22(日) 11:37:07.63 ID:0Tq7Omgkd
- 何も言い返せんかったわ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/22(日) 11:37:56.92 ID:/4ye76V/M
- 問題なのは特許だろ
ドラクエウォークだってポケモンGOのパクりだけどそこを問題にしてない - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/22(日) 11:39:37.08 ID:WhG4+bqv0
- ゼルダ見てスカイリム連想するやつはほぼいない
パルワールド見てポケモン連想するやつは沢山いる
これが答え - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/22(日) 11:46:50.59 ID:Xq1dIbQg0
- >>9
ただの馬鹿以外はブレワイでスカイリムのパクリだってすぐ分かってたわ
二度とゲームの話するなよ任豚 - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/22(日) 11:46:54.15 ID:QLTy+EaZ0
- >>9
いないってことはないな
skyrimがオープンワールドrpgの代表で、ゼルダが明らかにオープンワールド系にシフトしてる - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/22(日) 11:39:54.53 ID:RMyrqfZu0
- 一番ひどいのはスプラトゥーンだろ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/22(日) 11:40:40.82 ID:4Y5YXCfx0
- Arkのパクリなのにな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/22(日) 11:40:42.01 ID:R/4wZEaw0
- ゼルダはスカイリムのパクりちゃうやろ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/22(日) 11:42:29.19 ID:6sfdPYoyd
- スカイリムとブレスオブザワイルドってオープンワールドぐらいしか共通点ないだろ
むしろファークライのが近いぐらい - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/22(日) 11:42:31.36 ID:JTufTVsQ0
- 任天堂のパクりは良いパクり
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/22(日) 11:42:34.02 ID:BXbmmvav0
- ちょっと無理筋やろ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/22(日) 11:43:27.00 ID:Nelf2EXk0
- この砂鉄って人、韓国人だろ?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/22(日) 11:47:17.03 ID:SR0BpxjR0
- >>16
日本人だよ
言ってる事のいじましさも日本人全開じゃん - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/22(日) 11:44:36.98 ID:j3H5ogse0
- ただの逆張りして目立とうとする人でしょ?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/22(日) 11:44:40.12 ID:dJNAENuI0
- ゲームはラップみたいに引用が文化に練り込まれてる。
パクリと言われてもそうですけど?ってなる - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/22(日) 11:44:59.90 ID:tYqzdL/z0
- TESがオープンワールドを切り開いたってのはどうかな
それ言い出したらウルティマが最初やろ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/22(日) 11:45:32.25 ID:4cJxI4IT0
- さすがにスカイリムではないな
つか、スカイリムの上げ方が斜め上でエグい - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/22(日) 11:45:48.36 ID:SR0BpxjR0
- スカイリムはシェンムーぱくってるやん
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/22(日) 11:45:51.93 ID:QSlnoOgu0
- ゼルダが影響受けてるのアサシンクリードの方が大きいと思うが
スカイリムを連想することなんかほぼというか全くない
OWという大きな括りでありゃそりゃ影響はあるだろうがな
それ遡ったら3Dアクションの根底が殆どマリオとドゥームあたりに集約されて結局何も言えなくなる - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/22(日) 11:46:04.01 ID:AGGaaS8x0
- たいまつに火つける動作に特許をとって訴えるレベルの話
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/22(日) 11:46:28.10 ID:lMizhzwI0
- 声に出すときは「ベゼスタ」だから
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/22(日) 11:47:10.02 ID:8ijKagHL0
- 開発者もスカイリムとアサクリ参考にしたと言ってたような
コメント