大企業社員&公務員「ふぅ~仕事終わった。ジム行くべ」 これマジ?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:02:36.61 ID:kHxZXT5w0

2019年11月28日に発売することが決定しており、価格は33,600円(税別)に設定されている。
レス1番の画像サムネイル

http://blogofmobile.com/article/121533

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:03:25.53 ID:M71u0gG40
体育会系だからな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:03:46.10 ID:H2I3SVQ3p
本当
ある程度年齢いくと運動しないと体調管理が出来ない
これが一番効率が良い
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:03:54.23 ID:YEYWSPOa0
市役所の奴らは夕方5時には家でビール飲んでるからな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:08:41.46 ID:9VaR2eUOa

>>4
うちの兄ちゃん市役所員だけど去年残業140突破して倒れたよ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:17:48.03 ID:vxECe/RF0
>>32
月140で倒れるってマジ?もはやオマ●コだろ
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:21:30.42 ID:pE0lwRRx0
>>72
残業自慢に有能ゼロ説
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:03:55.32 ID:oG5wJ1zQr
公務員は残業してるぞ?
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:18:41.80 ID:ln8ra2M6a
>>5
質問するな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:04:48.97 ID:0aSLMrdXM
公務員ですが今終わったんでやよい軒です
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:05:50.18 ID:N/7PPZ8zr
>>6
税金泥棒してる自覚ある??
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:08:27.63 ID:G4P/AWrv0
>>6
公務員も氷河期以下は社畜みたいなもんだな今では
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:04:54.94 ID:VwdVVsDR0
ケンモメン「ふぅ~仕事終わった。アベ叩くぜ」
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:06:36.19 ID:U4hretkda
>>7
仕事してないだろ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:17:56.76 ID:qLN3jXl5M
>>17
嫌儲の巡回が仕事だから
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:05:00.77 ID:vXp9BbjId
座ってるだけで1000万とかの世界だからな
マジで金と体力が有り余るらしい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:05:09.05 ID:kCSTUGK60
夜9時ごろ仕事しているか、県庁舎を見に行けばいいよ^^
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:05:59.59 ID:ufIV9MEc0
公務員だけどジムは利用せずプールです
お腹がぼよよんぼよよんですが、なんか質問ある?
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:22:44.19 ID:wwlhaL/00
>>11
ねえよ税金泥棒さっさとシネヨゴミ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:06:17.89 ID:fn7TjILp0
大企業、公務員に限らず普通やぞ
俺もジム行くし
月9500円だし、そんな負担にはならん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:06:19.45 ID:z49Zsbnf0
そんなものはない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:06:28.41 ID:XpT9RhejM
最近ジム行き始めたけど平日夜の方が人多いね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:06:29.47 ID:qjbsB/YWd
家で家事やってくれる女がいるからできること
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:06:29.51 ID:alLQzvHh0
午後4時くらいになると
デッドリフトしたくてウズウズするよね
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:06:38.26 ID:YRVuYG2GM
サウナ好きだから毎日入れるならアリかなと思っている
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:06:51.28 ID:AXZ9EA0up
公務員は退庁→飲み→風俗

そして借金持ちの独身がめちゃくちゃ多い

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:07:59.60 ID:tnVJiYg40
>>19
これなんでなん
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:11:21.12 ID:0kMzHVhI0
>>24
基本的に技術を身につけなきゃいけないとかないからかも
仕事は半年もたてば覚えるし後は単純作業するだけで成長しなくちゃいけないとかないしね
そりゃ腐るよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:07:05.45 ID:+VTOLtYg0
市役所勤続10年だが激務具合は部署による
まあ三年くらいで変わるから、耐えればいいんだけど
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:07:13.96 ID:4xoiNAtW0
公務員(30)→残業月100時間で年収450万
公務員(50)→残業月10時間未満で年収800万

こういう世界だからジム行くのは50歳から上の老人ばかり

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:07:49.84 ID:aMx7vVxy0
体調管理も仕事のうちだからな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:07:53.97 ID:8S/z4dYed
8月くらいから残業禁止になって手取り10万下がったけど定時に帰ってもやることねえんだわ
残業できないから金もないからジムにも行けない
働き方改革とかクソ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:08:00.30 ID:o3QhtGui0
英会話、ジム、登山とかやってるからなモンスターやで
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:08:16.10 ID:17OFdQ5x0
中小だが会社の意識高い系ボンボンがこれだった
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:08:29.27 ID:3G1EgFJa0
一部上場ITだけど週二でジム行ってるよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:08:31.65 ID:BYoRMdyl0
シャワーとか風呂あるからそれで体洗えるしな
嫁とかいれば良いけど一人暮らしだと風呂の掃除すら面倒なンだわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:08:33.56 ID:e+KOZBTG0
そのあと飲み行って風俗行って夜中帰宅、2~3時間寝て何食わぬ顔で元気に出社
あいつらバケモンだよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:08:40.67 ID:YYz2gJKs0
すげーよな実際。
必死で働いたあとにそんな気力も金もない。
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:08:44.91 ID:loXgG/Gy0
なんか筋トレブームかなんかでジム混むようになって行くの億劫なったわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:08:52.10 ID:KKCPICyl0
1年ぶりに働いた26だけどめちゃくちゃつまらねぇ
教えないくせに求める人ばっかりでうんざりしてきた
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:08:56.07 ID:/Eo0cqZi0
大企業って
ジムも企業内にあるんじゃないのか
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:09:01.68 ID:A5GGK5xYM
ポケモンガ●ジもジム行くぞ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:09:07.41 ID:bME3qEnq0
そうやって公務員を叩くけどさ
マジで暇すぎて辛いって事も理解してくれ
俺みたいな公務員もバリバリ仕事したくて燃えてるのに、茶飲んで昼寝してるだけで業務終わる事が多すぎて辛すぎるわ
こんなんばっかりだからそりゃ身体動かしたくなるよ
中小企業とかはバリバリ働けて羨ましいわマジで
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:10:33.87 ID:G4P/AWrv0
>>37
そんなのバブル世代かコネ採用の田舎役所の公務員だけだろ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:20:31.86 ID:ln8ra2M6a
>>43
そんなことない
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:09:26.80 ID:L4CphVF00
ソースのギャラクシータブ安価版結構良いニュースだろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:09:29.08 ID:BDhwJSGr0
あいつら高校の部活の延長ぐらいにしか考えてないよ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:09:44.57 ID:Img0Smltd
家が近いからヒマな時日本橋の三井タワーで休憩してるけど
ゲート通って出てくるエリート社畜共はみんな目がギラギラしてて胸張ってていかにもスタミナありそうだわ
たまにヒョロガリもいるけどあいつらは仕事出来ないんだろうな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:10:08.51 ID:sq8Fs+sS0
仕事でヘロヘロになってるのにジム行って翌日に疲れ残さない体力ってどうなってんだよおかしいだろ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:10:53.96 ID:3G1EgFJa0
>>41
デスクワークなら体使った方がよく眠れるしストレス発散になるよ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:10:48.54 ID:9VaR2eUOa

ジムは無理だけど飲みなら26時くらいまでイケるな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:10:48.56 ID:x4z4sqS/a
そんな金ないから安いロードバイク買って毎日夜1時間乗ってるだけだわ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:10:52.51 ID:4BYc/dGT0
いつも17時に帰れて通勤時間30分以内とかなら余裕なんだけどな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:10:52.71 ID:VwdVVsDR0
スレの把握ぐらいしとけよ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:18:21.42 ID:3C8LOgkFH
>>47
普通の人はお前みたいに24時間嫌儲見てるわけじゃないよ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:11:16.96 ID:GyJrHLo+0
逆に適度な運動は疲労を取り去る
まあ筋肉痛になるからやらんけど
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:11:41.33 ID:KKCPICyl0
くそツマラン仕事に9時間拘束されてるより無職のほうが人間的な気がする
疲れてきた
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:12:43.61 ID:HGXkVH2+r
俺はアラフォー係長クラスなんだが基本給35マソ
ヒラの一つ下のヤシは三十マソ

俺の三年先輩はまだ主任だが三十八マソ

なぜなのか

53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:13:00.93 ID:IjXnTZlv0
大企業の奴らは仕事してるけど公務員は単純作業だけど手間かかる仕事をマンパワーでこなすだけだし
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:13:32.27 ID:UD6r9AYUa
安倍ちゃんもよく行ってるしな
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:13:32.95 ID:RHpQIcum0
給料安いけど仕事楽だし定時で帰れるからジム行ってる
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:13:49.91 ID:ztH5X3y80
あいつらエネルギーの塊だからなw
ちなこどおじ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:13:54.74 ID:XpT9RhejM
今月代休三日たまるわ
十日以上たまってる
年次一日も使ったこと無いわ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:16:41.54 ID:LO0S/Kg6d
>>57
仕事の効率が悪いんじゃないの?
公務員の仕事量なんて民間の6割程度しかないんだから
そんなペースだと民間なら毎日残業とかになりそう
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:18:29.46 ID:XpT9RhejM
>>67
残業で代休はたまらんだろw
少し頭使えよw
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:19:42.21 ID:3G1EgFJa0
>>77
休日出勤は所定外労働なんだから残業と同じだろ
子供部屋から出なよ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:21:31.44 ID:XpT9RhejM
>>83
平日夜にジム行ってる=残業してない
なのに代休がたまると言うことは休日に勤務命令下ってるという事
その程度も想像できないアホかw
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:23:16.18 ID:3G1EgFJa0
>>92
はー底辺の脳味噌ってこのレベルなんか
ミジンコレベルやな
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:22:28.88 ID:LO0S/Kg6d
>>77
休出の規定もわからないみたいだし
そのものの能力が低そう
年次休暇を消化することも仕事だよ?ちゃんとマネジメントできてない証拠だよね
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:14:16.71 ID:HGXkVH2+r
あと俺は市が経営する体育館のジムに二百円払って走ってるから安上がり
月に二十回イッて4000円
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:16:16.94 ID:G4P/AWrv0
>>58
俺もそれ利用してる月極じゃないのがいいよな
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:14:54.42 ID:VtUvFzsE0
底辺中小だけどジム行くぞ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:15:09.30 ID:IWjg/abT0
大でも公でもないけど、今行ってきた
マジ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:15:26.66 ID:0FZhZfXK0
しぬぞ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:16:15.75 ID:BJprXOjx0
>>1
代用が効くから公務員の仕事って、代わりはいないアピールに必死だよね
その最たる例が国のトップの国会議員さんはツイッターで、差別的主張飛ばしまくってるし

日本の公務員さんは楽な仕事で高給取りであることに引け目を感じて正当化するのに必死なの?

64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:16:26.15 ID:hM9wh8Hnr
知的労働にも限界がある
ヘロヘロになった頭が運動とサウナの後にはリフレッシュできる
だからジム行く
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:16:40.51 ID:JO2lDG+Ax
丸の内の金融勤めてるようなやつはやってるね
ジム行って家帰って勉強までしとる
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:16:48.44 ID:BL/TM/9L0
自転車で通勤してジムにも行く
良い感じだぜ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:17:11.79 ID:U+jTUZ3m0
所得水準の高い人間程ジム通いする傾向にあるって米国の調査があったな
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:17:20.95 ID:HGbxL+o/0
ホワイトカラーなんてたいした仕事してないからな
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:17:43.16 ID:VGRvXSE90
ホワイトカラーの連中なんだろうな
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:23:49.03 ID:MAF5bXve0
>>71
頭脳労働の方がはるかに疲れるわ
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:18:18.73 ID:Um4KGxMa0
疲れたときこそスクワットでしょ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:18:24.22 ID:8Om6jEsUd
週5くらいで行くわ
てか身体動かさないと気持ち悪い
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:18:41.90 ID:w3xdTWyzM
別に大企業じゃなくても普通だろ
頭や精神の疲労と肉体疲労を同期させといた方が色々捗るから
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:18:49.85 ID:LDhGoEby0
運動だけじゃなく
風呂&サウナ込みで行ってるだろうな
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:19:12.49 ID:RcIBM1Nfr
公僕をブラックに仕立てたい公僕と公僕志願生多すぎやろ
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:19:20.52 ID:8mAQzozad
飲食ドカタのワイでも月1万で週2ジム行ってるんだが

ホモやからな

84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:19:48.66 ID:xWdcneQ6a
大企業社員はめちゃくちゃ仕事してるぞ
そこらの公務員と一緒にされちゃ困る
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:19:49.68 ID:wn7hS3ik0
「ふぅ、仕事終わった。アニメ観るか」

邪神ちゃん、ドロップキ~ック!ヒュー!!
(ヽ´ん`)

86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:20:25.73 ID:fhH5kFW/M
>>1
仕事が楽だからだろ
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:20:41.91 ID:My/l7pVS0
寒くなる前は帰ったあと10kmジョグとかしてたわ
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:20:51.28 ID:iwboawVj0
市役所の中に有るジム行くか迷ってる
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:21:29.91 ID:MAF5bXve0
仕事の疲れはランニングで汗と共に流すと気分がスッキリする
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:23:16.76 ID:DUT9pgTIM
ろくに働いてない証拠だな
こういう奴等が高給だから日本は衰退し続けるんだよ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:24:13.17 ID:mumS47KV0
両親とも公務員のやつが高校の同級生にいて、
夕方5時になったらさっさと家に戻ってきて酒のんでテレビ見てるような
つまんねえ人生送ってるから俺は親のようになりたくないと言ってたが、
その後本人もちゃっかり公務員になってた
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:24:43.67 ID:BLP1nSye0
逆に聞きたいんだけどジム行って汗流す程度の気力さえ残ってないの?
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:24:45.30 ID:w/iDWyW80
仕事帰りだと風呂入りに行くみたいなもんだからな
俺も都会の職場の時はよく行ってた
でも車通勤に変わると何故かまっすぐ家に帰りたくなるんだよな
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:25:12.34 ID:514cNw+hd
国葬の僕、唖然
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:25:18.59 ID:KsEYhnica
大企業でも公務員でもないけど一時期そんな生活してたぜ
仕事終わった後に9時頃から夜中まで運動してジムで風呂入って家帰ったらそのまま寝る
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:26:26.17 ID:aMx7vVxy0
>>102
晩飯食わんの…?
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:25:34.76 ID:r9022JAV0
ジム行く余裕も無いくらい働いてて偉い
奴隷凄い
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:25:57.97 ID:qiRE9RPyM
公務員は忙しいからジムとか行ってる暇ないだろ
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:26:17.77 ID:Tp3JbR6U0
国家公務員親父
17時半帰宅
18時からのBS時代劇視聴
19時晩飯食べ自由時間
21時就寝
5時起床
7時出勤
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:26:24.15 ID:wcxJO5iK0
それどころか昼メシ食ってお堀の周りを走る公務員だっているくらいだ
どうだ怖いか?
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:26:26.47 ID:gho6SWOZ0
サウナと風呂で運動した気分
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/18(月) 22:26:39.37 ID:+Sv7QwbPa
俺もそうだな
大体ジムに行く
内勤ばかりで普通に食事してても太るからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました