- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:18:45.74 ID:L/clU6ypa
大型二輪免許編|すべてのバイクに乗れる最高峰免許。
バイクの運転免許・基礎講座
https://motor-fan.jp/article/10015960- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:19:32.48 ID:31pkRq5m0
- 原付でも被れば禿げるやろ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:19:32.97 ID:P3YBWPVtM
- 中型乗りにマウントとれる
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:19:59.07 ID:4Oggw1jja
- 公道では最強クラスの加速
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:19:59.16 ID:IBW6ant30
- 禿げる?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:20:15.84 ID:d5YY0Ox20
- 憧れたバイクがZZRだったから
それだけ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:20:33.56 ID:2bAbfJWZ0
- かっこいい
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:20:33.58 ID:YMDs6UCu0
- 盆栽マウント
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:20:33.67 ID:bcXchQ/90
- ヘルメットで禿げやすくなる
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:21:20.44 ID:F5rYuP7H0
- すぐ4ねる
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:23:03.82 ID:km81rI4r0
- 加速感
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:23:13.25 ID:QyZyVhO4r
- ハーレー乗ってる奴とか偉いわ
あんな重い物を毎回よいしょして乗ってるんだから - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:23:14.94 ID:vWd4ggNb0
- イキりハレ珍軍団に入れる
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:23:33.57 ID:BAEf0lAr0
- 免許取ったのにレンタルだけでまだ所有したことないわ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:27:17.76 ID:cnCGGOJK0
- >>15
免許取ったけど250にそのまま乗り続けてるわ。
金ないわ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:28:06.94 ID:BAEf0lAr0
- >>25
250も売っちゃって110だけ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:24:21.09 ID:U/XAQ3lrM
- 身体がデカいから仕方なく。
もしこのガタイに似合う刀が400であるならそれでも良かったが、残念ながらサイズは惜しかったがパワーが今一つだった。
今GSFで刀作ってるから出来たらそっちに乗り換えて今の1100はガレージ行き。 - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:24:41.71 ID:3BvdpWK50
- 極厚トルク
素晴らしいジオメトリ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:24:55.65 ID:uailMwJ80
- いきなりブサイク
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:25:27.28 ID:Xwd7KG9F0
- 250ccがコスパいいけど高速怖い
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:26:30.07 ID:BAEf0lAr0
- >>20
追い越しが怖いだけだろ - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:36:32.20 ID:+e9cRWz80
- >>20
トコトコ走ってる分には問題ない - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:26:27.54 ID:sjc27ZYq0
- ハーレーのダイナ乗ってるけどドロドロしたビッグトルクで走る気持ち良さを知らないのはもったいないゾ
だがデメリットはその10倍くらいある - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:43:06.03 ID:GuiPsk/z0
- >>21
デメリット?どんなの? - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:27:17.57 ID:/NcBs0Ls0
- 600ccくらいが丁度いいけどせっかくならリッターとか考えちゃう
サーキットでも行くんじゃなきゃリッターなんて持て余すわ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:28:47.94 ID:1lQkFNq7a
- 正規ディーラーに夜逃げされる
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:29:22.97 ID:Zm2pQJjR0
- 普段はみんな125cc乗ってるぞ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:30:00.16 ID:DHCV458t0
- ホンダが調査したら出力の30%しかみんな使ってないとしったから
じゃあということで教習バイクがアレになった - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:30:06.58 ID:KXuIJkD90
- 大型バイクは別に重くないよ
・・・押して歩かなければ の話だけど - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:32:23.80 ID:cnCGGOJK0
- >>31
教習車のNCでもDトラに比べれば重かったわ。
MT07くらいの重さが俺には限界だな。 - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:35:08.13 ID:DHCV458t0
- >>34
教官がどうだ大型は重いしパワーあるだろとか言ってたけど
えっ?と思った
前乗ってた400のほうが重いと感じた - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:36:57.01 ID:BAEf0lAr0
- >>43
普二のスーフォアより大二のCB750の方がずっと乗りやすかったな - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:38:54.46 ID:DHCV458t0
- >>54
僕が教習受けたのはNC750Lなんですんませんw - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:30:49.30 ID:LTlYlu5sa
- 足が届かない…
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:32:15.05 ID:wDdt6OAFM
- マジカルたルルーとの女先生が乗ってるやつはなんていうの?
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:33:02.23 ID:4Oggw1jja
- 趣味バイクってことにしてるが、年に4回くらいしか乗らないわ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:33:17.69 ID:HxUnLRRtM
- MT07の見た目が好きだから大型買ったけどほんとは250が欲しかった
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:34:06.79 ID:dNR0FesZp
- バイクはカッコ良さとその趣味性抜きでは成り立たないよな
実用性では四輪に勝てない - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:35:38.02 ID:BAEf0lAr0
- >>37
真夏に原二で近所に買い物は車より実用性高い - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:39:32.80 ID:dNR0FesZp
- >>47
車の方が荷物積めるしエアコンあるけど? - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:50:06.29 ID:IVach/Kfd
- >>62
田舎民には分からないだろうが駐車場やらの手軽さが段違い - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:55:05.39 ID:BAEf0lAr0
- >>62
近所ってのは車のアチアチが冷める前に着くような近所な - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:34:16.81 ID:L61geGW00
- 電動スクーター買いたい
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:34:36.44 ID:wUpEDYEt0
- 大型バイクは見栄
どんなしょぼいバイクでもイケメンが乗ればカッコイイし、どんなカッコいいバイクでもハゲデブチビのオッサンが乗ってるとギャグ
特に大型アドベンチャーに爺がツンツン足でしがみついてる光景は悲惨の一言 - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:34:49.40 ID:cXNfTlq70
- 意のままに加速する。
バイクの性能が自分の技能を完全に上回ってるから、運動性能に対する不満が全くない。
乗ってるのはYZF-R1ね - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:34:56.96 ID:xiwh0DPv0
- 高速道路での安定性。
しゃしゅによるかもしれんがヘタなコンパクトカーより風で煽られることも少なかった。
ホント高速は楽だった。 - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:35:05.55 ID:d5YY0Ox20
- レブル1100とかGB350ハイネスとか
最近はホンダのマーケティングがヤマハのお株を奪ってるよね - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:35:12.53 ID:7nSv6S9s0
- 今朝はよからくっっっそ寒いのに大型含むバイク乗りけっこう走ってたわ
メンテしながら眺めてた幸せな時間 - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:35:24.81 ID:Gbj0mJrP0
- 楽しい。250でも楽しいけどやっぱり世界が変わる。リッターSSだけどね。
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:35:32.69 ID:3fRwD+QI0
- 都内で車ないから400持ってるけど一長一短だな
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:35:38.75 ID:T3hMVjgt0
- お前らバイク好きすぎるだろ
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:35:59.88 ID:v9LVKGK0d
- 免許取りたいけど取ってもぜってえ買わないだろうなぁと
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:36:26.27 ID:CiqAXf+3M
- ちょっと捻ったらグッと加速するあの感覚が良いんだよ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:36:31.26 ID:+HXEih0K0
- sv650とかmt07くらいが1番いいわ
400ccより安いし - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:37:12.10 ID:XoNas/0o0
- 値段的と見た目でsv650かcb750、MT07あたりを検討中
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:37:20.83 ID:LIi1zsxv0
- 公道で300キロで走るんだよ
ホリゾンタルグレイズを目指す - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:37:24.13 ID:RKLWQ3J+0
- 日本の公道なんて250あれば十分過ぎてな
サーキット行きゃクッソ楽しめるんだろうけど
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:39:05.71 ID:F8ez+K90a
- 高速気にする人多いけど年にそんな何回も高速乗る?
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:39:23.63 ID:L61geGW00
- >>60
かっぺだべ - 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 22:02:52.53 ID:MQ9n0g/T0
- >>60
東京の人とかツーリングの度に使ってそう - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:39:59.31 ID:lu9rYkO30
- 遠出しないし250でいい
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:41:06.51 ID:zDGkf0540
- 昔XV1900A乗ってたけど色々大変だったわ
いまとなっちゃ良い思い出だけど - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:41:19.67 ID:PwpCsu4g0
- どの排気量乗ってようが排気量だけで括れる乗り物ではないし
コンセプトが明確であればね。何乗ってたって楽しいもんよ
その点がボケてるバイクは飽きるのが早いしそもそも合わないし
そこで俺が一番嫌いなのは、フられた女の悪口をずっと言うような
大型の何がいいのか分からなかった風なこと言う奴だよ - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:42:33.20 ID:Dmf01EmWd
- ハーレー売りたい
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:42:36.80 ID:ZOUm0Z/o0
- 実際燃費はどんなもん?
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:45:58.17 ID:PwpCsu4g0
- >>67
気筒数にも依るんじゃないかなあ
400〜800ccで4気筒なら15〜18。伸びて20てとこじゃないかね
2気筒なら1.5倍ぐらいかな。例外いくらでもあるけど - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:50:52.98 ID:u6JSz8Xw0
- >>67
6年前ぐらいの600ssだがサーキットとか行かなきゃ燃費22ぐらい
高速だけなら25越える
なんだかんだヨーロッパ規制のお陰で大人しく運転してればそんな酷い燃費にはならない - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:44:04.77 ID:5ZZK+1990
- チビハゲデブ率高くない?
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:44:42.76 ID:r4G9Ne+n0
- 全然バイク興味なかったけどモモナちゃんのYouTube観てハーレー乗りたくなった
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:44:44.62 ID:/GbJPQVW0
- まぁ下道なら3速あたりで余裕で走れる
250乗ってみなさいよ、少し長く乗るともうクラッチ握る手が痛くなってくる
6速何回いれるねんって感じで - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:45:55.30 ID:s6K4+9ou0
- >>71
250のクラッチなんて中指でちょいと引くだけじゃん - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:48:56.16 ID:PwpCsu4g0
- >>71
これよく言うけどそんなことするか?
幹線道路なら普通にトップに入れるだろ
仮に本当に街中だとしても3速までオンリーはねえよ
猛烈に繊細なスロットルワーク要るじゃん - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:53:54.00 ID:d5YY0Ox20
- >>82
大型なら峠で2速ホールド
なんて雑誌には書かれるけど一般的ではないと思う
ギクシャクしすぎる - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:44:55.02 ID:hA7MQOS10
- 初めてバイク興味出てきてレブルってのがドチャシコかっこいいと思ったんやが
奇形並みの短足の俺でも乗れるん??🤔🤔 - 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:50:06.83 ID:ocVk7bwR0
- >>72
レブルは短足でも女でも両足ベタ付きで跨がれるよ
普通のママチャリよりシート低い - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:45:03.43 ID:97/5RPETF
- ヘルメットでハゲるような奴は何やってもハゲる
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:47:10.14 ID:871CT8cG0
- バイク乗りのおっさんでハゲてないおっさん見たことないみんなハゲハゲハゲ
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:47:17.97 ID:NdFj3CcI0
- int650ほしいけどまずは免許取りに行かないと
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:47:25.84 ID:NBYDwI1+a
- ミドルクラスは史上最高だぞ今は
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:48:24.52 ID:99M68SP50
- セロー乗ってるけど時速70キロ以上だと腕と肩がめちゃくちゃ疲れるんで
脇を余裕で追い越していく大型見るといいなあと思う - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:48:35.90 ID:D1PmiD1/0
- 取り回しもだけど強制車検が萎えるな
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:49:10.25 ID:EJMJ3PxB0
- デカイバイクってカッコいいだろ
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:49:25.22 ID:CiqAXf+3M
- MT09乗ってみたい
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:49:39.12 ID:Cvf9hJRe0
- 仕事で必要だから取ったけど
プライベートでは絶対乗らねえ - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:50:37.14 ID:wFCXu0KkM
- 大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart129
- 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:51:37.32 ID:8sGoH4yS0
- 大きくて小さくても転けたら死ぬる
- 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:51:38.00 ID:7cU10FAb0
- 免許だけでもと思って大型取ったけど結局大型買ったわ
中型の買い替えじゃなくて増車だったけど250以下というかオフ車とは別ものだよ
- 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:51:42.59 ID:GN6/6pMM0
- メメントモリ
死を常に意識できる - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:54:26.09 ID:qYMI2Blb0
- デカい怪物を捩じ伏せてるんだという征服感
CB1300乗ってた時は特に感じた - 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:57:29.66 ID:qJZa93CJM
- >>95
CB1300「乗せてあげてるんだよ…」 - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:54:43.24 ID:mWFtxf4XM
- 加速と高速道路での安定感
- 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:55:10.06 ID:2bAbfJWZ0
- 重量税毎年払う上に高速料金は車カスと同じなんだろ
罰ゲームじゃねえか - 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:55:11.85 ID:IVach/Kfd
- 大型持ってない250cc乗りだけど排気量コンプ全開だから多分次のバイクは大型とって800cc以上だな
SVやMT-07辺りが丁度いいのは分かってるけど - 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:57:51.02 ID:7cU10FAb0
- >>99
大型乗ると軽いバイクの良さがより分かっていいぞ
そうして多頭飼いになっていく - 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:56:17.18 ID:tUQ85Igm0
- レブルって納車まで結構待つんだろ?
- 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:57:40.63 ID:DHCV458t0
- 普段は250ccで今乗ってる大型は質屋に入れて
レンタル819でもいいかなと思ってる
ただ多車種揃えてる店舗がちょっと遠いのよね - 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:58:51.99 ID:qs/2ubZU0
- ずっとゆうちゃんバイク(グラディウス400)乗ってるけどこれ以上必要あるか?って思って大型買えない
- 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:59:17.37 ID:tUQ85Igm0
- アメリカみたいな広大な土地なら大型バイクも楽しいかもな
- 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:59:48.25 ID:4hF8VjZwM
- 学生の時にSR乗ってて、リターンでGSX-S750に乗ってるけど
最近の4発ナナハンは安くて軽くてパワーあってすげー、ってなってる - 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 21:59:57.61 ID:IVach/Kfd
- レンタカーに比べてレンタルバイク高すぎんだよな
- 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 22:01:18.02 ID:2YjNJkbS0
- 取り回しはちょっと大変だけど、一度走り出せば断然楽
特に長距離は - 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 22:02:24.87 ID:7WF5MNxL0
- 250で十分だけど、大型買った
だがあまり乗らなくなった
スクーターでいいかもしれん
大型バイクの魅力て何?重い寒いハゲる

コメント