大学生就職率98.1%過去最高…これってどんな馬鹿でも企業は採用してるってこと?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 11:35:51.60 ID:+Mhs9WwJ0

https://nordot.app/1166531524967236269
大学生就職率98.1%過去最高 今年卒業、「売り手市場」鮮明 | 共同通信

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 11:36:04.78 ID:+Mhs9WwJ0
>>1
大学生と高校生の就職率

 今春に大学を卒業し、働くことを希望する人の4月1日時点の就職率は98.1%で、調査を始めた1997年春卒以降の最高を0.1ポイント更新したことが24日、厚生労働省と文部科学省の調査で分かった。新型コロナウイルス禍前の水準に戻った前年より0.8ポイント上昇。人手不足を背景に、企業の採用活動が活発化しているとみられ、学生優位の「売り手市場」が鮮明になった。

 厚労省の担当者は(略)

※全文はソースで。

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 11:36:08.87 ID:+Mhs9WwJ0
どすすs
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 11:36:14.55 ID:+Mhs9WwJ0
しんさんたすけて。。。
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 11:36:22.20 ID:+Mhs9WwJ0
がいちあぢゃ
いったいなぜ・・・
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 11:36:50.22 ID:GXYk+I3i0
少子化が深刻
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 11:37:20.72 ID:9XZwC1r30
いちおう大学入るあ頭あるのにどんなバカがいると思ってんの?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 11:41:33.08 ID:JUFNGuju0
>>7
お勉強はできるけど仕事はできない
って奴も一定数はいそう

その一定数すらも就職できるくらい人手不足なんやろね
だから新人の変な行動がネタにされるのかも

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 11:37:21.88 ID:kAqLsPLC0
円 安と就職率のグラフ誰か作ってよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 11:38:35.00 ID:sbEFUgYN0
どっかの専門学校並みの胡散臭さ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 11:38:42.88 ID:xTAs8WAXM
今って非正規もカウントしてるんでしょ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 11:40:57.65 ID:ZW7j/cvr0
>>10
そういうのは語尾に
知らんけど
付けときなさい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 11:44:03.35 ID:xTAs8WAXM
>>14
お前がつけろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 11:39:46.62 ID:aVB+lqSmM
氷河期発狂スレか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 11:40:15.48 ID:JUFNGuju0
そんなに人手不足なんか
よかったやん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 11:40:56.32 ID:LR4lZEYD0
今年就職した孫も受けたとこ全部受かったって言ってたわ
ガチでどこも人手不足みたい
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 11:41:31.00 ID:q3eQ4Uwwd
うらやまけしからん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 11:44:40.36 ID:BPymxEfe0
団塊が退職してその次に人口多いのが氷河期
そして少子化のコンボでどこの企業も人不足
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 11:44:50.76 ID:fD5V4RCOa
子供まじで全然いねえからレベル低いのでもとらなきゃいけないとか笑うわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 11:45:22.42 ID:wJfHOlMG0
統計マジックの巧妙化
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 11:46:33.14 ID:m/C2uGEw0
嫌儲に一番効く数字
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 11:47:29.22 ID:XhbpmPVQ0
今は大手企業ですら人集めるのに必死だからな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 11:48:30.10 ID:i5TPguO+0
ここ5年ぐらい入社してくるのハッショやギリ健ばっか
人事に聞いたらとにかく応募が少ないんだとよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 11:50:36.48 ID:QLIujPcZ0
AIが全仕事を人類から奪う前の最後っ屁
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 11:50:55.80 ID:knespvF40
そんな状況なのにD進したうちの子はどうなるんだろう
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 12:10:49.57 ID:XhbpmPVQ0
>>25
理学工学系なら大手メーカーはドクターの採用増やしてるで
海外ポスドクから就職して日本脱出するルートもアリやな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 11:57:24.93 ID:3Qskax7h0
とか言うけど大手は難関だぞ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 12:01:25.51 ID:c7yQCO1j0
そういうことかな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 12:02:55.88 ID:rplAjat50
まさか嫌儲に氷河期世代のオッサンはいないよな‥
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/24(金) 12:07:11.27 ID:xw2kdfcw0
残りの1.9%は何なんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました