
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 20:40:56.65 ID:g1/1ldFW0
大学進学率は過去最高の59.1%でも進学者数は4,000人減 出身高校の所在地その他は約6,000人増 – 大学ジャーナルオンライン – https://univ-journal.jp/250672/
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 20:41:15.26 ID:clTsi7tK0
- どうすんだよこれ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 20:42:41.06 ID:uBsPpxq10
- (ヽ゚ん。)こゆそつのほぅぁが頭がいーーーから!!!
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 20:43:49.66 ID:iMklEL8od
- >>3
Fラン大学よりは高卒のほうが頭いいだろうな - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 20:44:49.84 ID:uBsPpxq10
- >>5
(ヽ´ん`)うんうんっ!!うんうんうんぅっっ!! - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 20:43:46.31 ID:jF4SQF1x0
- むしろまだその程度なのかよ
8割くらいは行ってるもんだと勝手に思ってた - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 20:44:08.07 ID:UqiUlOkb0
- 高卒の土木のが稼いでて狂いそうなんだが
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 20:45:02.71 ID:4ygA2lS30
- 高卒就職だと大企業に行ける神話あるよな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 20:50:42.33 ID:635dfKMm0
- >>8
工業高校卒→大手製造業の工員がコスパ良かったからなぁ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 20:45:15.95 ID:Va2Qy20n0
- でも奨学金の返済抱えて大変な若い衆も多いよね
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 20:47:59.29 ID:8AYuQ6Oq0
- 別スレに高校生の娘がさぁ!将来美大行きてぇとか抜かすもんでさぁ!
うちには銭金あんまねぇんだけれども!父親としてはどないしたもんかねぇ?って悩んでたモメンパパおったで - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 21:03:25.72 ID:0TOXrbmq0
- >>10
国公立大の教育学部中学校美術とか工学系のデザイン専攻とかお安いコースもありますが
憧れの「美大生」になりたいって人もいるからなあ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 21:16:12.99 ID:FWgq/+VZ0
- >>10
美大って学生の時めっちゃ稼げたよ
就職して初任給もらってアホくさくて会社舐めた - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 20:49:37.63 ID:8piLMcKR0
- だから少子化になった
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 20:51:43.99 ID:C3Wt89nq0
- でも大学で素因数分解とかBe動詞教えてんだろ?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 20:52:32.39 ID:8piLMcKR0
- 子供の教育費に金がかかる→だから低収入の負け組は結婚相手に選ばれない
若いうちの4年分である最も育児に向いた期間を無駄にしている - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 20:53:16.74 ID:JLYb2TKu0
- aiに取って代わられる職業を目指す為に進学?ご苦労なこって
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 20:53:34.99 ID:pKr/lCTC0
- 日本民族が滅亡に向かってるのは、大学の腐敗のせいだろ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 22:19:11.98 ID:ERfxLRJvd
- >>16
ハーハード大学1校への補助金で、日本の私立への補助金の年間総額だよ。 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 21:01:23.17 ID:+5PdNnEo0
- っていうかマーチはともかく、国立公立ふくめニッコマ未満廃校にしようよ…
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 21:01:50.48 ID:q6jnqTMQ0
- もうちょい大学減らして知能の底上げしようや
Fランは全部帝京平成大学に集めろ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 21:04:22.55 ID:Cqgl6elo0
- 実際Fラン卒って就職は高卒に比べてどうなんだろう?
一部の部活や就活ガチった人は別にしてFラン生の大半って非正規行きなイメージなんだけど
高卒よりはまだ経歴評価されるのかね? - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 21:09:35.64 ID:0ZM0xYZo0
- ほとんどは箔付けのための進学だからな
国で言ったら軍拡競争みたいなもんだから
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 21:11:10.34 ID:qkQBfIJZ0
- 女は大学なんて行かなくてもいいんだよ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 21:11:22.54 ID:wGoYHdv00
- 愛知が低いのはトヨタのライン工になるから?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 21:22:19.46 ID:g1/1ldFW0
- >>25
普通に高いけど、メーカーが多いから高卒で稼げる仕事がたくさんある - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 21:11:43.71 ID:534+26tR0
- 田舎だと高卒
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 21:20:03.34 ID:imZUqv5f0
- 一方アメリカでは賃金の逆転現象が起こり始めている
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 21:58:33.77 ID:FfXwTYO30
- 中卒だからどうでもいいけど労働するわけでもなく種付けするわけでもなく無駄に4年も人生のピークを無駄にして晩婚化とかしてどうすんの
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/30(金) 22:15:47.48 ID:VGlZUyuk0
- 高卒で大企業か公務員になるのが一番いい
大卒で幹部候補生だといろいろ大変だろう
コメント