
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 16:47:11.19 ID:7Mw1X48v0
大学院進学、海外留学、就職……卒業論文を執筆中の愛子さま 注目される「学習院大学卒業後の進路」 | FRIDAYデジタル
https://friday.kodansha.co.jp/article/347365- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 16:47:31.91 ID:0f2jNyzP0
- あれぼくじゃない
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 16:48:00.84 ID:pZmAv9XlM
- 文系から医学博士とかいるよね
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 16:49:22.49 ID:0f2jNyzP0
- 2001年4月に農学部生物環境科学課程・地域環境工学専修[5]へ進学する。
2004年1月に自由民主党第1回「国際政治・外交論文コンテスト」で「『日本の国際貢献のあり方』を考える」を提出して自由民主党総裁賞[2][13][14]となる。
2004年3月に農学部[5]を卒業し、4月に大学院公共政策学教育部(公共政策大学院)専門修士課程へ進学して国際政治学者藤原帰一に学ぶ[15]。
2005年に防衛省・自衛隊「安全保障に関する懸賞論文」で優秀賞[16]となる。
2006年3月に公共政策学修士(専門職)[5]を授かる。
東京大学大学院法学政治学研究科総合法政専攻博士課程を修了したのち2010年10月に「シビリアンの戦争:文民主導の軍事介入に関する一考察」[17]で博士(法学)を授かる。 - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 16:49:34.92 ID:bshUsl+g0
- できない理由を考えるのではなく
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 16:50:25.36 ID:tK2g0W8wH
- 三浦瑠麗がいるんだから大丈夫
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 16:50:52.21 ID:ER2qErn30
- 学部3年通ったところで何も身についてない人の方が多いし
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 16:52:43.48 ID:BWyb9GSH0
- 文字読めたら問題無い
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 16:55:41.39 ID:nnA15vB+0
- 修士は必要な部分だけやればいいから楽
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 16:57:51.90 ID:tK2g0W8wH
- 公共政策大学院とか新聞読める知能あればやってける
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 17:00:12.36 ID:mu83BGpI0
- 本人の意欲次第
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 17:00:47.37 ID:H9KsMt310
- ぶっちゃけ日本の大学大学院はどこでもなんとかなる
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 17:00:50.91 ID:nUMmIahA0
- 国際政治学者なんてウヨってる胡散臭い連中だわ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 17:00:51.79 ID:5D1lMVxh0
- 大学の研究なんてどれも似たりよったりだろ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 17:03:21.32 ID:kmopWJI00
- 無理だけど
基礎がないのか基本的に考え方が違うのか
なんか見当違いなこと言う人が多い印象三浦瑠麗も無事にドロップアウトしてたろ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 17:57:01.70 ID:3sleV5xwd
- >>16
博士号まで取ってるからドロップアウトとは言い難い - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 17:05:06.81 ID:1UaSxgHCa
- つか自力で学習する能力くらい学部で養ってないとまともな研究者になれんぞ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 17:05:51.53 ID:0f2jNyzP0
- モラトリアム修士が自分とその仲間たちを見て卑下しているものかと
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 17:10:45.57 ID:xzOEY6Ok0
- 理系修士卒だけど理系は今みんな院進するから教授に言われたことやってれば自動的に修士取れるようになってるぞ
俺含めて無能はかなり多い
文系がいきなり院からとかはキツいだろうけど大学1年レベルの数学できれば専門知識なくても余裕、というか専門知識は院行ってから学ぶし - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 17:11:24.53 ID:PZxoiMLl0
- 大学院はなんとでもなるからな
そもそも大学卒業してないやつもいるし - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 17:11:48.41 ID:t9NYLxrs0
- 文学部から情報科学研究科いったけどプログラミング経験はあったから余裕だった
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 17:18:53.96 ID:hjapIB1y0
- 情報系だったが、うーん工学系じゃねーと移るの難しそう
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 17:20:07.76 ID:Y+6AFkKM0
- そもそも文系から理系の院って入れるの?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 17:51:38.38 ID:t9NYLxrs0
- >>24
院試に受かれば高卒でも入れるよ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 17:22:51.03 ID:GuiVzby40
- 院は違う科行ったけど、院試のために2年分くらいの勉強やり直したよ
院の研究は個人個人だからついていけないとかはなかった - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 17:25:59.60 ID:mu83BGpI0
- 放送大学大学院で修士号ほしいです
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 17:35:20.09 ID:h6crfRl30
- 教養部分はかぶってるし
専門部分だけなら、本読んだり学部の授業聴講したりで努力すれば補えると思う
そうやって努力してまっとうな研究者になってる人もいると思うんだけど
三浦ルーリーの存在が評価を下げてる - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 17:43:11.91 ID:wIfhwuFk0
- 母の知り合いにいるけど普通に卒業まではしてたような。
大変だったとは言ってたが。 - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/14(木) 19:34:45.99 ID:5N0g4Tqvr
- 高卒芸能人が大学院行ってるんだから
何でもいいんだろ
コメント