- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 17:54:20.45 ID:2Ks/BX6R0
https://www.ted.com/talks/michael_sandel_the_tyranny_of_merit/details?language=ja
自称進学校に入るも頭も悪くて運動も出来なくて顔も悪くて虐められる。
家庭教師やら大量につけても、数学理科英語漢文がまるっきしダメで、知能指数測るとIQ88とか出る始末。
なんとか耐えて学校通ったけど、受験失敗して中堅大学に進学。
その一方でイケメンやら可愛い顔した女の子が難関私大に進学。
結局、学歴コンプ拗らせて小難しい文系学術書やら読んだけど、どうにもならず二十代半ば童貞
労働も困難だわ- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 17:55:36.99 ID:Odr+rT1l0
- 学歴低いのは勉強してなかったせいだろ
努力してないくせに図々しい - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 17:57:29.78 ID:ix6WpI75M
- 高専行ったおかげで大企業入れたわ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 17:58:57.83 ID:2Ks/BX6R0
- >>3
理系は入りやすいイメージ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 17:58:08.16 ID:v4Bd/k5w0
- 雇われの時点で等しくゴミだろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 18:00:04.52 ID:jfk9t2hD0
- しかし、その後は謎の洗脳がまってて、
どんどん馬鹿にされてしまう、という - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 18:02:07.90 ID:X/8VOfcZM
- 俺は最初から小企業しか受けなかったよ。
周りのみんなは大手から周り初めて落ちまくってた。
工業系でやりたいことが決まってたから地元の会社探して受けたら1発で合格した。
給料安いけど生まれ育った土地で仕事出来るのは嬉しい。
大企業みたいに転勤もないし。 - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 18:04:45.57 ID:RvzQuvIYa
- >>7
隙あらば - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 20:29:26.82 ID:TDHt0g2U0
- >>7
地元が都会ならいいけど、田舎の地元で一生終えるのとか最悪だわ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 18:03:27.11 ID:ldAB/pJRM
- 正義超人や完璧超人は入りそうだけど悪魔超人とか残虐超人は入ってほしくない
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 18:04:58.91 ID:xuOTcN5kM
- 早慶院卒、TOEIC900、プログラミングできるだけで大手行けるやん
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 18:07:06.64 ID:7YGSGJtkM
- 中小から奇跡的に大手に転職して4年たったけど若いやつらは8割方超人ばっかりでもう心身ともに疲れたわ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 18:08:27.35 ID:cimZ+KmY0
- 大手もピンキリだろ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 18:09:15.17 ID:2Ks/BX6R0
- >>12
みんなが入りたがる大手というか - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 18:08:39.59 ID:r+jPdTdD0
- ぶっちゃけ学歴だな
俺学歴なかったら確実に今の会社いないもん - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 18:09:34.90 ID:RmbAllIf0
- 公立中学ならクラスに1人勉強もスポーツも出来てヤンキーとも教師とも仲良く出来て序にケンモメンみたいなグズにも優しい奴いただろ。
そういうやつがそのまま大学まで真っすぐ育ったんだよ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 18:09:39.09 ID:/wLdsM2FM
- 超人だよね
大手の人はスタミナも気力にも満ちててとても近寄れないよ
それにいつもキレッキレのスタンスだから滅入る - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 18:10:10.83 ID:8hk+/Ouh0
- 文系って大学卒業したらほとんど営業になるんだろ?
それって生きてて楽しいの? - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 18:10:42.82 ID:2D7Wuaa+0
- そら船木くん2chの性格のままだと誰も一緒に仕事したいとは思わないだろ
できれば視界に入れたくないし、もっというなら存在しておいて欲しくない類の生き物だから、わかってるか? - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 18:12:49.94 ID:ilfKOU8v0
- 大企業は陰湿な奴が多いよ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 18:13:54.52 ID:leHytruN0
- 期間工の時職場に工業高校から大企業入った新入社員いてうらやましかったわ
宝くじ当たったみたいなもんだなっていつも言ってあげてた - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 18:31:58.87 ID:jfk9t2hD0
- 洗脳されてることに気づかず、
これがエリートの道なんだ!
って形で不条理な信仰を受け入れてしまう罠 - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 18:47:03.40 ID:aL7WptyQ0
- 大手でも一年中求人出してる所もあるぞ。つまり離職率が高いから
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 18:51:56.77 ID:h4H0HQhXM
- 中小の正社員より派遣でもいいから大企業で働きたがる奴がいることにか驚きを隠せない
地方の持ち家より都会のワンルームみたいなもんなのかね - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 19:06:04.52 ID:xkingsjh0
- >>25
友達にもいるけど虎の威を借る狐みたいな感じで「俺は〇〇カレンダーだから月曜祝日は出勤日なんだよね」とか「〇〇は車運転での出張は禁止なんだよなぁ」とか自慢げに話してくる。
そこに務めてるってのが誇りみたい。 - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 19:19:32.96 ID:VEbc8ig9d
- 大手に対してネガティブなこといってるやつは中小勤め
大手のほうが条件いい確率のほうが遥かに高いのに - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 19:23:20.67 ID:mtTbyIbta
- 大手企業は上位5%だからか
これを天才とか超人といえるかわからんが - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/18(金) 20:23:30.59 ID:zaxGf31M0
- 運送大手のドライバーなら中卒でも正社員になれるぞ
大手とか就職できる人間って超人だろ 自分とかカスみたいな中小しか入れないわ 顔やら学歴やらなんだろうな

コメント