
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:09:31.64 ID:MbIU5HlG0
可哀想😢
大学受験予備校「ニチガク」 受験直前に破産申し立てへ 利用者「運営が最低」「泣いている高3の人も」 40年以上の歴史、生徒数が一時200人超の予備校に何が
https://news.yahoo.co.jp/articles/b24e42f307bbf80bdbed917e8035d65af2e5cc34- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:10:33.70 ID:MbIU5HlG0
- 一流大に行かせるために頑張って250万円も払ったお父さんお母さん🥲
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:49:36.53 ID:2tc3Sv0Q0
- >>2
可哀想と思う反面、自分の子だけ勝ち組にしよって考えだから、学校だけで物足りなくなるんだよな
子育てに金がかかるといっても、塾とか必要無くなれば高所得層は楽だろうに - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:10:59.61 ID:Yjhi4xTa0
- 無きたいのは親だよ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:11:59.36 ID:iwCUTDCQ0
- 悪夢の成人式「はれのひ」事件思い出した
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:26:39.60 ID:duPhetDPM
- >>4
これはザマア - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:13:21.27 ID:D3RjNBYo0
- ヤフーのコメント欄だと共通テスト前までやってたことを褒めるコメントあって、さすがヤフー知恵遅れと思った
破産するとわかってたのなら予備校生募集するなよ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:16:17.16 ID:978R46vO0
- 今の塾高杉だろ
自分の子供の頃は月1万とかだったのに
今は3万とかする - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:20:25.32 ID:xYINI2+R0
- >>6
いつの時代の話してんだよ… - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:48:51.00 ID:mTPCVmfd0
- >>9
普通に自分の子供時代だろ
塾の値上がりをグラデーションで感じることあるか? - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:52:33.20 ID:xYINI2+R0
- >>35
塾代が1万円て何年前の話なの? - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:56:39.46 ID:mTPCVmfd0
- >>42
お前はガ●ジすぎて塾お断りされたみたいだな - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:58:07.60 ID:xYINI2+R0
- >>50
なにいってんだこいつwww - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:16:49.36 ID:sW6j/pTF0
- あべ壺パーティー券を買いまくってコネつくりばかりにカネ使ってた とかかな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:19:00.99 ID:fWzfFw760
- 一括にすると安くなるとか説明して振り込ませたんかな
子どもに医学部目指させるくらいだからもう1回ぐらい余裕だろうけど - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:20:38.34 ID:i6ARQcMo0
- フツー月謝とかで払うんじゃね?
もしかして一括前払い=倒産のサインと想っていいんかしら
予備校に限らず - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:21:09.48 ID:sBx8lIVu0
- 予備校に限らず、英会話学校とかスポーツジムとかで250万も前払いできる(前払いで大きく割り引く制度がある)ってのは警戒した方がいい
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:22:59.27 ID:2xyaRE1d0
- 前払い受けて破産とか脱毛でも聞いたばっかや
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:24:56.04 ID:c7Lx1TQc0
- 破産詐欺やろ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:25:30.94 ID:ztZpoITdM
- 予備校の分際で私大医学部並にかかるんだな
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:51:35.78 ID:2tc3Sv0Q0
- >>15
こんな使って、大学無償化しろとか、虫がいいわ
こんな使わない貧乏人は無償化してほしいだろうけど - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:54:45.30 ID:MbIU5HlG0
- >>39
そもそも令和2年から住民税非課税世帯は公立大学は無料で行けるようになった
私立でもかなりの額が援助されるし、生活費も支援してくれる
非課税世帯じゃなくて収入に応じてある程度の援助は貰える今やろうとしてる学費完全無償化ってのは金持ちのための政策だよ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:26:14.09 ID:3rrA5sbQ0
- 美容外科も前払いで大金払わせた後に倒産して問題になっているからな。
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:27:28.23 ID:pP+MtTO60
- リボ払い、前払いは中学生のころに親と生徒両方に学校で学ばしとけや
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:27:55.39 ID:AkHDXieR0
- 飽和状態越なのにテナント料が高そうなとこはヤバイやろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:28:08.67 ID:0TzkhI6KM
- 家賃って前払いよな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:29:21.21 ID:JNwVDd3b0
- 高杉だろ
そんな金あったら大学行くわ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:31:59.69 ID:eLQj68Fj0
- 今はスマホでオンライン学習できる時代
俺らの頃は予備校なりで勉強してなんぼの時代だったけど、便利になったよね業者は大変そうだけど・・・
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:37:10.92 ID:TQ9zBG8D0
- >>22
録画の方がわからないところを繰り返し見られるからいいよね - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:33:30.54 ID:0n2Q2b2M0
- 少子化だから最大手も潰れるかもな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:35:09.34 ID:TwUUDJUS0
- 東京モータースポーツカレッジの倒産も似たような感じだったな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:36:22.61 ID:HkxZmaBy0
- 塾で前払いなんてあるんだ
脱毛もだけど割引があったとしてもやるもんじゃないな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:44:42.99 ID:OZCBb/r+0
- 250万て
えらい学費高いんやなあ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:49:36.74 ID:fAaOWxAE0
- >>27
親が金持ち多いからな
俺の通ってた高校も親が医者のやつ多かったけどほとんど医学部行かせてたわ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:46:27.48 ID:bcFJ7Zn50
- 金持ちが苦しんで何より
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:47:15.33 ID:wgIaCA53a
- 聞いたことねえ予備校
大手ではないだろ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:47:21.83 ID:3DJ6q1bL0
- 250万も必要なのか
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:47:30.92 ID:fAaOWxAE0
- 予備校通ってたけどぶっちゃけ今の時代ってスタディアプリや参考書やYouTubeでいくらでも勉強方法学べるのにわざわざ高い金払って予備校行く意味全くないと思うわ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:52:20.88 ID:TAAZAQuk0
- >>32
自分一人で勉強出来ない子は多いと思うよ
テレワークみたいにサボっちゃう - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:54:00.44 ID:bXYpTz9l0
- >>41
北九州のあそこみたいに環境込みで売ってるところは残ると思う - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:47:45.17 ID:VKpfagXZ0
- 医学部目指すレベルの予備校でも潰れちゃうんだ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:48:13.69 ID:OP+EDjDrd
- けんもみんは大学すら行かせてもらえないような貧困家庭多そうだから関係ないね()
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:51:04.85 ID:fAaOWxAE0
- ちなみに親が医者だと子供は医者になるもんだって教え込まれるらしいぞ
そういうもんらしい - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:51:54.88 ID:8c2sp8le0
- 今のオンラインで映像見返せて受験生コミュニティがネットにあるような環境なら絶対予備校いらないだろ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:53:00.14 ID:hvXqY1gld
- 塾なんか行ったぐらいで頭の病気みたいな連中が正気に戻る訳でもあるまいに無駄金が過ぎるだろ
中学ぐらいで英語も喋れないような奴は勉強なんてやらせても無駄
言語が脳に馴染まない体質みたいなもんなんだよ(´・ω・`) - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:54:31.40 ID:h0oDRsHLr
- この時期に倒産は草
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:55:02.41 ID:adXeUXqt0
- 自称進学校の監獄私立入れた方がコスパええな
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:55:46.14 ID:qOrRpumG0
- 先払いなの?月謝じゃないんだ
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:55:46.65 ID:9TQt69svM
- 250万で私立大学の1年間の学費レベルだな
いやもっと少ないか - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:57:18.45 ID:fAaOWxAE0
- 小学生から予備校通って中受して大学予備校で金使って私立医大行く
そりゃ年収1000万とかその程度じゃ足りんわけだわ - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/07(火) 11:58:02.91 ID:TbW6U5JQ0
- 月額250万かー
コメント