大手企業、大学生の学歴によって適性試験の足切り点数を変えていた。慶應なら6割、日大なら9割取れなきゃ取らないということ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 05:20:44.05 ID:xoxXtaqF0

就活中に感じる「学歴フィルター」4割の学生が実感

文部科学省と厚生労働省による『令和5年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(12月1日現在)』によると、大学生の就職内定率は86.0%で、前年同期比より1.6%アップ。この調子で推移すると、次の調査時期である2月1日時点で90%前半、4月1日時点調査で97~98%程度になると考えられます。

昨今の人手不足から、売り手市場といわれていますが、株式会社Legaseedが行った調査では、就職活動を始める時期として「大学1年生」が16.4%、「大学2年生」が38.1%、「大学3年生」が43.4%でした。大学2年生までに就職活動を始めるという、何とも衝撃的な結果。なぜそんなに早く就職活動をスタートさせるのか……そこにあるのは就職活動に対する不安感。実に83.3%の学生が「不安あり」と回答し、63.4%が「内定を獲得できるか心配だから」、56.6%が「自分に合った企業から内定を獲得できるか心配だから」、48.0%が「やりたい仕事がわからないから」と回答しています。

就職活動においてたびたび話題になっているのが「学歴フィルター」。そのようなものがあると公言している企業はなく、「採用は人物重視に行っており、学歴は関係ありません」というのが、企業側の決まった回答フォーマット。しかし内情が異なる企業が多いことは、抑えておかなければならないことでしょう。

日本労働組合総連合会『就職差別に関する調査2023』によると、就活中に「学歴フィルターを感じたことがある」と回答したのは40.4%。4年制大学・大学院の卒業者に限ると、43.9%を占めました。

――説明会やセミナーに、いわゆる学歴の高い学生を優先的に案内する

――書類選考で目を通すエントリーシートを学歴によって選別する

――適性検査などで、学歴によって合格点を変えている

表立っていわれることはありませんが、このような選別を企業側で行っていることはあるそうです。「そんなの不公平だ!」という思いも当然ではありますが、人気企業になると驚くほどの応募数になりますし、先輩社員はXX大学が多いなど社風もあるでしょう。学歴はもちろん、大学でふるいをかけるのは仕方のない部分もありそうです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae2a7cbd61c22feea86045dea6ff5dd0d22be787?page=1

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 05:21:38.93 ID:xoxXtaqF0
かわいそう
高学歴なら無能でも取って低学歴はどうせなら優秀な低学歴しか取りたくないということか
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 05:21:45.57 ID:7DYnJebS0
9割取れる奴取らないなら意味なくね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 05:34:04.22 ID:1aP7yWoP0
>>3
大企業なら採用者数多いから普通にSPI九割は十分入れるんじゃないかにゃ?
佐川とかヤマダ電機とかゼソショーとかにゃw
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 07:22:18.26 ID:/H5gO8Sj0
>>8
ちなみにカバーは何割で入れる?
ちなニッコマ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 05:25:14.36 ID:OHAYZqJg0
普通に公務員行くわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 05:27:58.76 ID:YnwZ+vIA0
合う合わないはある
個人的には給料や企業ネームより大事な要素だと思うけど
入ってみないと分からない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 05:33:42.54 ID:S/XV3Byxd
チャンスあるならラッキーなほうだろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 05:36:01.50 ID:SMuyRyuSM
>>1
親が子供大事にせず金かけてない家程、他の子供大事にした家の子はすごいのにお前は~とかいう
中学受験もさせずに
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 05:38:51.28 ID:pOod2aG+M
>>1
選別ではなく差別って書けよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 05:38:59.37 ID:bHrWmjds0
社畜に向いたやつしか採用しませんから。
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 05:39:54.95 ID:udK/OUqgM
なおすぐ転職してしまう模様
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 05:48:15.24 ID:7xVEdCZU0
会社の出身校割合が見れる書物無い?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 06:01:32.45 ID:MGQd5MkP0
東大の進振りみたいだな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 06:57:19.77 ID:2oKrCGNLH
>>14
理2から医学部医学科いくやつすげぇわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 06:02:06.44 ID:7IgoBPKG0
試験前に労力的な意味で切るならともかく同じ試験して低い方を残す意味がわからんよな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 06:09:46.65 ID:q0lZ5SumH
高学歴でも無能は沢山いるが
低学歴でも有能ってのは居ない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 06:14:04.06 ID:7vIdnycQ0
てか、本当に優秀なら日本企業を選ばないし、残り物の選別くらい別に良いんじゃね
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 06:53:39.62 ID:5ZfhDPZ/0
な、fラン行く意味無い
高卒と就職先は変わらない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 06:54:43.38 ID:YxVb2bZE0
日大で9割取れるなら慶応なら9.5割は当たり前だろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 06:56:43.76 ID:nWL3Bb5OH
誰でも知ってるような企業だと記念受験的な馬鹿が来るからフィルタかけて正解だと思うがフィルタ通過後のテストは実力順でいいとは思うがな

実力は無くてもいい無能でもOKってわけでもあるまいに

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 06:58:40.29 ID:U+JoJjFz0
日大を取る企業とかこちらから願い下げだわ
どこのクソ企業よ?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 07:03:34.28 ID:SfASE7Tr0
>>22
払い下げ、な
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 07:14:44.02 ID:QXbhrQix0
俺企業の採用側やってるけど男は学歴、女は容姿しか見てないよ
これが1番裏切られる可能性が低いから
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 07:20:14.23 ID:YVZIkOzs0
これ本末転倒じゃね?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 07:29:29.39 ID:O8SEMfam0
好きにしたらええよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 07:31:02.75 ID:WhXlptWP0
日大+9割=慶応+6割
ってことか?
何だ
SPI試験で高々3割の差でしかないってことだろ
大手企業が学歴重視とかウソじゃねーか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 07:33:04.56 ID:+nnI+pvB0
試験素人が作った採用試験より学歴に頼るのもやり方ではあると思うわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 07:49:12.87 ID:YxVb2bZE0
成績ちゃんとみたらいんじゃね
GPAで2以下は現業ならともかくオフィスワーク無理やで
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/04(日) 07:51:30.25 ID:jH3/z60W0
一回雇ったら中々切れないから低学歴という高いリスクは取りたくないわな

コメント

タイトルとURLをコピーしました