
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 18:40:01.21 ID:I/s6+RyH0HLWN
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 18:42:55.07 ID:/AiCh3nN0HLWN
大卒にあらずんば人にあらず
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 18:42:57.40 ID:4IZxd7nx0HLWN
使いない割合が低すぎない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 18:45:29.43 ID:tpLjFbGi0HLWN
大卒なら同年代が出世したときコネになるからそれ込みじゃね
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 18:46:13.56 ID:YiL4DwWT0HLWN
実際のところ22ですらガキだから18なんて働くにはガキすぎると思うわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 18:47:25.30 ID:hpDlnn2PMHLWN
大卒で絞るのに、子供3人を大学に行かせられない給与
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 18:48:32.36 ID:PzRD7o5QMHLWN
モメンって大卒には引っかかるのに高卒には引っかからないよな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 18:51:12.52 ID:Ya2g3jNu0HLWN
だから少子化になった
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 18:53:55.45 ID:JLahUCQ20HLWN
18から働いて社会人経験積んだ高卒22歳と
大卒新卒22歳どちらが職場で優秀なのか
大卒新卒22歳どちらが職場で優秀なのか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 18:57:14.82 ID:Q73w4UtX0HLWN
>>10
社会人経験(インターン)積んだ大卒
昔から優秀な層は、1年から大手にインターンしてるから
社会人経験(インターン)積んだ大卒
昔から優秀な層は、1年から大手にインターンしてるから
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 19:03:31.15 ID:JLahUCQ20HLWN
>>12
インターンなんてお客様扱いされて甘やかされるだけでしょ
実際の社会人経験とは程遠い
インターンなんてお客様扱いされて甘やかされるだけでしょ
実際の社会人経験とは程遠い
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 19:49:26.22 ID:Q73w4UtX0HLWN
>>16
実際の社会人経験って例えばどんなの?
高卒だと技能職だろ?
工場労働が実際の社会人経験なのか?
実際の社会人経験って例えばどんなの?
高卒だと技能職だろ?
工場労働が実際の社会人経験なのか?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 19:59:45.16 ID:JLahUCQ20HLWN
>>27
面倒なので自分で社会人経験でもググってくださーい
面倒なので自分で社会人経験でもググってくださーい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 18:54:17.41 ID:Rk6Re6HE0HLWN
と言うか
Fランとか門前払いするんだから
はじめから応募要項に書いとくべき
Fランとか門前払いするんだから
はじめから応募要項に書いとくべき
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 18:57:45.66 ID:RcO/Zaoz0HLWN
ハズレを引く可能性が低くなるからな
学歴が全てではないけど学歴高いほどハズレを引きにくい
学歴が全てではないけど学歴高いほどハズレを引きにくい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 19:13:16.43 ID:3oyOzN1p0HLWN
>>13
学歴あるだけのハッタショみたいな奴らもいるからなんともいえない
スペックで期待してた分、地雷引いた時の損害はでかい
学歴あるだけのハッタショみたいな奴らもいるからなんともいえない
スペックで期待してた分、地雷引いた時の損害はでかい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 19:19:07.70 ID:eLiX0bpH0HLWN
>>18
言うて大企業ならそう言うハズレも上手く行かせる部署ありそうだけどな
言うて大企業ならそう言うハズレも上手く行かせる部署ありそうだけどな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 19:42:51.89 ID:2xdHB7+L0HLWN
>>13
まぁそれだよね
まぁそれだよね
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 19:01:36.74 ID:vluybWAodHLWN
当たりの確率が高いから
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 19:01:50.18 ID:+c1fUJPoaHLWN
エクセル使えるくらいの知能は必要だからな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 19:12:49.59 ID:eLiX0bpH0HLWN
基本年功序列だから
高卒採用したら大卒が高卒(年下)に仕事を教わることになるからな
高卒採用したら大卒が高卒(年下)に仕事を教わることになるからな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 19:20:11.37 ID:r0ibGloI0HLWN
足切りが学部卒っていう時点でお察し
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 19:32:20.11 ID:dq973x7EMHLWN
高卒で働いてる奴よりゼミやサークルの人間関係を卒なくこなしてる奴の方が企業は欲しいんだよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 19:43:40.85 ID:ezwoi0lr0HLWN
「ヘンなやつが来ないように」
ほぼこれだけ
ほぼこれだけ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 19:44:10.79 ID:Tk9qW+Uy0HLWN
高卒って頭が硬くて言われたことを守ることしか出来ないロボットみたいな奴ばっかだからブルーカラーがお似合いなんだよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 19:44:14.95 ID:scoHTrgV0HLWN
飛び級大卒の小学生でも良いぞ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 20:07:04.53 ID:QmIKdhK/rHLWN
まず篩いにかけます
その中から選別します
そういないとめんどくさすぎるから
その中から選別します
そういないとめんどくさすぎるから
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/31(金) 20:09:01.78 ID:1tIG6NGS0HLWN
名前は書けることが保証される


コメント