
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:35:34.28 ID:8HFLQx1+0
学生時代に難解な数学の問題に手こずり、「これが人生で何の役に立つの?」と疑問に思った人は多いだろう。
弱冠20歳で博士号を取得した天才数学者ステファン・ボイスマンが、「本当に学ぶべき数学」をイスラエル紙に語った。オランダ・デルフト工科大学のステファン・ボイスマン准教授(27)は言う。
「数学の本を書いていると話すと、『数学なんてみんな嫌いなのに、なぜそんな本を書くんですか?』とよく聞かれます。
かく言う私も、高校時代はもちろん大学でもグラフや公式が大嫌いでした。
なぜこんなものが必要なのかと、自問自答したものです」しかしながら、ボイスマンが世に蔓延する数学への燃えるような憎悪に向き合って書いた
『公式より大切な「数学」の話をしよう』(NHK出版)には、多くの読者が共感した。
彼の故郷オランダで初版が刊行された後、数ヵ国語に翻訳され、売れ行きは好調だ。「数学嫌い」が多いのは、学校教育のせいだとボイスマンは考えている。
学ぶべきは「実用的な数学」
「教室では、数学の裏に隠された意図を説明しないまま、子供たちに教えることが多いのではないでしょうか。
また、数学の試験では雑多な方程式の集合体のような、退屈な問題を解くことが求められます。こんな無駄なことをやるより、実生活に応用可能な学問に取り組むほうがよいと、子供たちは思うのでしょう。
数学を教える際、ときには計算の背後にある基本的な考え方にもっと焦点を当てるべきです。
数学は何のための道具なのかを、言葉で説明するのです」
https://courrier.jp/news/archives/316740/- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:36:32.05 ID:NQ6jbBIGH
- はい
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:38:42.01 ID:YKdj07xd0
- 学校教育が悪いのは間違い無い
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:38:42.92 ID:y2oKtcKg0
- ゲームの攻略でも絡めて説明すれば子供はクッソ食い付くだろ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:59:14.97 ID:2wLiqyXop
- >>5
お前がしろ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:38:53.89 ID:aO6nThs/0
- 実際他の科目と違って興味は一切湧かないもんな
仕方無くやってただけよ
面白く教えることができれば全然印象が変わるかもな - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:39:47.17 ID:lF7+Pi3a0
- そりゃまあ、抽象化して性質だけを取り出すのが数学だしな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:41:28.37 ID:lF7+Pi3a0
- 以下、数学ができなかったケンモメンの責任転嫁の言い訳で埋まります
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:41:35.67 ID:4jg+bFhQ0
- 数学は大学ぐらいになると屁理屈みたいなのが増えてくる気がする
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:42:11.67 ID:LyfS1MbE0
- 人によって面白いと感じるツボは違うんだよ
それだけのことそして、自分がつまらないと思ってる物に対して
面白いと言う人を、人間は許容しない - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:42:39.11 ID:WKiBRXvL0
- すべての数字に円つけて教えると数学者だらけになるやろわーくには
拝金教を利用せよ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:43:22.87 ID:+VTZA2Dh0
- カントですら7+5の論証に頭を悩ませてた
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:43:49.99 ID:BEMm2ggA0
- 高校で微分・積分を習った時はまじで感動した
この世界の心理の一端に触れた気がした - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:43:55.43 ID:VQLJc/4H0
- 教師に無理を言うな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:44:15.39 ID:+3F5BhjB0
- 事前に「この数式を知っておくとこういう時に役に立つ」と教科書の隅にでも書いて説明しておいてもらえたら
もう少し学習意欲も湧いただろうな - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:45:00.02 ID:QZDvWSjp0
- > 世に蔓延する数学への燃えるような憎悪
すごい表現だが決して大げさではないのがもうね
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:45:09.37 ID:VZZkj7n70
- 日本の学校教育は、退屈な授業と暗記だけのテストで勉強を嫌いにさせて、強制参加の体育で運動を嫌いにさせて、合唱コンクールで音楽嫌いにさせて、読書感想文で本を嫌いにさせて、内申点て教師の目を気にし、校則は絶対守らせて不合理なことを我慢して従う教育をしてるが?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:48:10.85 ID:BEMm2ggA0
- >>18
教師なんて何年も同じことの繰り返しでルーチンワーク化してるから
熱意なくなってるのもあると思う
予備校の講師は教え方上手いなと子供ながらに感じたわ
評判悪けりゃ首だから熱の入り方が違う - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:46:06.84 ID:54pGTp840
- かけ算の順序とかやってるからな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:46:27.10 ID:7njlLYcAa
- 義務教育は工場と同じだから
流れ作業で次が控えてるのよ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:47:43.96 ID:54pGTp840
- >>20
算数教育界でしか通用しないカルト教えてるんだから言い訳にならない - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:49:38.83 ID:DMkJr4K80
- 和蘭陀とか教育レベル高そうなのに
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:49:42.34 ID:4OHPczlV0
- どんなバカでも数学くらいはできる
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:50:02.29 ID:2AUhEJwC0
- なんでそうなるのかを教えてくれりゃ面白いのに
うるせえとにかく公式覚えて使えだからそりゃやる意味も分からんわ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:50:09.60 ID:Ht+Ws6Fe0
- こんな天才が凡人と同じ感性だとも思えんけど
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:50:59.31 ID:VQLJc/4H0
- 正直学校教育がまともじゃないから生産性が低くて非合理的な戯言が平気で通用するんだと思うわ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:51:17.89 ID:A2niyDq10
- 俺も数学はつまんなくてしょうがなかったが機械工作するようになって
アナログ回路設計とかで数学使った理解が必要になって
必要に迫られると興味が湧いて勉強するようになった
でも、受験数学の教科書は使わなかったw - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:53:56.19 ID:6PoRIOka0
- 数学嫌いは真面目な人なんだと思う
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:55:09.44 ID:JyyzXv390
- この人のレベルだとちょっと意味合いが変わってくるんじゃない
数3の極限とか数Cの行列みたいな無機質な問題あたりじゃないか。でも四則計算のドリルとかもこれかな - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:57:22.57 ID:2uvdjqqi0
- 高校は解法暗記でなんとかなった
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/20(月) 23:59:22.70 ID:JyyzXv390
- 思えば橋下の言ってた加法定理だっけ。あれもなかなかクソだよな
コメント