女さん「内定もらったけど妊娠しちゃったw1日も働いてないけど産休育休もらいまーす!」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 19:38:11.74 ID:qajyRzBHH●

昨年末に内定し4月から勤務予定

2月に妊娠したから産休し勤務無し

マタハラで慰謝料追加

http://www.asahi.com/articles/ASK7S42NVK7SPTIL00R.html
 大阪府立病院機構・大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)で、採用予定の医師に対するマタニティー・ハラスメント(マタハラ)があったとして、センターが小児科の女性部長を厳重注意としていたことがわかった。5月31日付。センターは懲戒処分ではないことを理由に公表していない。

 センターや関係者によると、女性医師は昨年末ごろに採用が内定し、今年4月から勤務予定だった。今年2月、妊娠がわかったと、部長にメールで伝えると、部長は「病院に全く貢献なく、産休・育休というのは周りのモチベーションを落とすので、管理者としては困っている」と記し、「マタハラになるかもしれない」としつつ、「非常勤で働くのはどうでしょうか」と送り返したという。

 センターは、部長のメールの内容は、男女雇用機会均等法で防がなければならないと定める妊娠、出産などを理由に不利益な扱いを示唆する言動で、いわゆるマタハラだったと認定。部長を厳重注意、監督責任のある病院長を所属長注意とした。女性医師はセンターで勤務しなかったという。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 19:38:49.88 ID:gjmSJesk0
女の人生の楽勝さは異常
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 19:39:28.20 ID:C/PH5IwSa
ほんとふざけてるわ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 19:39:34.04 ID:AiIS8X5KM
欧米じゃそんなの当たり前だ。
感情論ジャップ猿は反感覚えるかもな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 20:13:26.91 ID:ii1uI8l4d
>>4
欧米はカスが多いからな。
日本とは違って、民度も韓国より低い
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 19:39:58.43 ID:WwYV5l8ma
懲戒免職の言葉が出るだけでも狂ってる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 19:41:41.32 ID:oVkyxiVY0
>>5
懲戒処分と懲戒免職を区別できないバカですか?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 19:40:47.03 ID:gWj0lwjWM
ジャップ人事の無能ぶり異常
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 19:41:31.27 ID:NPkwNT6s0
マタハラした側も女なのか
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 19:41:48.63 ID:xu5Rk0Ws0
な?女だろ?w
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 19:42:31.48 ID:1EBgqMmTd
これ就活段階で妊娠してただろ

採用前に妊娠の有無を確認するのってマタハラ?

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 19:43:40.68 ID:BwMKoVaia
さすがに新人研修でできちゃったからでれませんでしたってやつはいままでみたことがない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 19:43:57.20 ID:Z4VcEm/lr
何が問題なのか全くわからん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 19:47:46.50 ID:AoS2ss700
何がだめなの?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 19:49:12.12 ID:VwNlte2y0
産休は取れるけど育休は取れないんじゃないっけ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 19:51:16.18 ID:NIspSFYma
女の敵は女
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 19:54:20.50 ID:rq/dSoFId
就業規則で入社一年未満は産休を拒否できるから、作ってなかった奴が悪いぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 20:09:56.27 ID:9eeW/OI8r
>>16
うちにもそういう規則あるけど
同期の女で10ヶ月目から「体調悪いです〜」から始まり、その後3ヶ月は鬱病で療養、2年目に入ってから休職願を提出、更に2年間の休職期間を使い切ってから退職してた奴いたわ
ボーナスは満額出ないらしいけど、休職2年で500万以上はふんだくっていきやがった
制度を悪用する事しか考えてないクズっているからね
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 19:59:44.87 ID:Cw6Iwr1A0
働く女性が妊娠しても職場に安心して戻ってこられるようにするというのが制度の趣旨だとするなら
それに反するのは明らかで悪用というほかない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 20:00:01.19 ID:k9qRcLLYM
ざまあとしか言いようがない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 20:01:03.92 ID:+6Toa4XH0
何回同じスレ立てるんだ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 20:03:17.86 ID:L4bl/sdU0
これ男側はどういう気持ちで中出ししてんねんな!
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 20:06:54.21 ID:BwMKoVaia
こんなの逆ギレレベルやん、もっとありえないハラスメントが世間じゃ堂々とおこなわれてるのに
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 20:11:28.95 ID:lCokMf/Ga
インターンでやってろよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 20:14:42.74 ID:srJA4w5XM
ムカつくのはわかるけどこういう女さんも戻ってきて働けるような労働環境ないと子供増えるわけがない
一括採用だと困るんだろうけどさ
女さんは子供を産むことで社会に貢献してるし社会が優しく認めてくしかないよ
こういうまんさんが出てもいいような+1の人員がいる余裕が必要なんじゃねえか
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 20:30:43.18 ID:UIxZAs8Gr
>>25
復帰したら、即、退職届出すかもしれないんだが
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 20:38:50.14 ID:pV0nUDYn0
>>25
ほんとこれ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 20:41:18.91 ID:9eeW/OI8r
>>25
1のは戻ってくるという以前に職場に来てすらいないけどな
2年3年居た人が育休言うなら分かるけど
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 20:18:26.27 ID:auNpuxEo0
育休は仕方ない
でも女だけずるいから男も休ませろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 20:18:56.43 ID:BwMKoVaia
それなりの企業で男の平均退職率が10年超えるのに対して、女は3年とかだからな一般職は結婚して退職することが前提で考えられてんだよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 20:27:20.63 ID:H4GBmUZtp
子育ててあての一環だろ
子どもを産み育てる女性は凡庸なリーマンよりも社会に貢献している
会社で1日も働かなくとも手当を受け取る意義は大きい
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 20:44:20.63 ID:dA/nRMuCr
人事が雑魚すぎんだろ
俺を雇ったからこの会社終わってるの典型

コメント

タイトルとURLをコピーしました