女子小学生、給食に満足

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:11:35.37 ID:rOF76a+v0


メンチカツは肉を減らして豆腐やキャベツ…食材高騰の影響が学校の給食にも。栄養をキープするためギリギリの調整

食材の高騰が給食にも影響を与えています。メンチカツは肉を減らして豆腐やキャベツを。ハンバーグは豆腐を使ってたんぱく質をキープ。
栄養バランスを取りながら材料費を下げるため、各地の学校でギリギリの調整が続けられています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/55553?display=1

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:11:48.37 ID:9vUNDgYm0
>>1
給食が楽しいのは、みんなで食べるからだよね。
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:11:56.87 ID:rOF76a+v0

レス3番の画像サムネイル
レス3番の画像サムネイル
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:12:21.28 ID:i+PE23VC0
うまそげじゃないかー
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:13:26.99 ID:D0K3bb7m0
ケンモメシにどんどん近づいていく…
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:14:00.24 ID:A9sqiShZ0
俺らがガキの頃ってもっと給食費安くて品目や量多くなかった?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:14:18.28 ID:/l2hFSld0
健康的になってて草
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:14:35.59 ID:jdv5vyVQa
給食費上げろよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:14:42.22 ID:wU4dtfrC0
どっかに寄付したりはできるんかね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:14:46.05 ID:KDLgE+G40
このまま世界的に小麦粉その他の原料値上げ&円安が進行したら

ほんとどうするのだろう?

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:15:58.81 ID:g6oMXfCod
>>10
ええじゃないか、ええじゃないか(^^)
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:14:49.25 ID:zRZBZ0v00
今のメニューしか知らないんよね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:14:50.54 ID:/RR7YH0V0
岸田よ、これで満足か?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:15:11.31 ID:ATfKee5c0
政治家のパーティーの飯代に消えてる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:15:13.50 ID:18cMg5Fd0
魚肉ソーセージとか食ってた頃に戻ってるのか
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:15:20.34 ID:g6oMXfCod
韓国の給食よりみすぼらしいくなってる
これが国力の差か
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:16:25.51 ID:KDLgE+G40
>>15
これね

品数、手間、もう段違い

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:15:43.32 ID:UPnoGOHO0
大本営発表かよw
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:15:47.80 ID:0Dm0/8SCa
すくな!
ガキはこんなんじゃ足りんだろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:16:11.52 ID:1PLXTmKud
給食なんて民営化して
ほっともっとののり弁でも食わせとけば良いだろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:16:18.31 ID:/h/jEAXw0
ニュース23でやってたな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:16:23.06 ID:ESVaCh/k0
もうすぐ脱脂粉乳と麦飯になります🥺
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:16:36.18 ID:rOF76a+v0
「キャベツたっぷりメンチカツ」って美味いよな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:17:32.76 ID:4oL1rtGvH
しょっぼ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:17:34.97 ID:XFi/2hym0
子供の幸せを奪った安倍黒田を許さない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:17:36.19 ID:/et8F2Fv0
東京五輪札幌五輪に万博へ大金注ぎ込んで昭和ノスタルジーに浸る老害ども
ついでに給食貧相にして完全に昭和をトリモロした
これで経済発展間違いなし😆
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:17:40.95 ID:KIpflqjsM
カジノだAVだの前にやることあるんじゃないですかね行政は
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:18:01.39 ID:gtMnU+Vu0
まぁ戦時中なら仕方ないなよな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:18:41.11 ID:l0wsrVAW0
( ゚Д゚)「円高がよかったね。それは共産主義で説明できる。納得してもしなくても共産党へ一票頂戴な」

(´・ω・)「給食は国債の素材を使うけれども、農家は外国から輸入した肥料、飼料、燃料で野菜やお肉を作るので、円高になると給食が豪華になるんだ」

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:19:07.88 ID:l0wsrVAW0
(´・ω・)「給食は国産の素材を使うけれども、農家は外国から輸入した肥料、飼料、燃料で野菜やお肉を作るので、円高になると給食が豪華になるんだ」
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:20:13.60 ID:XFi/2hym0
オリンピックの3兆円を給食費の補助に回せばよかったのにな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:21:17.64 ID:2c3rDnUk0
いや給食はコストダウンすんなよ
税金ぶち込んででも食わせろよ生活保護とかジジイの湿布代とかいくらでも削れる部分あるだろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:21:39.84 ID:/Xw1sXxJ0
給食は貧しくなってる、こんなしょぼくなかったわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:22:30.54 ID:gobxrJmRH
ケンモメン、栄養士目指してみては?
公務員だった気がする
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:22:48.41 ID:cLbsK+rh0
平成木綿だけど公立で俺の給食もっと豪華だったぞ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:23:26.81 ID:zLT97uKr0
欲しがりません勝つまでは
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:23:46.05 ID:2V4SAde70
揚げ物ってマジ?土人国家すぎるだろ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:24:46.41 ID:ZkbE2Dm70
ウクライナでは兵隊さんが食べたくても食べられない状況で懸命に戦っておられます!
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:24:52.70 ID:/et8F2Fv0
そろそろクジラ肉の出番か?
牛鶏豚全ての肉が高級品だった時代に逆戻り
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:25:03.62 ID:+Rf4jOoA0
小中学生の平均身長が下がったのこれじゃね?
とりあえずたらふく食って身体つくれって話だと思ってたが。
アジア人の限界を知って、肥満防止にシフトしたのかな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:25:20.48 ID:jwz5cELn0
ケチるところが間違っている
給食は最優先で豪華にしろ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:29:34.01 ID:+Rf4jOoA0
>>44
ってか、ソフト麺やカレー、ミルメークで興奮するハイテンションは残ってるのか
日常はこれでいいけど、月1くらいはそういうのがないと。既に覚えてるんで必要ないってか
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:25:42.95 ID:ESVaCh/k0
戦後に戻りつつあるな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:25:52.82 ID:tI5+sW7E0
給食って控えめにいっても昭和時代の方が豪華だったよな・・ なんで今こんな悲惨なことになってんの?
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:26:26.86 ID:BF7GIo68M
ほしがりません勝つまでは
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:26:39.15 ID:6vQPBCDW0
子供食堂でもやりたくなってくるな、俺料理下手だけど
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:26:41.54 ID:QgrPnFfp0
15才以下が1500万人だから全員に1日2円補助増額で200日分だと60億ぐらい
幼児も含んでるからもっと減るが
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:27:19.71 ID:+Rf4jOoA0
牛乳より、味付けて調合したプロテインを飲ませるようになるんじゃないか
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:27:27.79 ID:jwz5cELn0
ランドセルとかどうでもいいみてくれに何万も使って
乞食以下のメシ食って
おいしいですとか
ありえん
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:27:52.17 ID:LfiIVWnp0
ミルメークつけてやれ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:27:56.82 ID:v22SFhtt0
俺たちが毎日無駄にしてるタンパク質をぶっかけたらいいのでは?
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:28:23.06 ID:ESVaCh/k0
今の給食費ではもう無理だろうな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/27(金) 01:30:14.95 ID:QgrPnFfp0
ジジババの年金から1日あたり5円ずつ差っ引いて補助に当てればw

コメント

タイトルとURLをコピーしました